本文
ページ番号:0000003294更新日:2021年4月1日更新印刷ページ表示
認定被爆者通院交通費
認定被爆者(病気やけがが原爆症認定を受けた方)のうち、医療特別手当を受給している方で、原爆症認定された病気やけが(認定疾病)の治療のため通院している方に支給されます。
原爆症認定と医療特別手当については、こちらのページをご覧ください。
支給額
通院日数に応じた、通院するために利用した公共交通機関の運賃認定額が支給されます。
ただし、タクシーの場合は、他の公共交通機関を利用した場合の運賃相当の認定額が支給されます。
必要書類等
- 申請書 [Excelファイル/70KB] ・通院医療証明書 [Excelファイル/39KB] (申請書の記入例はこちら [PDFファイル/57KB])
- 被爆者健康手帳
※申請する際は、こちらの注意点 [Wordファイル/17KB] をよくご確認ください。
書類 申請書・通院医療証明書は、下記<窓口>にあります。
窓口
各区厚生部地域支えあい課、出張所(似島出張所を除く。)及び健康福祉局原爆被害対策部援護課援護係で申請できます。
根拠規程
広島市原子爆弾被爆者援護要綱