ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

広島市への「ふるさと納税(寄附)」のご案内

ページ番号:0000119766 更新日:2023年12月5日更新 印刷ページ表示

 

「世界に誇れる『まち』」の実現に向けたご寄附をお待ちしています

このホームページでは、寄附金についてご説明していますが、物品等の寄附もいただいております。

 

 広島市が目指すべき「まち」の姿は、市民が「世界に誇れる『まち』」です。「世界中の人々が一生のうち、一度は訪れてみたいと思う『まち』」、そして、「そこに暮らす人々の生き生きとした営みがある『まち』」、そのことが訪れる人々に、他では得られない強い感銘を与えます。広島市は被爆体験を通じ、「平和の尊さ」を体現する「まち」となっています。このような広島の「まち」で、誰もが「生きることの素晴らしさ」を心と体で実感できるようにすることを目指します。

 「世界に誇れる『まち』」の実現に向けた、皆さんからのご寄附をお待ちしています。

                                    広島市長 松井 一實

 

〈ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください〉

 ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。広島市へのふるさと納税は、以下のサイトからお願いします。

【ふるさと納税専用サイト】

平成31年4月1日付け総務省告示を受け、広島市では、広島市内在住の方からの寄附に対し、返礼品の送付は行っておりません。市民の皆さんには、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

寄附金の使い道について

 寄附金を募集している分野は以下のとおりです。詳しくは、各所管課へお問い合わせください。

・ 防災まちづくりの推進のために

寄附金を募集
している分野

概要

所管課

防災まちづくりの推進

防災まちづくりの推進

市民の防災意識の高揚や地域における防災活動の促進など、防災まちづくりの推進を図るための事業に役立てます。

危機管理室 災害予防課
(Tel)082-504-2664/(Fax)082-504-2802
saigaiyobo@city.hiroshima.lg.jp

・ 「活力にあふれにぎわいのあるまち」の実現のために

寄附金を募集
している分野

概要

所管課

地域コミュニティの活性化について

地域コミュニティの活性化について

持続可能な地域コミュニティの実現に向けて、みなさまからお寄せいただいた寄附金は、「ひろしまLmo」応援交付金として、広島型地域運営組織「ひろしまLmo」に交付し、地域の様々なまちづくり活動に活用していただきます。

※地域からの返礼品を希望される場合は、専用の寄附申出書が必要です。詳細は、左のリンクより事業のページをご覧ください。

企画総務局 地域活性化調整部 コミュニティ再生課
(Tel)082-504-2867/(Fax)082-504-2029

community@city.hiroshima.lg.jp

NPO法人の支援

NPO法人の支援

公共的サービスの担い手となっているNPO法人の財政基盤を強化するとともに、市民などがともにNPO法人を育てる機運を高め、自主的、自発的な市民活動を促進するため、令和5年11月より「ふるさと納税を活用したNPO法人支援」を行っています。詳細は、左のリンクより「NPO法人への寄附」のページをご覧ください。

市民局 市民活動推進課 支援係
(Tel)082-504-2113/(Fax)082-504-2066

katsudo@city.hiroshima.lg.jp

市民主体のまちづくり活動支援

市民主体のまちづくり活動支援

市民のまちづくり活動を支え育てていくため、広島市のまちづくり活動を支え育てていく基金「ひと・まち広島未来づくりファンド『ふむふむ』」を通じて市民活動団体の自主的・自発的な活動に対する助成を行います。

市民局 市民活動推進課 支援係
(Tel)082-504-2113/(Fax)082-504-2066

katsudo@city.hiroshima.lg.jp

スポーツの振興

スポーツの振興

すべての市民が様々なスポーツに関わり、生きがいを感じることのできる新しい「スポーツ王国広島」の実現に向けて、新たなスポーツ施設の整備や既存のスポーツ施設の修繕などに活用します。

※広島東洋カープ&サンフレッチェ広島の応援グッズの返礼を希望される場合は、専用の寄付申出書が必要です。詳細は、左のリンクより事業のページをご覧ください。

市民局 文化スポーツ部 スポーツ振興課

(Tel)082-504-2504/(Fax)082-504-2066
sports@city.hiroshima.lg.jp

平和大通りの利活用の推進

平和大通りの利活用の推進

平和大通りを人々に平和を実感してもらう空間、また、都心の回遊を促す新たなにぎわいを生み出す空間にしていくため、平和大通りの魅力や価値を高める整備及び利活用の取組を進めます。

経済観光局 観光政策部局 観光企画担当

(Tel)082-504-2243/(Fax)082-504-2253

kanko-kika@city.hiroshima.lg.jp

サッカースタジアムの管理運営

サッカースタジアムの管理運営

サッカースタジアムは、広島の新たなシンボルとして、広域的な集客効果を高めることや、サッカーを通じた地域交流や国際交流が促進されることなど、広島市ひいては広島県全体の活性化にもつながる施設です。市の中心部に位置する立地を生かしてサッカーのための施設にとどまらず、年間を通じて人が集まることができる施設となるように取り組みます。

都市整備局 スタジアム建設部

(Tel)082-504-2237/(Fax)082-504-2865

stadium@city.hiroshima.lg.jp

市民ふれあいベンチの設置

市民ふれあいベンチの設置

河岸緑地と平和大通りが、より魅力的で憩える場所になるよう、寄付者の名前を記したプレートを取り付けたベンチを設置します。

専用の寄付申出書が必要です。詳細は、左のリンクより事業のページをご覧ください。

都市整備局 緑化推進部
緑政課 花と緑の施策係

(Tel)082-504-2396/(Fax)082-504-2391
park@city.hiroshima.lg.jp

公共花壇の維持管理

公共花壇の維持管理

市民や企業の皆さんと市が一体となって、緑のまちづくりを進めるため、平和大通りなどにある花壇の維持管理を行います。

都市整備局 緑化推進部
緑政課 花と緑の施策係

(Tel)082-504-2396/(Fax)082-504-2391
park@city.hiroshima.lg.jp

広島市安佐動物公園の再整備

安佐動物公園の再整備

平和で豊かな社会の存続に貢献することを基本理念としてきた安佐動物公園における施設の再整備事業などに役立てます。

専用の寄付申出書が必要です。詳細は、左のリンクより事業のページをご覧ください。

都市整備局 緑化推進部
緑政課 企画管理係

(Tel)082-504-2396/(Fax)082-504-2391
park@city.hiroshima.lg.jp

・ 「ワーク・ライフ・バランスのまち」の実現のために

寄附金を募集
している分野

概要

所管課

地域福祉の推進

地域福祉の推進

高齢者、障害者、子どもをはじめ、市民の誰もが住みなれた地域で互いに支え合い、安心して暮らすことができるよう、地域福祉活動の援助や福祉ボランティア活動の推進などに役立てます。

健康福祉局 地域共生社会推進課

(Tel)082-504-2137/(Fax)082-504-2169
chiikikyosei@city.hiroshima.lg.jp

被爆者援護の充実

被爆者援護の充実

広島の復興を支えてきた被爆者の援護事業の一層の充実のため、原爆養護ホームの運営や被爆者相談事業などを行います。

健康福祉局 原爆被害対策部 調査課

(Tel)082-504-2191/(Fax)082-504-2257
gentai@city.hiroshima.lg.jp

環境への取組

環境への取組

「将来にわたって、豊かな水と緑に恵まれ、かつ、快適な都市生活を享受することができるまち」の実現に向け、地球温暖化対策やゼロエミッションシティ広島の推進に役立てます。

環境局 環境政策課

(Tel)082-504-2203/(Fax)082-504-2229
ka-seisaku@city.hiroshima.lg.jp

子どもの見守り活動

子どもの見守り活動

子どもの安全対策グッズ(見守り活動用ジャンパーなど)の寄付をいただき、地域での子どもの見守り活動などに役立てます。

教育委員会 事務局 学校教育部
健康教育課 学校安全対策担当

(Tel)082-504-2702/(Fax)082-504-2328
kyo-kenko@city.hiroshima.lg.jp

教育の充実

教育の充実

少人数教育の推進やひろしま型カリキュラムの導入など、広島らしい新しい教育の推進に役立てます。

教育委員会 事務局 総務部 総務課

(Tel)082-504-2463/(Fax)082-504-2509
kyouiku@city.hiroshima.lg.jp

・ 「平和への思いを共有するまち」の実現のために

寄附金を募集
している分野

概要

所管課

広島市現代美術館の作品購入

広島市現代美術館の作品購入

現代美術館の魅力の向上や、平和発信機能を強化するため、ヒロシマ賞受賞作家の作品を購入します。(ヒロシマ賞とは、核兵器廃絶と世界恒久平和を願う「ヒロシマの心」を世界へアピールすることを目的に、美術の分野で人類の平和に貢献した作家を顕彰しているものです。)

市民局 文化スポーツ部 文化振興課

(Tel)082-504-2500/(Fax)082-504-2066

bunka@city.hiroshima.lg.jp

平和の推進

平和の推進

核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現に向け、平和記念資料館収蔵資料の保存措置の強化や青少年「平和と交流」支援事業など、被爆の実相を「守り、広め、伝える」事業を実施します。

※オバマ大統領の広島訪問を契機にスタートした「ヒロシマから世界へ」をスローガンとする新たなふるさと納税もあります。→平和の思いを共有し、「ヒロシマから世界へ」広めていきませんか?

市民局 国際平和推進部 平和推進課

(Tel)082-242-7831/(Fax)082-242-7452
peace@city.hiroshima.lg.jp

原爆ドームの保存

原爆ドームの保存

被爆の惨禍を後世に伝える歴史の証人である世界遺産「原爆ドーム」の永久保存のため、原爆ドームの健全度調査などを行います。

市民局 国際平和推進部 平和推進課

(Tel)082-242-7831/(Fax)082-242-7452
peace@city.hiroshima.lg.jp

国際協力の推進

国際協力の推進

国際協力活動を通じて、世界の平和と発展に貢献するため、アジア等の諸都市からの環境保全等研修員を受入れます。

市民局 国際平和推進部 国際化推進課

(Tel)082-504-2106/(Fax)082-249-6460
kokusai@city.hiroshima.lg.jp

・ その他

寄附金を募集
している分野

概要

所管課

市政全般

その他

広島市政全般の事業推進に役立てます。

企画総務局 総務課
 (Tel)082-504-2033/(Fax)082-504-2069

 soumu@city.hiroshima.lg.jp

・ 上記の使い道以外への寄附

上記の使い道以外への寄附金もいただいております。

詳しくは、寄附を希望される所管課に直接お問い合せください。

 所管課一覧

 

返礼品について

1回につき1万円以上の寄付をいただいた市外在住の方については、広島ゆかりの品「ザ・広島ブランド認定特産品」及び「ひろしまグッドデザイン賞<外部リンク>受賞商品」などから選定した品などをお選びいただけます。

詳細については、「寄附の手続について」に掲載しています各種ふるさと納税ホームページにてご確認ください。

平成31年4月1日付け総務省告示を受け、広島市では、広島市内在住の方からの寄付に対し、返礼品の送付は行っておりません。市民の皆さんには、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

  ザ・広島ブランド

  ひろしまグッドデザイン賞<外部リンク>

G7広島サミット関連商品 [PDFファイル/140KB]

 

【事業者の皆さんへ】

 本市のふるさと納税の返礼品につきましては、「ザ・広島ブランド認定特産品」及び最新の「ひろしまグッドデザイン賞受賞商品」などから選んでいます。取扱われている商品を返礼品として登録される場合は、これらの事業の認定等をご検討ください。詳しくは、各認定事業等の制度所管課へお問い合わせください。

感謝状について

 広島市に100万円以上寄附してくださった個人や団体に対して、感謝状を贈呈しています。

寄附の手続について

1.寄附の申出

 インターネットによる申出

〈クレジットカード及び電子マネー〉

 クレジットカード及び電子マネーによる寄附手続を開始する場合は、次のリンクをクリックしてください。

  ふるさとチョイス<外部リンク>

 なお、クレジットカード及び電子マネーによる寄附の場合は、寄付申出書の提出は不要です。

〈納付書、口座振込、マルチペイメントなど〉

 インターネットによる寄附手続を開始する場合は、こちらをクリックしてください。民営サイト「ふるさとチョイス」広島市ページへ<外部リンク>
 なお、インターネットによる寄附の場合は、寄付申出書の提出は不要です。

お申し込みフォーム<外部リンク>

 

寄付申出書による申出

 寄附をお考えの分野の所管課に、電話、FaxまたはE-mailでご連絡ください。寄付申出書を送付いたします。
 寄付申出書はこのページからもダウンロードできます。(このページの下部をご覧ください。)

 寄付申出書に必要事項を記入し、ご希望分野の寄附所管課にご提出ください。
 寄付申出書は、寄附所管課に直接ご持ってくるいただくか、郵送、FaxまたはE-mail(寄付申出書のファイルが添付されたもの)でご提出ください。

 ※なお、ふるさと納税(寄附)を行うに当たり、ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用される方は、寄附先の担当窓口に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を提出してください。
 寄附金税額控除に係る申告特例申請書はホームページからもダウンロードできます。(このページの下部をご覧ください。)

2.寄附金の納付

 寄附金の納付は、納付書によるほか、クレジットカード、口座振込等の方法があります。
 なお、物品等の寄附の場合は、寄附方法等について所管課からご連絡いたします。

納付方法

概要

納付書(日本国内のみ)

所管課から納付書をお送りしますので、指定金融機関で納付してください。
なお、振込手数料はかかりません。

クレジットカード

ふるさとチョイス<外部リンク>」より、クレジットカード支払を選択して寄附手続を開始してください。

口座振込

所管課から口座番号等をお知らせしますので、最寄りの金融機関から振り込んでください。
寄附金受領後「領収証書」をお送りします。
なお、振込手数料等は寄附者の負担になります。

現金書留

所管課から送付先等をお知らせしますので、お送りください。
寄附受領後「領収証書」をお送りします。
なお、郵送料等は寄附者の負担になります。

小切手

所管課から送付先等をお知らせしますので、お送りください。
寄附金受領後「領収証書」をお送りします。
なお、郵送料等は寄附者の負担になります。

持ってくる

直接、所管課までご持参ください。

税制上の優遇措置について

【日本国内にお住まいの方】

 寄附をされた場合、税制上の優遇措置を受けることができます。

区分

概要

所管課

税制上の優遇措置

税制上の優遇措置については、こちらをクリックしてください。→地方公共団体に寄附をした場合における税制上の優遇措置について

ふるさと納税(寄附)を行うに当たり、ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用される方は、寄附先の担当窓口に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」及び本人確認ができる書類を提出する必要があります。(上記「地方公共団体に寄附をした場合における税制上の優遇措置について」をクリックしてください。)
また、提出後、住所等に変更があった場合には、「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」を提出してください。
「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」や、「寄付金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」は、このページからもダウンロードできます。(このページの下部をご覧ください。)

税制上の優遇措置についてご不明な点があれば、右の所管課までご相談ください。

財政局 税務部 市民税課 市民税係
(Tel)082-504-2263/(Fax)082-504-2129
shiminzei@city.hiroshima.lg.jp

【海外にお住まいの方】

 各国の制度に従って手続を行ってください。

遺贈寄附について

 広島市では遺言による寄附(遺贈)や相続財産の寄附について市政運営に活用させていただいております。
 詳しくは、企画総務局総務課までご相談ください。

    お問い合わせ先   企画総務局 総務課
   (Tel)082-504-2033/(Fax)082-504-2069
   soumu@city.hiroshima.lg.jp

関連情報

寄附者のご紹介

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)