ふるさと納税寄附金を活用したNPO法人支援

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006045 

印刷大きな文字で印刷

狙い

公共的サービスの担い手となっているNPO法人の財政基盤を強化するとともに、市民等がともにNPO法人を育てる機運を高め、自主的、自発的な市民活動を促進するため、本制度を行っています。

ふるさと納税寄附者は

一定の要件を満たした対象NPO法人一覧の中から、支援したいNPO法人を、一回の寄附につき一法人選択し、広島市へのふるさと納税による寄附をします。
この制度では、NPO法人に、寄附金額と同額の支援金を交付するため、ふるさと納税寄附者への返礼品はありませんが、寄附者は、ふるさと納税制度による税控除が受けられます。

寄附の手続きについては、以下のリンク先を御覧ください。

寄附対象NPO法人は、以下のとおりです。
一覧の中から、支援したいNPO法人を1つ選んでください。
(3月13日現在55法人)
※50音順、随時更新予定
NPO法人について、詳しくは下記リンク先を御覧ください。

  • 特非)あかね福祉会
  • 特非)e子育てセンター
  • 特非)犬猫みなしご救援隊
  • 特非)Environment NGO Kingfisher
  • 特非)HPS国際ボランティア
  • 特非)NPO狩留家
  • 特非)おりづる広島
  • 特非)風の家
  • NPO法人 空手道拳道会広島道場
  • 特非)環境保全創生委員会
  • 特非)カンボジアひろしまハウス協会
  • 特非)共生フォーラムひろしま
  • 特非)くみサポ
  • 特非)コーチズ
  • 特非)子どもネットワーク可部
  • 特非)障害者生活支援センター・てごーす
  • NPO法人 瀬戸内海環境会議
  • 特非)食べて語ろう会
  • 特非)地域安全協会
  • 特非)小さな一歩・ネットワークひろしま
  • 特非)中国フットサルプロモーション
  • 特非)つくしんぼ作業所
  • 特非)トップス広島
  • 特非)ニート支持事業 R・セクション
  • 特非)虹橋の会
  • 特非)日本インクルーシブ教育研究所
  • 特非)日本ケアリングクラウン協会
  • 特非)日本タッチ・コミュニケーション協会
  • 特非)乳がん患者友の会きらら
  • 特非)沼田まちづくり協議会
  • 特非)Heart of Peace ひろしま
  • NPO法人 反貧困ネットワーク広島
  • 特非)Peace Culture Village
  • 特非)ひだまりの家
  • 特非)ピピオ子どもセンター
  • 特非)広島アニメーションシティ
  • 特非)ひろしま歩け歩け協会
  • 特非)広島EM普及協会
  • 特非)ひろしまNPOセンター
  • 特非)広島国際交流センター
  • 特非)広島ジムナスティック・フレンズ
  • 特非)広島水球クラブ
  • 特非)ひろしま相続・後見サポートセンター
  • 特非)ひろしまチャイルドライン子どもステーション
  • 特非)ひろしまレクリエーション協会
  • 特非)広島横川スポーツ・カルチャークラブ
  • NPO法人 BUKATSU
  • 特非)ホープスマイル
  • 特非)まちづくりコミュニティデザイン研究所
  • 特非)三篠地区青少年健全育成連絡協議会
  • 特非)みんなでスクラム生活支援センター
  • NPO法人 モースト
  • 特非)もちもちの木
  • 特非)夢ハウス高陽
  • 特非)よもぎのアトリエ

※特非):特定非営利活動法人

チラシは、以下のファイルを御覧ください。 

ふるさと納税寄附者の税控除については、以下のリンク先を御覧ください。

広島市は

寄附者が指定したNPO法人に、寄附金額と同額の支援金を交付します。
※NPO法人のお礼状作成発送用として、寄附者の御名前と住所、寄附金額をNPO法人に通知します。(情報提供を希望されない場合は、その旨事務局までお知らせください)

NPO法人は

寄附者にお礼状を送付します。
NPO法人は、支援金を活用して活動を充実させることができます。
寄附の対象となるNPO法人には、広島市が認証または認定したNPO法人であること、かつ、1年以上広島市内で活動していることなど、一定の要件があり、広島市への登録が必要です。

要件や、寄附対象NPO法人への登録方法については、以下のリンク先を御覧ください。

NPO法人への支援金交付実績、および交付予定

ふるさと納税寄附金を活用したNPO法人支援金交付実績

広島市寄附金受領集計期間
令和5年11月1日~12月31日寄附受領分
支援金交付日
令和6年3月28日
支援金交付金額
11,801,500円
広島市寄附金受領集計期間 
令和6年1月1日~3月31日寄附受領分
支援金交付日
令和6年6月28日
支援金交付金額
437,000円
広島市寄附金受領集計期間 
令和6年4月1日~6月30日寄附受領分
支援金交付日
令和6年9月30日
支援金交付金額
827,000円
広島市寄附金受領集計期間 
令和6年7月1日~9月30日寄附受領分
支援金交付日
令和6年12月27日
支援金交付金額
1,776,000円

ふるさと納税寄附金を活用したNPO法人支援金交付予定

令和6年度

広島市寄附金受領集計期間
令和6年10月1日~12月31日寄附受領分
支援金交付予定
令和7年3月

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局 市民活動推進課庶務係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 2階
電話:082-504-2103(庶務係)  ファクス:082-504-2066
[email protected]