高陽スマートインターチェンジ(仮称)の準備段階調査箇所への選定に係る市長コメント

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005201  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)9月12日(火曜)
道路交通局道路部道路計画課
課長:本畝 学
電話:504-2360
内線:4260

本市において調査検討を進めて参りました、山陽自動車道への「高陽スマートインターチェンジ(仮称)」の整備について、この度、その必要性が認められ、令和5年9月8日(金曜日)に、国土交通省から、準備段階調査箇所として採択されました。

この度の採択は、スマートインターチェンジの実現に向けた大きな一歩であり、国土交通省をはじめ、これまでご尽力いただいた国会議員、市議会議員の皆様など、関係する方々に心から感謝申し上げます。

ここに新たなスマートインターチェンジが整備されれば、高速道路ネットワークを介しての勤務先や商業施設などへのアクセスが容易になるなど、交通利便性が格段に向上することから、分譲開始から40年が経過した大規模な住宅団地の再開発を促し、ひいては、人口減少、空き家問題などの多くの地域課題の解決につながるなど、地域の活性化に寄与するとともに、新たなにぎわいの創出に繋がるものと大いに期待しております。

今後も、国、西日本高速道路株式会社等の関係機関と連携し、早期の事業化を目指して全力で取り組んで参ります。

令和5年(2023年)9月12日

広島市長 松井 一實

国土交通省記者発表

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA