水道資料館で学ぼう!ひろしまの水道 参加者募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005210  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)9月25日(月曜日)

水道局企画総務課広報広聴担当課長:松尾

電話:511-6808

内線:94-2105

1 行事名

水道資料館で学ぼう!ひろしまの水道

2 対象者

広島市または安芸郡府中町・坂町に在住の方及び令和5年度水道モニター

3 開催日時

令和5年11月11日(土曜日)

  • 午前の部…9時50分から12時10分
  • 午後の部…13時30分から15時50分

4 募集人数

各部35人(応募多数の場合は抽選)

5 会場

広島市水道資料館・牛田浄水場(広島市東区牛田新町一丁目8番1号)

※駐車場はありませんので、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。

6 内容

被爆建物である水道資料館と牛田浄水場の見学など

7 参加費

無料

8 応募方法

はがきかファクスで、参加者全員の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、参加希望時間(午前の部・午後の部)を記入し締切日までに郵送してください。広島市ホームページまたは水道局ホームページからも申込可。

  • 広島市ホームページ
  • 水道局ホームページ

締切日

令和5年10月20日(金曜日)(必着)

送付先

〒730-0011 広島市中区基町9番32号
広島市水道局企画総務課「水道資料館で学ぼう!ひろしまの水道」係

写真:水道資料館で学ぼう!ひろしまの水道1
水道資料館見学
写真:水道資料館で学ぼう!ひろしまの水道2
牛田浄水場見学の様子

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA