交付前マイナンバーカードの紛失

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005188  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)9月28日(木曜)

安佐南区役所祇園出張所

所長:安部 裕司

電話:874-3311

安佐南区役所祇園出張所で保管していた交付前マイナンバーカードの紛失事案が発生しましたのでお知らせします。

当該事案の概要等については、以下のとおりです。

1 経緯

(1) 令和5年7月24日(月曜)

  • 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から祇園出張所へマイナンバーカードが郵便で到着しました。
  • 同日中に対象者のカードについて交付前に必要な準備(交付前設定)を実施し、施錠できる金庫へ保管しました。

(2) 令和5年7月28日(金曜)

マイナンバーカードと「マイナンバーカード交付通知書」を目視により照合し、「マイナンバーカード交付通知書」を対象者へ送付しました。

(3) 令和5年9月26日(火曜)

  • 午後2時5分頃、対象者が「マイナンバーカード交付通知書」を持参のうえ、祇園出張所へ来所しましたが、本来保管されているはずの未交付の対象者のマイナンバーカードが所在不明となっていることが判明し、対象者に対してマイナンバーカードを交付することができませんでした。
  • 対象者のマイナンバーカードの捜索を続け、午後4時頃及び午後5時50分頃に対象者へ電話で、マイナンバーカードが見つかっていないこと、引き続き捜索を続ける旨の報告を行うとともに、謝罪を行いました。

(4) 令和5年9月27日(水曜)

  • 執務室内のあらゆる場所を職員総出で捜索を続けましたが、マイナンバーカードは見つかりませんでした。出張所で保管している未交付のマイナンバーカード全件の所在確認を行い、該当カードを除く全てのマイナンバーカードの在庫を確認しました。
  • 午後6時45分頃、対象者へ電話で状況説明と謝罪を行いました。

2 紛失物

マイナンバーカード1枚

3 マイナンバーカード券面に記載された個人情報

氏名、住所、性別、生年月日、顔写真、個人番号
※該当のマイナンバーカードは交付前のものであり、暗証番号の設定を行っていないため、電子証明書を利用したコンビニ交付等などの利用はできません。なお、当該マイナンバーカードの申請は本年6月のため、マイナポイントの対象ではありません。

4 対象者への対応

マイナンバーカードの捜索状況をご説明するとともに、第三者への誤交付の可能性は低く、カードは交付前のものであり暗証番号の設定を行っていないことから、コンビニ交付等の利用はできないことをお伝えしています。今後ご本人の了解を得て、速やかにマイナンバーカードの再発行の手続きを進めてまいります。

5 原因

紛失の原因の特定には至っておりませんが、執務室は職員しか入室できず、マイナンバーカードは施錠した金庫で保管されていることから盗難の可能性は低いと考えられます。このため、7月28日の通知書発送作業後、執務室内での紛失または誤って廃棄した可能性が高いと考えられます。

6 再発防止策

職員の個人情報保護に関する重要性の認識を一層深めるとともに、各事務工程時の枚数確認、関連事務で生じる廃棄物についても、複数人による確認を行うなど、マイナンバーカードのチェック体制の強化と在庫管理を徹底し、再発防止に取り組んでまいります。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA