冊子『平和文化の振興』を作成しました
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)3月3日(金曜日)
市民局国際平和推進部平和推進課
檜垣、久保、黒木
電話:242-7831
内線:5801
この度、広島市が取り組む「平和文化の振興」について、平和文化の概念やこれを振興する意義、都市の役割等についてまとめた冊子を作成しました。
「平和文化の振興」は、広島市長が会長を務める平和首長会議の活動指針「持続可能な世界に向けた平和的な変革のためのビジョン」(略称:PXビジョン)においても、主要な目標として掲げられており、この冊子を広く配布し、国内外の多くの方に理解を深めていただきたいと考えています。
参考:冊子の概要
タイトル
『平和文化の振興 あらゆる暴力を否定する文化の構築』
規格
A5判、20ページ
作成数量
20,000部
配布先
- 市民向け:区役所や出張所、公民館等の公共施設に広く設置するとともに、電子版を広島市公式HPに掲載します。
- 平和首長会議国内加盟都市向け:1,737都市(令和5年3月1日現在)の平和首長会議国内加盟都市に対し、3月中旬を目途に配送します。
- 職員向け:管理職員に配布するとともに、庁内LANに電子版を掲載し、職員の「平和文化の振興」についての理解を更に深めます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA