4月9日執行 統一地方選挙の主な啓発事業
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)3月20日(月曜)
市選挙管理委員会事務局啓発課
担当:川上
電話:504-2594 内線:81-4820
1 立看板等の掲出
次の立看板等を掲出し、投票日等を周知します。
区分 |
掲出施設等 |
掲出開始日 |
---|---|---|
立看板 |
公民館、区民文化センター、大学等 【104か所】 |
3月26日(日曜) |
大看板 |
東区役所前 【1か所】 |
3月26日(日曜) |
懸垂幕 |
本庁舎(1か所)、各区役所(8か所) 【合計9か所】 |
3月26日(日曜) |
アーケード幕 |
広島本通、金座街 【2か所】 |
3月27日(月曜) |
ポスター |
広島駅南口地下広場、アストラムライン車内、アストラムライン県庁前駅・本通駅、広島バスセンター、広島電鉄市内電車宮島線駅(市域のみ)、広島電鉄市内電車車内 |
3月27日(月曜) |
バス停広告 |
市内のバス停留所 【29か所】 |
3月27日(月曜) |
2 街頭啓発
次のとおり、投票を呼びかける啓発活動を行います。
日時 |
場所 |
参加者(予定) |
啓発グッズ |
---|---|---|---|
4月1日(土曜) 11時~12時 |
紙屋町バスセンター前 |
市選管職員 |
ポケットティッシュ(750個) |
4月7日(金曜) 12時~13時 |
八丁堀交差点周辺 |
広島県選管と広島市選管で合同で実施 <市参加予定者> 市明推協委員、市選管職員、めいすいくん |
ポケットティッシュ(750個) |
- ※市明推協委員:広島市明るい選挙推進協議会委員
めいすいくん:明るい選挙キャラクター(着ぐるみ) - ※街頭啓発については、天候等により変更する場合もありますので、取材される場合は事前に確認してください。
3 花電車の運行について
投票日等を周知する看板を掲出した市内電車を走らせます。
(1) 運行期間
3月26日(日曜)から4月9日(日曜)まで
(2) 運行台数・運行場所
1台、広島電鉄宮島線・白島線を除く市内電車各路線
(3) 仕様(デザイン)
- ア 電車の側面に、選挙啓発看板と生徒が描いた選挙啓発ポスターを掲出します。
- イ 採用ポスターは、令和4年度広島市明るい選挙啓発ポスターコンクール特選作品です。
- ウ 受賞者 河村 園美(かわむら そのみ)さん 広島市立伴中学校2年生
区分 |
作品数 |
---|---|
応募総数 |
297点(小学生83点、中学生201点、高校生13点) |
特選 |
15点(小学生4点、中学生10点、高校生1点) |
なお、河村さんの作品は、全国優秀作品として、文部科学大臣・総務大臣賞受賞作品(中学2年生2点)の一つに選ばれています。
(4) 試運転
- ア 日時 3月25日(土曜)13時から
- イ 経路 広島電鉄株式会社千田車庫から広島港までの往復(千田車庫:中区東千田町二丁目9番29号)
- ウ その他 当日、受賞者も見学される予定です。
(取材される場合は12時30分~13時でお願いします。)
参考


Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA