名指しメールの架空請求にご注意を!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006649  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

住所や電話番号などの個人情報を記載したメールを、その人の携帯電話に送り付け、有料サイトの登録料などを架空請求する事案が発生しています。
請求メールには、料金請求に加えて、本人の名前、住所、電話番号、生年月日、事案によっては勤務先、勤務先の電話番号なども記載されています。

対処方法

  • このような身に覚えの無い請求に対しては、無視してください。
  • 連絡をすると、個人情報をさらに相手方に知らせてしまう恐れがあります。
  • 同じような事案があった場合は、すぐに最寄りの警察か消費生活センターへご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

市民局消費生活センター 相談専用
〒730-0011 広島市中区基町6番27号アクア広島センター街8階
開館時間/午前10時~午後6時(休館日:火曜日、日曜日、祝日・休日及び12月29日~1月3日)
電話:082-225-3300(相談専用) ファクス:082-221-6282
[email protected]