本文
「ノロウイルス」などのバイキンが、くちのなかにはいると、おなかがいたくなったり、ねつがでたりして、びょうきになることがあります。
びょうきにならないためには、「てあらい」がたいせつです。
じょうずなてのあらいかたをおぼえて、びょうきをやっつけよう!!
ごはんをたべるまえや、そとであそんでいえにかえったときには、かならずてをあらいましょう!
12
3
4
くろいせん(しましま)のところは、じょうずにてをあらわないと、バイキンがたくさんのこっています!
てあらいしても、バイキンがのこりやすいところ(いんさつページ)[PDFファイル/101KB]
したのえをみながら、じょうずなてのあらいかたをおぼえよう!
12
3
45
6
じょうずなてのあらいかた (いんさつページ)[PDFファイル/140KB]
健康福祉局 保健部 食品保健課
電話:082-241-7434、082-241-7437/Fax:082-241-2567