ふぐ食中毒が発生しています!素人調理はやめましょう!!
ふぐの素人調理は非常に危険です!!
過去10年間(平成25年1月~令和4年12月)に、広島市では、素人調理等が原因のふぐ食中毒が10件発生しています!
1 過去10年(平成25年1月~令和4年12月)の広島市のふぐ食中毒発生状況
|
患者数 |
症状 |
事件概要 |
発生要因 |
---|---|---|---|---|
令和4年4月 |
1 |
舌・口唇・手足のしびれ、歩行困難 |
営業中に店主自らふぐを捌き、肝を茹でて食べた。店主はふぐの調理資格を持っていなかった。有毒部位は店主のみが食べており、客には提供していない。 |
ふぐ処理者の資格がない者が調理 |
令和3年12月 |
1 |
ふらつき、歩行困難 |
自ら釣ったふぐを家庭で捌き、刺身と内臓を茹でたものを食べた。 |
家庭での素人調理 |
平成29年2月 |
2 |
手足や舌のしびれ、歩行困難、言語障害等 |
知人からもらったふぐを、自宅で煮付けにして食べた。 |
家庭での素人調理 |
平成28年12月 |
2 |
ふらつき、嘔吐、呼吸困難、意識消失等 |
自分で釣ったふぐの身と内臓を、自宅で唐揚げにして食べた。 |
家庭での素人調理 |
平成28年5月 |
1 |
口唇のしびれ、ふらつきやちどり足 |
自分で釣ったふぐを、自宅で調理し、刺身と内臓を食べた。 |
家庭での素人調理 |
平成27年4月 |
2 |
口唇・手のしびれ、足のふらつき |
知人からもらったふぐを、自宅で唐揚げにして食べた。 |
家庭での素人調理 |
平成26年11月 |
1 |
全身のしびれ、呼吸困難、口の渇き |
知人からもらったふぐを、筋肉は刺身にし、皮は湯通しして食べた。 |
家庭での素人調理 |
平成25年11月 |
3 |
舌・口唇・足のしびれ、めまい、嘔吐、ふらつき、呼吸困難等 |
自分で釣ったコモンフグの身、肝臓を自宅で刺身等にして食べた。 |
家庭での素人調理 |
平成25年4月 |
1 |
口唇・指先のしびれ、歩行困難 |
自分で釣ったコモンフグ(推定)を自宅で刺身等にして食べた。 |
家庭での素人調理 |
平成25年1月 |
2 |
口唇・手足のしびれ、嘔吐 |
飲食店で調理されたトラフグ(推定)の肝などを食べた。 |
ふぐ処理者の資格がない者が調理 |
2 こんなに危ないふぐ食中毒
- ふぐの毒は、青酸カリの約1,000倍以上の強さの猛毒です。少量摂取するだけで死亡することもあります。
- ふぐの毒は、加熱や水さらしをしても消えません。
- ふぐは種類によって毒のある部分が異なり、肝臓や卵巣だけでなく身や皮にも毒がある場合があります。
- 同じ種類のふぐでも、個体・季節・地域によって毒性が異なる場合があります。
3 全国でふぐ食中毒による死者が発生しています
過去10年間(平成25年~令和4年12月)に全国で246人がふぐ食中毒となり、5人が死亡しています(平成26年、平成27年、令和元年、令和2年、令和4年)。
※令和4年9月には、青森県で、飲食店で働いている従業員がふぐの肝を自家用として食べて、手のしびれ等の症状が出た後、意識不明となり、死亡する事例が発生しています。この従業員はふぐを処理する資格を持っていませんでした。
4 次のことを守ってください!
- ふぐの調理には正しい知識と技術が必要です。ふぐの素人調理は非常に危険ですので、絶対にしないでください。
- ふぐを釣っても「持って帰らない!」、「食べない!」、「人にあげない!」
5 外部リンク
関連情報
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局保健部 食品保健課調査係
〒730-0043 広島市中区富士見町11番27号 1階
電話:082-241-7434(調査係) ファクス:082-241-2567
[email protected]