本文
先輩職員からのメッセージ ~農芸化学~
農芸化学
健康福祉局等で、食品衛生監視・指導、環境衛生監視・指導その他衛生に関する試験検査等の業務に従事します。
市民が安心して食を楽しめるまちづくりを目指して
石橋 郁佳 (令和2年度採用)
健康福祉局保健部食品指導課食品監視係 技師
配属歴:現職4年目
(※令和6年3月時点)
私の仕事とそのやりがい
私は食品衛生監視員として、広島市内の食品を取り扱う施設への許可、監視指導等の食品衛生に関する業務に携わっています。具体的には飲食店や食品販売店等に立ち入り、衛生管理や食品表示が適切に行われるよう指導をしたり、市内に流通する食品の抜き取り検査を行い、食品の安全性を確認しています。市民の食の安全に直接影響するため責任も大きいですが、市民の食生活を支えているというこの仕事にやりがいを感じます。
職場の雰囲気
経験、知識が豊富な先輩や上司に恵まれた職場です。食品指導課は全員が類似した業務を行っているため、困ったことがあればすぐに周りに相談できる環境です。
この仕事を選んだ理由
大学時代に広島市のインターンシップに参加し、食品衛生監視員の業務を体験したことがきっかけです。大学で学んだ知識を生かし、生まれ育った広島市に貢献できるこの仕事に魅力を感じました。
広島市職員を志望される皆さんへ
農芸化学職は、食品衛生や環境衛生等、生活衛生に関わる様々な業務に携わることができます。幅広い知識が求められ大変な面もありますが、自身の成長につながります。皆さんと共に働けることを楽しみにしています。
ある日のスケジュール
8時15分 ≪出勤≫
8時30分 ≪始業≫メールや回覧物の確認、一日のスケジュールの確認
9時00分 ≪施設調査準備≫立入りを行う施設の書類等を確認
10時00分 ≪収去≫飲食店から食品を採取し、衛生研究所へ搬入
12時00分 ≪昼食≫職場で弁当を食べる
13時00分 ≪施設調査≫飲食店が基準を満たしているか等の調査
15時00分 ≪電話・窓口対応≫飲食店の開業に関する相談
16時30分 ≪事務処理≫施設調査に関する記録の作成
19時00分 ≪退庁≫翌日の準備をして退庁
広島市の「生活衛生」と「健康」を守る
河野 菜穂 (令和2年度採用)
健康福祉局保健部環境衛生課環境衛生係 技師
配属歴:現職3年目
(※令和5年3月時点)
私の仕事とそのやりがい
美容所や旅館、公衆浴場施設などの許認可業務や監視指導を中心に行っています。環境衛生課は所管する法律が多く、生活衛生に関する業務を幅広く行うことができます。旅館やホテルなどの施設は広島市民だけでなく広島市を訪れた方も利用します。このように生活する上で欠かせない施設に対する指導や助言が、市民や来訪者の「生活」と「健康」を守ることにつながるため、大変やりがいを感じています。
職場の雰囲気
経験や知識が豊富な先輩方に気軽に相談ができる環境です。問題に直面することがあっても一緒に考えてくれる方々ばかりです。
この仕事を選んだ理由
異動が多く、自分の専門分野外のことにも挑戦でき、様々な業務に携わることができると思ったからです。その中でも、誰もが生きる上で必要不可欠な「食」や「生活」の安全を守る仕事に魅力を感じました。
広島市職員を志望される皆さんへ
農芸化学職で入庁すると公衆衛生や健康に携わる機会が多くなりますが、その中で幅広い業務に携わることができます。多くの選択肢の中から、この職種を一つの候補として選んでいただけたらうれしいです。
ある日のスケジュール
8時10分 ≪出勤≫
8時30分 ≪始業≫メールや回覧物の確認、新聞記事のチェック
9時30分 ≪電話≫施設管理者へ衛生管理について聞き取り
11時00分 ≪窓口対応≫許可申請の受付、申請者との打合せ
12時00分 ≪昼食≫職場で弁当を食べる
13時00分 ≪現地調査≫ホテルに出向き、衛生管理状況を調査
15時00分 ≪事務処理≫記録、報告の作成
17時30分 ≪退庁≫書類を整理し、翌日のスケジュールを組み立て退庁
18時30分 友人と外食
広島市を安心して食が楽しめるまちに
中川 絵梨花 (平成31年度採用)
健康福祉局保健部食品指導課食品監視係 技師
配属歴:健康福祉局保健部食品保健課(2年間)→現職1年目
(※令和4年3月時点)
私の仕事とそのやりがい
私は食品衛生監視員として飲食店等の許可業務や衛生指導に携わっています。具体的には、飲食店や食品販売店等に立ち入り、衛生的に問題があれば指導をしたり、市内に流通する食品が安全であるか確認するために抜き取り検査を行ったりしています。専門的な知識が求められ責任も大きな仕事ですが、市民の皆さんの食の安全を確保することができるこの仕事にとてもやりがいを感じます。
職場の雰囲気
経験豊富で優しい上司や先輩に恵まれた職場です。食品指導課は全員が同じ仕事をしており、困ったことや分からないことがあればすぐに周りに相談できるため、とても心強いです。
この仕事を選んだ理由
大学時代に食品衛生監視員の存在を知り、人が生きていく上で欠かすことのできない「食」の安全を守るこの仕事に、とても魅力を感じました。
広島市職員を志望される皆さんへ
農芸化学という職種で入庁すると、食品衛生業務のほか、環境衛生業務や検査機関での業務に携わることもできます。広島市の公衆衛生をより良くしていくために、一緒に働けることを楽しみにしています。
ある日のスケジュール
8時00分 ≪出勤≫
8時30分 ≪始業≫メールや一日のスケジュールを確認
9時00分 ≪電話・窓口対応≫新規の飲食店に関する相談
10時00分 ≪収去(抜き取り検査)≫飲食店から食品を採取し、衛生研究所へ搬入
12時00分 ≪昼食≫職場で弁当を食べる
13時00分 ≪施設調査≫飲食店が基準を満たしているか等の調査
16時30分 ≪事務処理≫施設調査に関する記録の作成
17時30分 ≪退庁≫翌日の準備をして退庁
18時30分 家でテレビを見ながらのんびり
広島市民の健康を「検査・研究」で支えます
福永 愛 (平成30年度採用)
健康福祉局衛生研究所生物科学部 技師
配属歴:現職3年目
(※令和3年3月時点)
私の仕事とそのやりがい
衛生研究所生物科学部は、食品細菌担当、細菌病理担当、ウイルス担当に分かれており、私はウイルス担当に所属しています。主な仕事の一つとして、ウイルスが原因と疑われる感染症や集団食中毒の検査を行っています。検査には時間がかかるものや検査方法が複雑なものなど覚えることが多くあります。また、結果が今後の対応に大きく影響するので大変責任のある仕事です。
職場の雰囲気
衛生研究所は経験や知識が豊富な職員が多く、業務のことを相談しやすい雰囲気です。問題に直面した際は、上司や先輩職員も一緒に考えてくれ、乗り越えていくことができています。
この仕事を選んだ理由
公務員として公共の仕事に従事することで、多くの人に関わり、生活を支えることに魅力を感じました。また、大学で専攻した食品衛生や微生物に関する知識を活かすことができると思い志望しました。
広島市職員を志望される皆さんへ
農芸化学職は、公衆衛生や健康に関する業務に従事することになります。専門的な知識が求められ、勉強の日々ですが、やりがいのある職種だと思います。皆様とともに働ける日を楽しみにしています。
ある日のスケジュール
8時10分 ≪出勤≫
8時30分 ≪始業≫検査室の準備、一日のスケジュール確認
8時50分 ≪観察≫ウイルスの培養状態を観察
9時30分 ≪事務処理≫培養結果の成績書を作成
12時00分 ≪昼食≫職場で弁当を食べる
13時00分 ≪検体搬入≫検査準備、システムの入力
13時30分 ≪検査≫
18時00分 ≪結果判定≫判明結果を記録、関係各所へ連絡
18時30分 ≪退所≫検査室の片付けをして退所
19時15分 スーパーで買い物
市民の健康のため、「食」の安全・安心を守る
高橋 良平 (平成29年度採用)
健康福祉局保健部食品指導課広域食品係 技師
配属歴:健康福祉局保健部食品指導課第二食品係(2年間)→現職1年目
(※令和2年3月時点)
私の仕事とそのやりがい
食品指導課は、市内の食品を取り扱う施設の許認可、監視指導、食品表示の適正化などの食品衛生に関するあらゆる業務を行っています。その中で私は、食品工場やホテル旅館などに対する監視指導を担当しています。多くの利用者があるホテルや広域流通させる食品を製造する企業に対する指導は、専門的な知識が求められ、責任が大きいですが、指導・助言が多くの人の「食」の安全・安心につながるため、大変やりがいを感じています。
職場の雰囲気
食品指導課は様々な年代の職員がいますが、全員が「食」の安全・安心を守るために同じ仕事をしていることから、ちょっとした疑問や困っていることがあれば、気軽に先輩や上司に質問、相談ができる環境です。
この仕事を選んだ理由
就職活動をする中で、大学で学んだ知識を活かし、生まれ育った広島市に貢献したいと思うようになったためです。また、定期的な人事異動があり、様々な業務に携わることができる点も魅力でした。
広島市職員を志望される皆さんへ
農芸化学職は、公衆衛生に関わる様々な業務に従事するため、幅広い知識が求められ、大変なこともありますが、責任も重くやりがいのある職種だと思います。広島市のため皆さんとともに働ける日を楽しみにしています。
ある日のスケジュール
8時15分 ≪出勤≫
8時30分 ≪始業≫メールや回覧物の確認、スケジュールの確認
9時00分 ≪立入調査≫食品製造施設の衛生指導
11時00分 ≪事務処理≫立入調査結果の報告資料の作成
12時00分 ≪昼食≫職場で弁当を食べる
13時00分 ≪電話・窓口対応≫食品製造施設・ホテルから許認可に関する相談
15時00分 ≪協議≫相談案件について対応案を課内で検討
16時30分 ≪事務処理≫協議結果に係る資料の作成
17時30分 ≪退庁≫翌日の準備をして退庁