ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ページ番号:0000004132更新日:2024年4月10日更新印刷ページ表示

先輩職員からのメッセージ ~電気~

電気

 環境局、都市整備局、下水道局、水道局等で、公共施設の電気設備工事の設計・施工監理、清掃工場や水資源再生センター、浄水場等の電気設備の整備・管理等の業務に従事します。​

広島市のまちづくりを陰で支える

  齋藤 嵩史​​ (令和3​年度採用)

齋藤 嵩史  都市整備局営繕部設備課電気保全係​​ 技師

  配属歴:現職3年目
  (※令和6年3月時点)

私の仕事とそのやりがい

 設備課電気保全係では、主に公共施設の改修工事の設計、工事監理を行っています。市民の方より、工事業者の方とやり取りすることが多い部署です。仕事の具体例を挙げると、照明のLED化、道路照明、エレベーターや弱電設備の改修など建築や機械に附帯した設備の工事を行います。やりがいは二つあり、一つ目は電気の多様な工事に携われること、二つ目は完成後の設備を市民の方が利用している所を実際に見ることができることです。

職場の雰囲気

 質問も気兼ねなくでき、雰囲気がいい職場だと感じます。私も上司、同僚に相談しながら仕事を進めています。子供が体調不良の際にも、休みを取得しやすい環境です。

この仕事を選んだ理由

 生まれ育った広島市のまちづくりに携わってみたかったからです。また電気職として多くの種類の仕事に携わる事ができることも自分に合っていると感じました。

広島市職員を志望される皆さんへ

 広島市の電気職の仕事は、建築物・プラントの設計・工事監理、市所有施設の維持管理に加えて、最近であればサッカースタジアムの工事等多岐にわたります。興味を持たれた方はぜひ受験してみてください。

ある日のスケジュール

齋藤 嵩史2  8時15分 ≪出勤≫
  8時30分 ≪始業≫スケジュールの確認
  9時00分 ≪図面確認≫設計図面の確認
10時00分 ≪積算確認≫工事積算の確認
12時00分 ≪昼食≫職場で弁当を食べる
13時00分 ≪現地調査≫現場に出向き、材料、施工について確認
16時30分 ≪事務処理≫工事書類の確認
17時15分 ≪退庁≫翌日の準備をして退庁
18時00分   子どもと遊んでリフレッシュ

市民の皆さまが快適に暮らせるまちにするために

  須賀 俊行​ (令和3​年度採用)

須賀俊行の写真1  下水道局施設部施設課設備係 技師

  配属歴:下水道局管理部維持課(1年間)→現職1年目
  (※令和5年3月時点)

私の仕事とそのやりがい

 家庭等から出る汚水をきれいにして放流する水資源再生センターや、降雨時に雨水を河川に排出するためのポンプ場等といった下水道施設の電気設備を新設・更新するための設計・工事監理を行っています。設備の故障は市民生活に大きな支障をきたすため、老朽化した設備を順次更新しています。市民が安心して暮らすために必要な施設であるため、日々業務に責任とやりがいを感じています。

職場の雰囲気

 職場は、困った時には相談できる頼りになる上司、先輩方ばかりです。私のように経験の浅い職員でも安心して仕事に取り組めています。

この仕事を選んだ理由

 大学卒業後は、民間企業で働いていました。広島市の採用ホームページを見て、私も市民の生活を支える仕事をしたいと思うようになり、広島市の電気職を受験しました。

広島市職員を志望される皆さんへ

 広島市の電気職は、市民の方々が安心して暮らすために必要な仕事ばかりです。専門的な事も多く日々勉強が必要ですが、市民のために働きたいと考えている方はぜひ受験してみてください。

ある日のスケジュール

須賀俊行の写真2  8時15分 ≪出勤≫
  8時30分 ≪始業≫業務の準備、一日のスケジュール確認
  9時00分 ≪事務処理≫業者から提出された書類の確認
10時00分 ≪打合せ≫業者と工事に関する打合せ
12時00分 ≪昼食≫食堂で昼食
13時00分 ≪工事監理≫現場で工程の打合せ
15時30分 ≪工事監理≫材料確認、検査
18時00分 ≪事務処理≫書類整理、メール確認
19時00分 ≪退庁≫翌日の準備をして退庁
​21時00分   ゲームでリフレッシュ

市民の皆さまを第一に考えて仕事に取り組んでいく

  野曽原  雄貴 (平成31年度採用)

野曽原雄貴の写真  都市整備局営繕部設備課電気係 技師

  配属歴:環境局施設部安佐南工場(2年間)→現職1年目
  (※令和4年3月時点)

私の仕事とそのやりがい

 私の仕事は、広島市が所有する学校などの建物や道路の電気設備を新設、改修する工事の設計・施工監理です。広島市発注の工事のおおまかな流れは、設計→積算→公告→入札→契約→施工→検査→完了になります。自分の仕事が形になって残り、実際に市民生活に役立つところにとてもやりがいを感じます。

職場の雰囲気

 設備課は、とても居心地の良い職場です。経験豊富で優しい先輩職員ばかりなので、気軽に質問、相談ができます。また、広島市役所全体で年次有給休暇の取得を推奨しているため、年次有給休暇が取得しやすいです。

この仕事を選んだ理由

 学生時代に学んだ電気の知識を生かして、身近で人の役に立つ仕事がしたいと考えました。様々な職業の中で、公共の利益を追及し、倫理感を持って誠実に職務を行う公務員になりたいと思い広島市職員を目指しました。

広島市職員を志望される皆さんへ

 広島市役所は職場環境が良く、「市民の皆さまのために」という明確な目的意識を持って仕事ができるとともに、スキルアップの資格取得支援制度もあり、とても良い職場です。ぜひ、広島市役所を受験してください。

ある日のスケジュール

野曽原雄貴の写真2  8時15分 ≪出勤≫自転車で通勤
  8時30分 ≪始業≫メール、回覧物、一日のスケジュール確認
  9時00分 ≪事務処理≫工事書類のチェック
12時00分 ≪昼食≫職場で弁当を食べる
13時00分 ≪打合せ≫施工業者と工程の進捗、他業者との施工上の取り合い等について打合せ
15時00分 ≪現地調査≫現場に出向き、工程の進捗状況、施工方法について確認
16時30分 ≪事務処理≫工事書類のチェック
17時15分 ≪退庁≫翌日の準備をして退庁
18時00分 ≪地元プロ野球チームの応援≫試合観戦のためマツダスタジアムへ

安全・安心な暮らしを支える道路サービスの提供

  兼森 光平 (平成30年度採用)

兼森光平の写真  広島高速道路公社総務部保全課施設係 技師

  配属歴:都市整備局営繕部設備課(2年間)→現職1年目
  (※令和3年3月時点)

私の仕事とそのやりがい

 私が所属する保全課では、広島高速道路の道路付属設備(受変電、照明、交通管制、通信ネットワーク等)及びETC設備の計画・設計、施工監理、保守を行っています。高速道路を安全に使っていただくために、設備を点検し、故障が見つかれば、修理を行います。市民生活に欠かせない交通インフラの整備に貢献できていることに、やりがいを感じます。

職場の雰囲気

 職場では、経験豊富な職員と一緒に業務に取り組んでいます。質問も気兼ねなくできますので、相談しやすい雰囲気だと思います。

この仕事を選んだ理由

 地元である広島のまちづくりに、自分の学んだことを生かして貢献したいと考えていました。公務員では様々な業務を経験しながら、色々な角度から貢献できると思いこの仕事を選びました。

広島市職員を志望される皆さんへ

 広島市職員は、様々な部署で専門的な業務を行うことになるので、日々勉強が必要になると思います。その分だけ、市民に貢献できる仕事に携われますので、自分の仕事にも誇りが持てると思います。一緒に働ける日を楽しみにしています。

ある日のスケジュール

兼森光平の写真2  8時15分 ≪出勤≫
  8時30分 ≪始業≫メール・一日のスケジュールの確認
  9時00分 ≪事務処理≫点検報告書の確認
10時00分 ≪打合せ≫業者と設備更新に関する打合せ
12時00分 ≪昼食≫職場で弁当を食べる
13時00分 ≪工事監理≫現場に出向き、使用材料の検査
15時00分 ≪工事監理≫現場管理・進捗の確認
16時00分 ≪事務処理≫書類整理・メールの確認
17時30分 ≪退庁≫翌日の準備をして退庁
18時30分 ≪退庁≫友人と夕食

下水道施設を維持管理し、市民の快適な生活を守る

  山田 恭士 (平成29年度採用)

山田恭士の写真  下水道局管理部千田水資源再生センター管理係 技師

  配属歴:都市整備局営繕部設備課(1年間)→現職2年目
  (※令和2年3月時点)

私の仕事とそのやりがい

 私の主な業務は、千田水資源再生センターで使用している電気設備の維持管理業務です。水資源再生センターとは、家庭から排出された生活排水等を微生物の力で浄化し河川へ放流している施設です。センターでは施設を安定稼働させるため、不具合の発生した設備を修理したり、故障を未然に防ぐための保守点検を実施しています。これらの作業は専門の業者へ依頼するため、修理や点検業務の発注、監理監督を行っています。

職場の雰囲気

 とても風通しの良い職場で、何かトラブルがあった際もすぐに相談できる環境です。経験豊富な先輩方、上司に囲まれトラブル発生時も一人で抱え込むことなく安心して業務に取り組むことができます。

この仕事を選んだ理由

 私は就職先を決める際、大学で学んだ電気の知識を活かし、人の役に立つ仕事がしたいと考えていました。利益を追求する民間企業と違い、純粋に人のために仕事ができるのは公務員だけだと考えこの仕事を選びました。

広島市職員を志望される皆さんへ

 電気職の仕事は、施設の維持管理の他にプラントや建築付帯設備の電気工事設計、監督等多岐にわたり、一つの分野に捉われず、大局的な立場から様々な業務に携われることが魅力です。ぜひ広島市役所を受験してみてください。

ある日のスケジュール

 山田恭士の写真28時15分 ≪出勤≫
 8時30分 ≪始業≫メールや一日のスケジュールを確認
 9時00分 ≪設備の不具合確認≫中央監視室にて、発生した不具合の確認
10時00分 ≪現地調査≫不具合の発生箇所へ行き、調査、修理を実施
12時00分 ≪昼食≫職場で弁当を食べる
13時00分 ≪打合せ≫業者と修繕に関する打合せ
15時00分 ≪修繕発注準備≫修繕発注に伴う図面、仕様書等の作成
17時30分 ≪退庁≫翌日の準備をして退庁
18時30分 ≪帰宅後≫子どもと遊ぶ

<外部リンク>