市街化区域内のレッドゾーンを市街化調整区域に編入します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和4年(2022年)12月15日(木曜)
都市整備局都市計画課 課長:岡村
電話:504-2266
内線:2120
将来にわたって安心して暮らせる持続可能なまちづくりとして、市街化区域内の土砂災害特別警戒区域を市街化調整区域に編入(逆線引き)する取り組みを、県と連携して進めていきます。
1 県の現状
- 全国で最も多い約4万5000カ所の土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)が指定されています。
- 近年の度重なる豪雨により、レッドゾーンを含む住宅団地などでも甚大な被害が発生しています。
2 取り組み方針
安全な地域への居住の誘導を図っていくため、「逆線引き」の取り組みを推進します。
目指す姿
50年後、レッドゾーン内の居住者がおおむねゼロとなる状況を「目指す姿」とし、今後20年間で、対象箇所の逆線引きをおおむね完了することを目標とします。
先行的に実施する箇所
次の1.2.の両方に該当する箇所について、令和6年度を目標に逆線引きを実施します。
- 市街化区域の縁辺部
(市街化区域と市街化調整区域の境界線(区域区分線)をまたぐレッドゾーンの箇所) - 未利用地(建物なし)
(住宅、店舗、工場などの土地利用がされていない箇所)
3 説明会
先行的に実施する箇所の土地所有者などを対象に、説明会を開催します。
対象者には、案内文を郵送する予定です。
日時及び場所
- 1月10日(火曜)19時00分 南区民文化センター
- 1月11日(水曜)19時00分 東区民文化センター
- 1月12日(木曜)19時00分 コジマホールディングス西区民文化センター
- 1月17日(火曜)19時00分 マエダハウジング安佐南区民文化センター
- 1月18日(水曜)19時00分 安佐北区民文化センター
- 1月19日(木曜)19時00分 安芸区民文化センター
- 1月20日(金曜)19時00分 佐伯区民文化センター
- 1月21日(土曜)14時00分 中区民文化センター
※参考
このページに関するお問い合わせ
都市整備局都市計画課 都市計画係(土地利用班)
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 11階
電話:082-504-2268(都市計画係(土地利用班))
ファクス:082-504-2512
[email protected]
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA