三角縁神獣鏡チョコレート作りワークショップを開催します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)2月1日(水曜)
市民局文化スポーツ部文化振興課
文化財担当課長:平田
電話:082-504-2628
内線:2720
“三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)”みなさんも一度は歴史の教科書などでご覧になったことがあるのではないでしょうか?邪馬台国(やまたいこく)の女王卑弥呼(ひみこ)が各地の有力首長に授けたものともいわれており、広島市安佐北区にある史跡中小田古墳群の第1号古墳からも出土しています。
この度、福井市立郷土歴史博物館の御協力により、同市花野谷第1号古墳出土の三角縁神獣鏡レプリカを製作する際に作成した型を使用し、原寸大(直径約25cm)のチョコレプリカを作ります。チョコレートを作りながら歴史も学べる、一度で二度おいしい体験のできるワークショップです。
1 実施日時
令和5年2月25日(土曜)
第1回:13時30分~15時00分 第2回:15時30分~17時00分
2 開催場所
広島市口田公民館1階実習室(広島市安佐北区口田四丁目9-19)
3 申込対象
広島市内に在住か通勤・通学の小学生以上のグループ(1グループ2~4人)
※ 小学生以下は1グループに保護者が1人必ず同伴すること
4 参加料
1グループ 2,000円
5 主催
広島市
6 協力
福井市立郷土歴史博物館、広島市口田公民館、広島文教大学
7 内容
- 三角縁神獣鏡原寸大(直径約25cm)のチョコレプリカ作り
- 三角縁神獣鏡や古墳に関する学習
8 定員
午前・午後 各6グループ(定員を超えた場合抽選により決定)
9 申込方法
往復はがきに、申込者全員の住所・氏名・年齢・電話番号と午前・午後のいずれを希望かを記入の上、下記の応募先へ送付(応募締切:令和5(2023)年2月15日(水曜)必着)
10 参考
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA