「鈴ヶ峰」で、消防訓練を実施します!
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)2月24日(金曜日)
広島市西消防署警防課
課長:中村 朋幸
電話:082-232-0381
内線:74-201
春季全国火災予防運動(3月1日~7日)の一環として、鈴ヶ峰山頂付近において、林野火災が発生したとの想定で消防職・団員が連携し消火技術の向上を目的とした消防訓練を実施します。
1 日時
令和5年3月5日(日曜日)9時00分~12時00分
※ 荒天時及び積雪による中止決定は、当日7時00分に行います。
2 場所
鈴ヶ峰南側山林一帯
【開・閉会式:西区鈴が峰町47番 広島市消防局西部訓練場内】
3 実施機関等(予定)
広島市西消防署・広島市西消防団
(消防車両14台、人員約100名)
4 訓練想定
登山者のたばこの投げ捨てにより、山頂付近で山火事が発生したという想定で、消防隊員、消防団員約100名が合同でホースを延長し、消火活動をいます。
5 訓練内容
登山道入口から鈴ヶ峰山頂までの約1kmの距離を、消防ホース58本を延長し、消防車2台及び可搬型の消防ポンプ3台を使用して山頂まで水を送り、放水をする訓練です。
6 その他
- 取材される方は、3月3日(金曜日)17時15分までに上記問い合わせ先にご連絡ください。
(荒天時等による中止の場合は、頂いた連絡先にお知らせ致します。) - 当日は8時45分までに西部訓練場へお越しください。
- 駐車場は、西部訓練場内に駐車可能ですので、近くの警戒員にお声かけください。
- 入山して取材する際は、足元が悪いことが予想されますので、登山に適した格好(長袖、長ズボン、登山靴等)及びヘルメットを着装し、怪我の防止にお努めください。
- 訓練にあわせて己斐地区少年消防クラブも入山し、「山火事防止の看板」を取付けます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA