「個人情報を削除してあげる」 公的機関をかたる電話に注意しましょう

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006735  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

国民生活センターを名乗って、「あなたの個人情報が3社に漏れている。2社は削除できたが1社は削除できなかった」という電話がかかってきた。

また連絡してもらうことになっているが、そのようなことがあるだろうか。

トラブルにあわないために

  • 国民生活センターや消費生活センター等の公的機関が「個人情報を削除する」などと言って電話をかけることはありません。
  • 話を聞いてしまうと、さまざまな理由をつけて金銭を要求してくるケースもあります。絶対に支払ってはいけません。
  • 困ったときは、一人で悩まず広島市消費生活センターにご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

市民局消費生活センター 相談専用
〒730-0011 広島市中区基町6番27号アクア広島センター街8階
開館時間/午前10時~午後6時(休館日:火曜日、日曜日、祝日・休日及び12月29日~1月3日)
電話:082-225-3300(相談専用) ファクス:082-221-6282
[email protected]