こどもエコクラブ 地球ウォッチングクラブ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003061 

印刷大きな文字で印刷

こどもエコクラブは、広島市内の3歳以上の幼児から小中学生、高校生まで環境に興味のある人なら、誰でも参加できる環境活動のクラブです。友達や学校のクラス、学校などでグループをつくり、自分たちが暮らしている地域の中で、自然観察やごみ調査、生き物調査など環境について関心があることを一緒に考えたり活動するクラブです。

会員になると?

地域事務局(広島地球ウォッチングクラブ事務局)主催の環境学習会に参加できます!

環境学習会の様子

 

交流会(西区太田川放水路)の写真

自然観察会(安佐北区可部寺山公園)の写真

参加するには?

  1. まず友だちを集めよう(一人でも参加できるよ)。
  2. 活動を手伝ったり、支えてくれる大人の人(サポーター)を決めてね。
  3. 下記のダウンロードにある登録用紙に必要事項を書いて、郵便・ファクスで市役所(広島市環境局温暖化対策課(広島地球ウォッチングクラブ事務局))に送ってね。こどもエコクラブホームページ(公益財団法人日本環境協会「こどもエコクラブ」)からも登録できるよ。
  4. ※登録用紙の郵送を希望される方は、下記のお問い合わせまでご連絡ください。

「広島地球ウォッチングクラブ事務局」とは?

「こどもエコクラブ」(Junior Eco-Club)の地域事務局です。
事務局では、広島市域のクラブに対して、交流会や環境学習会などを企画しクラブをサポートしていきます。

このページに関するお問い合わせ

環境局温暖化対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2185(代表)  ファクス:082-504-2229
[email protected]