こどもエコクラブ 広島地球ウォッチングクラブ 令和7年度はこんな活動をしたよ!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1037855  更新日 2025年8月19日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度の活動

広島地球ウォッチングクラブ事務局で開催している交流会等の環境学習会について、令和7年度の活動を紹介します。

交流会

とき

令和7年6月8日(日曜日)

ところ

元宇品公園(南区元宇品町)

参加者

14名

内容

元宇品海岸の干潟でカニやヤドカリなどの生き物観察を行いました。

活動の様子

活動の様子1

活動の様子2

活動の様子3

活動の様子4

学習会

とき

令和7年8月8日(金曜日)

ところ

広島市安佐動物公園(広島市安佐北区安佐町)

参加者

38名

内容

動物飼育員の方から、飼育係の仕事内容や動物の生態などの話を聞いた後に、調理室やオオサンショウウオ保護繁殖施設の見学を行いました。

活動の様子

動物飼育員のお話

オオサンショウウオ保護繁殖施設の見学

調理場の見学

オオサンショウウオ保護繁殖施設の見学

 自然観察会1(予定)

とき

令和7年11月24日(月曜日・振替休日)

ところ

可部寺山公園(安佐北区可部二丁目) 

自然観察会2(予定)

とき

令和8年2月1日(日曜日)

ところ

廿日市地御前海岸(廿日市市地御前)

このページに関するお問い合わせ

環境局温暖化対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2185(代表)  ファクス:082-504-2229
[email protected]