【高校生対象】ワークショップ「クルマとカーボンニュートラル」を開催します!
カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすることです。
日常生活で多くの方が利用しているクルマを題材に、高校生の皆さんが、地球温暖化対策の必要性や、少しでも自分でできる地球に優しい取組を考えるきっかけとなることを目的としたイベントです。マツダミュージアム見学や講演を通して、一緒に学んでみませんか?
内容
- マツダミュージアム見学
数多くの名車を生んだマツダのクルマづくりの歴史を体験します。 - ミニワーク
”環境にやさしいクルマ”というテーマのもと、チームで協力して、最適なクルマの開発を体験します。 - 講演
2050年カーボンニュートラル実現に向けた取組を紹介します。
とき
令和7年(2025年)8月8日(金曜日)13時00分~16時30分(12時30分受付開始)
※ 必ず13時までにお越しください。
ところ
マツダ株式会社広島本社(安芸郡府中町新地3番1号)
-
詳細はこちら(外部リンク)
※ 駐車場には限りがありますので、できるだけJR又はバス等の公共交通でお越しください。
対象
高校生
定員
28名(先着順)
主催
ひろしま脱炭素まちづくり市民会議・広島市
共催
ひろしま自動車産学官連携推進会議
注意事項(必ず読んでください)
- やむを得ず遅れる場合や欠席される場合には、必ず環境局温暖化対策課(082-504-2185)までご連絡ください。
- 原則、保護者の方の同伴はご遠慮ください。
- 介助等で保護者同伴を希望される方は申込時に必ずご連絡ください。
- 事前申込みが必要です。当日参加はご遠慮ください。
- 先着順で、定員に達した場合申込受付を終了いたします。
参加申込み

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局温暖化対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2185(代表)
ファクス:082-504-2229
[email protected]