こどもエコクラブ 広島地球ウォッチングクラブ 令和3年度はこんな活動をしたよ!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008008  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島地球ウォッチングクラブ事務局では、自然観察会等の環境学習会を開催しています。

令和3年度は以下の観察会を行いました。

令和3年度活動状況

自然観察会(元宇品の植物観察)

とき

11月28日(日曜日)

ところ

元宇品公園(南区)

参加者

12名

内容

観察会ではクスノキやツブラジイなど照葉樹が茂る森の中の植物や海岸沿いの植物を観察し、生育環境による植物の違いやイノコズチ、センダングサなど、ひっつき虫の種子の散布方法などについて学びました。
また、海岸沿いの遊歩道では縄文時代の海面上昇の証拠となる海食崖や断層など珍しい地質を観察し、自然の不思議や大切さについて学びました。

活動の様子

写真:元宇品での観察会の様子1

写真:元宇品での観察会の様子2

このページに関するお問い合わせ

環境局温暖化対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2185(代表)  ファクス:082-504-2229
[email protected]