こどもエコクラブ 広島地球ウォッチングクラブ 令和5年度はこんな活動をしたよ!
令和5年度の活動状況
広島地球ウォッチングクラブ事務局では、交流会等の環境学習会を開催しています。
令和5年度は以下の環境学習会を行いました。
交流会(干潟の生き物観察)
とき
6月11日(日曜日)
※雨天のため中止
ところ
白潮公園(中区)
学習会(アストラムラインの車両基地見学会)
とき
8月10日(木曜日)
ところ
広島高速交通株式会社本社(安佐南区)
参加者
10名
内容
アストラムラインのラッピング車両や車両基地の見学を行いました。
活動の様子
自然観察会1(二葉山登山)
とき
11月26日(日曜日)
ところ
二葉山(東区)
参加者
2名
内容
いろいろな樹木やドングリなどを観察しながら、仏舎利塔まで登りました。
活動の様子
自然観察会2(元宇品公園散策)
とき
1月14日(日曜日)
ところ
元宇品公園(南区)
参加者
16名
内容
海岸沿いの遊歩道では、海食崖や断層など珍しい地質を観察しました。
また、クスノキなどが茂る森の中では、希少な植物を観察しました。
活動の様子
このページに関するお問い合わせ
環境局温暖化対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2185(代表)
ファクス:082-504-2229
[email protected]