広島市衛生研究所年報第33号(平成25年度)
年報第33号(平成25年度) 掲載論文等一覧
総務等
- はじめに
- 沿革
- 組織機構及び業務内容
- 庁舎及び施設概要
- 予算概要
- 会議・研修等
業務報告
調査研究報告
-
LC/MS/MS法による農産物中残留農薬一斉分析法の妥当性評価(第2報) (PDF 167.0KB)
-
腸管出血性大腸菌O157およびO26の分子疫学的解析 (PDF 213.0KB)
-
広島市における環境大気中ダイオキシン類調査結果 (PDF 726.9KB)
資料
-
広島市における感染症発生動向調査結果について(2013年) (PDF 243.6KB)
-
栄養表示基準に係るカルシウムの分析法の問題点について (PDF 158.1KB)
-
平成25年度広島湾内産かきの重金属試験結果 (PDF 125.8KB)
-
カンピロバクター分離株の血清型別と薬剤耐性状況(2013年) (PDF 165.4KB)
-
広島市の下痢症患者由来サルモネラの血清型別(2013年) (PDF 118.7KB)
-
広島市の集団食中毒検査状況(平成25年度) (PDF 139.6KB)
-
広島市の細菌性三類感染症の検査結果(2013年) (PDF 138.7KB)
-
浴槽水からのレジオネラ属菌検出状況(平成23~25年度) (PDF 118.2KB)
-
広島市で検出されたインフルエンザウイルス抗原および遺伝子解析(2013/2014シーズン) (PDF 572.9KB)
-
2013年の広島市における手足口病の流行と起因ウイルスの解析 (PDF 234.4KB)
-
平成25年度に広島市内で検出されたアデノウイルスの遺伝子解析 (PDF 189.2KB)
-
広島市感染症発生動向調査事業におけるウイルス検出状況(2013年) (PDF 171.3KB)
-
ゴルフ場農薬多成分同時分析の検討(第3報) (PDF 143.0KB)
-
有害大気汚染物質バックグラウンド調査 (PDF 544.9KB)
-
広島市における雨水成分調査(平成25年度) (PDF 478.6KB)
-
広島市における大気中アスベスト濃度について (PDF 184.4KB)
他誌掲載論文
- カンピロバクターの型別方法の検討と分離菌株の特徴
- Evaluation of the Culture Method NIHSJ-02 Alternative to ISO 10272-1: 2006 for the Detection of Campylobacter jejuni and Campylobacter coli in Chicken:Collaborative Study
- 2013年に広島市で分離した腸管出血性大腸菌O26(VT1産生)株の分子疫学的解析による検討
- 市販生カキからの胃腸炎ウイルス検出状況
学会発表
- 広島市で発生したクドア属粘液胞子虫による食中毒事例について
- 広島市で発生したクドア属粘液胞子虫による食中毒事例について
- 衛生研究所における細菌感染症発生時の検査体制について
- パンソルビントラップ法による食品中のノロウイルス検出法の検討
- 2012年/2013年シーズンに広島市で発生したノロウイルスによる大規模食中毒
- 感染症発生動向調査事業における呼吸器感染症患者からのウイルス検出状況(2012~2013年)
- 最近の微生物性食中毒の現状と課題
- 広島市における有害大気汚染物質(1,2-ジクロロエタン)の挙動
- 広島市域の水質中ダイオキシン類調査結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局衛生研究所 生活科学部
〒733-8650 広島市西区商工センター四丁目1番2号
電話:082-277-6575(生活科学部)
ファクス:082-277-0410
[email protected]