広島市衛生研究所年報第21号(平成13年度)
年報第21号(平成13年度) 掲載論文等一覧
業務報告
調査研究報告
-
広島湾周辺水域魚介類中の環境汚染物質残存調査(第2報) (PDF 1.0MB)
-
残留農薬スクリーニング法におけるHPLC分析条件の検討 (PDF 1.9MB)
-
広島市の散発性カンピロバクター食中毒における分離菌株の疫学的解析手法と解析結果の検討 (PDF 138.3KB)
-
結膜炎由来アデノウイルス8型分離株の疫学解析 (PDF 32.7KB)
-
有機スズ化合物汚染のその後 (PDF 1.4MB)
-
ふっ素及びその化合物分析法の検討(2) (PDF 1.5MB)
-
4-ニトロトルエン・ベフンゾェノン・オクタクロロスチレン・ベンゾ[a]ピレンの分析法の検討 (PDF 2.4MB)
-
四重極型GC/MSによるPCBの分析方法の検討 (PDF 2.4MB)
-
土壌中のダイオキシン類の分析 (PDF 2.5MB)
資料
-
平成13年度広島湾内産かきの重金属試験結果 (PDF 344.2KB)
-
器具・容器包装のフタル酸エステル類等の可塑剤について (PDF 846.3KB)
-
広島市における感染症発生動向調査結果について(2001年) (PDF 1.4MB)
-
米国同時多発テロ後の広島市における炭疽菌検査 (PDF 267.1KB)
-
広島市における公衆浴場浴槽水からのレジオネラ属菌検出状況(平成13年度) (PDF 28.4KB)
-
広島市におけるツツガムシ病の発生状況と臨床所見及び抗体価検査結果 (PDF 1.1MB)
-
広島市で分離されたヒト由来サルモネラ菌株の血清型別と薬剤感受性(2001年) (PDF 16.9KB)
-
広島市の感染症発生状況(平成13年度) (PDF 13.8KB)
-
食肉類のカンピロバクター検査結果(平成13年度) (PDF 98.5KB)
-
広島市における沿岸海水中の腸炎ビブリオ調査 (PDF 11.0KB)
-
抗生物質簡易検査における検体希釈液の影響について (PDF 10.1KB)
-
感染症発生動向調査事業におけるウイルス・クラミジア検出状況(平成13年) (PDF 76.4KB)
-
B型肝炎依頼検査でみられた特異な反応例について (PDF 101.6KB)
-
広島市における環境放射能調査結果 (PDF 356.8KB)
-
ゴルフ場新規農薬チオジカルブの前処理について (PDF 1.1MB)
-
河川からの農薬検出状況河川からの農薬検出状況 (PDF 953.0KB)
-
広島市における洗剤残存調査結果 (PDF 344.9KB)
-
広島市における有害大気汚染物質調査 (PDF 1.5MB)
-
広島市における雨水成分調査(第7報) (PDF 759.7KB)
-
広島市におけるフロン等調査結果について (PDF 850.9KB)
他誌掲載論文
- アデノウイルス感染症診断における適切な検査法の選択に関する研究
- 講座 食品中の食中毒菌検査法7.ウェルシュ菌
- ベロ毒素遺伝子の蛍光偏光法による迅速検出および遺伝子型別
- 広島市におけるポリオウイルス(ワクチン株)の分離状況(1982年~1999年)
学会発表
- 広島市における散発事例および集団事例食中毒の比較解析(平成10年~12年)
- 広島市のSalmonella Enteritidis分離株の疫学解析(1998-2000)
- 広島市の散発性カンピロバクター食中毒の疫学的検討
- 水系環境および鶏肉におけるサルモネラ汚染
- サルモネラおよび腸炎ビブリオの環境分布
- 結膜炎由来アデノウイルス8型分離株の疫学解析
- 結膜炎由来アデノウイルスの制限酵素切断解析
- 4-ニトロトルエン・ベンゾフェノン・スチレン2量体及びスチレン3量体の分析法の検討
- 底質中の環境ホルモン物質の前処理方法について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局衛生研究所 生活科学部
〒733-8650 広島市西区商工センター四丁目1番2号
電話:082-277-6575(生活科学部)
ファクス:082-277-0410
[email protected]