広島市地域公共交通会議

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016995  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

設置目的

平成18年10月の道路運送法の改正に伴い、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項について協議し、交通事業者や利用者等の関係者間で合意形成を図ることなどを目的とし、平成22年7月20日に広島市地域公共交通会議を設置しました。

設置法令等

委員(令和6年6月13日現在)

氏名(敬称略)

所属団体・役職

伊藤 雅 広島工業大学工学部環境土木工学科 教授
横田 好明 公益社団法人広島県バス協会乗合委員会 委員長
広島電鉄株式会社 常務取締役 バス事業本部担当
荒木 浩幸 一般社団法人広島県タクシー協会広島支部 副支部長
広島第一交通株式会社 代表取締役
後藤 孝秀 私鉄中国地方労働組合広島電鉄支部 執行委員長
堂本 澄子 公益財団法人広島市老人クラブ連合会 副会長
栗原 理 公益社団法人広島消費者協会 会長
藤本 陽 国土交通省中国運輸局広島運輸支局 首席運輸企画専門官
西村 洋 広島市道路交通局 道路管理課長
森田 環 広島市道路交通局 公共交通政策部長

開催状況

平成26年度

(書面審議)※平成27年2月12日付けで承認

議題
  1. 会長の選任について
  2. 中野・中野東地区乗合タクシーの路線変更及びダイヤ改正等について
資料

平成27年度

(書面審議)※平成28年3月31日付けで承認

議題
  1. やぐちおもいやりタクシーの路線変更等について
資料

平成28年度

(書面審議)※平成28年7月11日付けで承認

議題
  1. 平成28年度予算について
  2. 広島市地域公共交通会議設置要綱の改正について
資料

平成28年7月29日

議題
  1. 美鈴が丘地区乗合タクシーの本格運行について
資料

(書面審議)※平成28年8月31日付けで承認

議題
  1. 黄金山地区乗合タクシーの路線変更及びダイヤ改正について
  2. 大塚西地区乗合タクシー実験運行について
資料

(書面審議)※平成29年2月3日付けで承認

議題
  1. 大塚西地区乗合タクシーの路線変更について
資料

平成29年度

(書面審議)※平成29年7月26日付けで承認

議題
  1. 会長の選任について
  2. 平成28年度決算について
  3. 平成29年度予算について
資料

平成29年8月25日

議題
  1. 大塚西地区乗合タクシーの本格運行について
  2. 黄金山地区乗合タクシーの路線変更及びダイヤ改正について
  3. 美鈴が丘地区乗合タクシーの路線変更について
資料

平成30年3月1日

議題
  1. 可部・亀山地区乗合タクシーの本格運行について

その他(坂町循環バスの登録の更新について報告)

資料

平成30年度

平成30年8月24日

議題
  1. 黄金山地区乗合タクシーの路線変更及びダイヤ改正について
  2. 中野・中野東地区乗合タクシーの路線変更及びダイヤ改正について
  3. 廿日市市地域公共交通再編実施計画に伴う広電バス佐伯線(津田)のショッピング楽々園系統の廃止について

(報告事項)平成30年7月豪雨後の乗合タクシーの状況について

資料

(書面審議)※平成31年2月28日付けで承認

議題
  1. 可部亀山地区乗合タクシーのルート変更及び移動円滑化基準の適用除外について
  2. 美鈴が丘地区乗合タクシーの免許返納割引制度について

(報告事項)中野・中野東地区乗合タクシーの割引制度開始について

資料

令和元年度

令和元年10月25日

議題
  1. 大塚西地区乗合タクシーの系統廃止及びダイヤ改正について
  2. 口田地区乗合タクシーの精神障害者割引制度導入について
  3. 広島市地域公共交通会議設置要綱の改正について

(報告事項)黄金山地区乗合タクシーの割引制度開始について

資料

(書面審議)※令和元年12月27日付けで承認

議題
  1. 口田地区乗合タクシーの移動円滑化基準の適用除外について
資料

(書面審議)※令和2年2月27日付けで承認

議題
  1. 大塚西地区乗合タクシーダイヤ改正及び割引制度の開始について

(報告事項)大塚西地区乗合タクシーの添乗員制度の開始について

資料

令和2年度

(書面審議)※令和2年4月30日付けで承認

議題
  1. 美鈴が丘乗合タクシーの移動円滑化基準の適用除外について
  2. 広島市地域公共交通会議設置要綱及び事務局規定の改正について
資料

(書面審議)※令和2年8月31日付けで承認

議題
  1. 大塚西地区乗合タクシーの回数券割引及び運転免許返納者割引制度の導入について
資料

令和2年11月24日

議題
  1. 五日市湾岸地区におけるオンデマンド交通の実証運行について
資料

令和3年度

令和4年1月27日

議題
  1. 五日市湾岸地区におけるオンデマンド交通の実験運行継続について
  2. 福田地区乗合タクシーの実験運行について
  3. 大塚西地区乗合タクシーのルート改正について
資料

令和4年度

令和4年8月22日

議題
  1. 今吉田線の事業計画(案)について
  2. 阿戸線の事業計画(案)について
資料

令和4年9月28日

議題

阿戸線の運賃改定(案)について

資料

令和4年10月27日

議題

福田地区乗合タクシーのルート変更等について

資料

令和5年1月30日

議題
  1. 五日市湾岸地区におけるオンデマンド交通の実験運行について
  2. 中国ジェイアールバス広浜線の再編について
    1. 路線のフィーダー化及び広島交通への事業移管について
    2. 北広島町デマンドバスホープタクシー千代田西部エリアの区域拡大について
  3. 乗合タクシーの運行計画の変更について
    1. 美鈴が丘地区乗合タクシーにおける新たな運賃割引制度実施について
    2. 可部・亀山地区乗合タクシーにおけるフリー乗降の実施について

(報告事項)
黄金山地区乗合タクシーの運行休止について

資料

令和5年度

(書面審議)※令和5年9月11日付けで承認

議題

会長の選任について

資料

(書面審議)※令和5年9月15日付けで承認

議題
  1. 令和4年度決算報告について
  2. 令和5年度予算について
資料

(書面審議)※令和5年9月15日付けで承認

議題

雲出線及び宇佐線における車両の移動円滑化基準の適用除外について

資料

(書面審議)令和6年3月13日

議題

(報告事項)
五日市湾岸地区オンデマンド交通の利用状況について

資料

令和6年度

(書面審議)※令和6年7月10日付けで承認

議題
  1. 広島市地域公共交通会議設置要綱(改正案)について
  2. 令和5年度決算について
  3. 令和6年度予算について
資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路交通局公共交通政策部 路線バス・生活交通担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 8階
電話:082-504-2384(連絡先) ファクス:082-504-2426
[email protected]