ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > よくある質問と回答 > 住民票・戸籍・証明 > 住民票の写し > 住民票を発行してもらいたいのですが。(FAQID-2246~2249・2290)d

本文

住民票を発行してもらいたいのですが。(FAQID-2246~2249・2290)d

ページ番号:0000014973 更新日:2019年10月21日更新 印刷ページ表示
  • 広島市に住民票のある方は、各区役所市民課、出張所、連絡所、市役所サービス・コーナーで請求できます。手数料は、1通300円です。
  • 代理人(本人から委任を受けた者)が請求する場合は委任状が必要です。ただし、代理人が同一世帯に属する場合は不要です。
  • 第三者の方が正当な利用目的があって請求する場合には、説明や追加の資料を求める場合があります。詳しくはお問合せください。
  • 窓口に来られる方は、本人を確認できるものをお持ちください。
  • 確認には、1枚で確認できるもの(運転免許証、旅券、住民基本台帳カード、個人番号カードなどの官公署が発行した写真のある証明書など)と2枚提示していただくもの(健康保険証、年金手帳、各種年金証書、法人の発行した身分証明書など)があります。
    (本人を確認できる書類の例)
    1.1枚提示で可能なもの(官公署が発行した写真のある免許証・許可証・資格 証明書)
    運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書、住民基本台帳カード(写真付きのもの)、個人番号カード、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病者手帳、宅地建物取引主任者証(宅地建物取引士証)、電気工事士免状、無線従事者免許証、認定電気工事従事者認定証、特殊電気工事資格者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、運航管理者技能検定合格証明書、動力車操縦者運転免許証、教習資格認定証、警備業法第23条第4項に規定する合格証明書、身体障害者手帳(※)、療育手帳(※)、精神障害者保健福祉手帳(※)など
    2.複数枚組み合わせて可能なもの(イの書類を2枚、又はイとロの書類を各1枚)
    (イ)
    国民健康保険、健康保険、船員保険若しくは介護保険の被保険者証、共済組合員証、国民年金手帳、国民年金、厚生年金保険若しくは船員保険に係る年金証書、共済年金若しくは恩給の証書、住民基本台帳カード(写真なしのもの)、被爆者健康手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、ひとり親家庭等医療費受給者証など
    (※) 貼付された写真が10年以上(未成年の場合は5年以上)更新されていないものの場合、さらにもう1枚以上(1又は2に掲げる書類のいずれか)の書類の提示が必要です。
    (ロ)
    学生証(写真付きのもの)、法人が発行した身分証明書(写真付きのもの)
    国若しくは地方公共団体の機関が発行した資格証明書(写真付きのもの)注:1の書類を除く


※上記1、2による本人確認書類の提示ができない場合は、窓口に来られた方の名前等が確認できるものを窓口に提示してください。必要に応じて質問させていただくなどして、本人確認をさせていただきます。
詳しくは、区役所市民課・出張所へお問い合わせください。

  • なお、広島市に住民票がない方の場合でも、広島市に滞在中に住民票の写しが必要になったような場合は、住民基本台帳カード、個人番号カード又は運転免許証、パスポートなどの官公署が発行した顔写真付きの書類の提示がある場合に限り、ご自分や同一世帯の方の住民票の写しは交付できます。
    この制度は平成15年8月25日から開始されたもので、住民票の広域交付といい、この住民票には「市内での転居履歴」「本籍地」「戸籍筆頭者の氏名」は記載されません。
     また、この場合の窓口は、各区役所市民課、出張所のみです。手数料は1通300円です。

関連情報