10月は3R推進月間!10月1日に「ごみ減らそうデー」店頭キャンペーンを実施します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043604  更新日 2025年9月24日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和7年(2025年)9月24日(水曜日)
環境局環境政策課
課長補佐:野上 綾子
電話:504-2505
内線:3214

10月は3R推進月間!10月1日に「ごみ減らそうデー」店頭キャンペーンを実施します

ごみ減らそうデー ロゴ

1 目的

広島市ごみ減量・リサイクル実行委員会では、毎月1日を「ごみ減らそうデー」として、スーパーマーケットの店頭で、市民・事業者・行政が一体となり、市民の皆様にごみ減量や食品ロス削減の取組を呼びかけるキャンペーンを行っています。

令和7年度第5回目の店頭キャンペーンは、10月1日(水曜日)に安佐南区のコープ西風新都で実施し、チラシの配布やのぼり旗、パネルの掲示等により啓発を行い、市民の取組意識の向上を図ります。

また、10月は環境省が定める「3R推進月間」です。アンケート回答者には、「大都市減量化・資源化共同キャンペーン」で作成したキャンペーングッズをプレゼントします。

※関連情報「3R推進」を参照

2 実施日時、場所及び内容

日時

令和7年10月1日(水曜日)11時00分~12時00分

場所

コープ西風新都(広島市安佐南区伴南四丁目1番1号)

実施内容

  1. ごみ減量や食品ロス削減の取組の呼びかけ
    • パネル等の掲示
      ごみ減量や食品ロス削減の啓発パネル等を展示し、買い物に来られたお客様に啓発を行います。
    • 啓発チラシの配布
      啓発チラシを配布し、家庭でのごみ減量や食品ロス削減の取組意識の向上を図ります。
  2. 買い物袋持参率調査の実施(レジ台における買い物袋持参率を調査)
  3. アンケートの実施とエコグッズの提供
    ごみ減量や食品ロス削減に関するアンケートを買い物客に実施し、協力いただいた方にグッズを提供します。
令和7年9月開催時
(令和7年9月開催時)

3 実施主体

イラスト:食品ロス削減国民運動ロゴマーク「ろすのん」

4 令和7年度ごみ減らそうデー実施店舗

日程

店舗名

所在地

6月2日(月曜日) マルショク旭店 広島市南区旭一丁目20番18号
7月1日(火曜日) マルナカ白島店 広島市中区西白島町22番21号
8月1日(金曜日)

フレスタアルパーク店

広島市西区井口明神一丁目16番1号

9月1日(月曜日) スパーク中山店 広島市東区中山東二丁目3番15号
10月1日(水曜日)

コープ西風新都

広島市安佐南区伴南四丁目1番1号

11月4日(火曜日)

ピュアークック五月が丘店

広島市佐伯区五月が丘五丁目1番7号

12月1日(月曜日) ユアーズ白木店

広島市安佐北区白木町小越188番1号

2月2日(月曜日) ショージみどり坂店 広島市安芸区瀬野西一丁目2番1号

5 関連情報

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA