「ベネチア市と広島市の友好協力に関する合意書」に基づく取組~ベネチアGLASS WEEK 2025とTOHO BEADSがコラボします!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043307  更新日 2025年9月10日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和7年(2025年)9月10日(水曜)
市民局国際化推進課:野坂 正紀
内線:2620 直通:504-2104

1 経緯等

 本市では、令和5年(2023年)11月6日に、イタリア・ベネチア市と「ベネチア市と広島市の友好協力に関する合意書」を締結しました。

 この度、その一環として本市の仲介により、イタリア・ベネチア市で開催される国際的なガラス芸術の祭典「ベネチアGLASS WEEK2025」にトーホー株式会社(本社:広島市西区)のビーズ製品を使用した作品が、出展されることになりました。

 トーホー株式会社は、本出展で、ビーズを通して人々の思いをつなぎ、芸術を平和のメッセージとして発信し、広島から世界へ平和と創造性の輪を広げることを目指して取り組んでおられます。

2 ベネチアGLASS WEEKとのコラボについて

⑴ 作品の出展 "TOHO Challenge. Glass beads from Hiroshima" 

 TOHO Challenge とは世界中のビーズデザイナーに向けたイベントです。毎年、TOHO Challengeが提示する「チャレンジ用パレット(色見本)」の色だけを使い、自由な技法や素材でオリジナル作品を制作・募集しています。この度、TOHO Challenge2025 の作品を出展されます。

ア 日程 令和7年(2025年)9月13日(土曜)~9月21日(日曜)

イ 場所 ベネチア市立図書館(Biblioteca Civica VEZ) 

 Piazzale Donatori di Sangue 10 -30171 Venezia Mestre 

⑵ 子ども向けワークショップの開催 

 広島の繊細なグラスビーズの美しさに触れながら作品を制作するワークショップを開催します。

ア 日程 令和7年(2025年)9月17日(水曜) 午後5時~6時15分(現地時間)

イ 場所 ベネチア市立図書館(Biblioteca Civica VEZ) 

※ 出展作品、子ども向けワークショップに関する問い合わせ先

 トーホー株式会社

 電話:082-237-5151

 e-mail: [email protected]

 トーホー株式会社 本社広報 (担当: 山仲)

3 ベネチアGLASS WEEKについて

 2017年に創設された国際的な祭典で、ガラス製造という芸術的かつ経済的な活動を祝福・支援・促進することを目的としています。第9回目となる今回の祭典は、2025年9月13日から21日まで、ベネチアを中心に開催されます。

 この祭典では、イタリア国内外を問わず、団体・機関・企業・個人からのイベントやプロジェクトの提案を歓迎しており、提案内容には、展示やカンファレンス、講演、ワークショップ、実演、ガイドツアー、パフォーマンス、その他芸術的ガラスに関連するあらゆる企画が含まれます。

ベネチアGLASS WEEKは、ベネチア市(Comune di Venezia)が推進し、以下の団体によって運営されています:

・ベネチア市立美術館財団(Fondazione Musei Civici di Venezia)

・LE STANZE DEL VETRO – ジョルジョ・チーニ財団(Fondazione Giorgio Cini)

・ヴェネト科学・文学・芸術研究所(Istituto Veneto di Scienze, Lettere ed Arti)

・ムラーノ・プロモヴェトロ協会(Consorzio Promovetro Murano)

4 ベネチア市と広島市の友好協力に関する合意書

 友好協力に関する合意書は、両市間で様々な交流を促進し、両市間の協力関係を強化することで、両市民間での相互理解と友好親善を深め、もって世界平和を推進することを目的としています。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA