遠くへ投げて 飛ばしてみよう 紙ひこうき

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004551  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)9月2日(金曜)

広島市教育委員会 学校教育部

指導第一課 課長:高田 尚志

(担当:中岡)

電話:082-504-2784 内線4692

大人も子供も一緒になって楽しく遊べる紙ひこうき。

滞空飛行時間世界記録保持者 戸田拓夫先生を講師にお招きし、折り方や飛ばし方のコツを教えていただきながら、親子で紙ひこうきを楽しむ集いです。身近にある物を使って遊ぶことに、関心を高めることをねらいとしています。広島県での全国国公立幼稚園・こども園長会の特別行事開催は、平成28年度以来となります。

1 日時

令和4年9月10日(土曜)10時00分~11時30分

2 場所

マエダハウジング東区スポーツセンター 大体育室

3 参加者

広島市立幼稚園19園からの参加希望親子 約90組

幼児教育関係者

4 講師

折り紙ヒコーキ協会 会長 戸田 拓夫 先生

5 内容

「遠くへ投げて 飛ばしてみよう 紙ひこうき」
身近ないろいろな紙を使って 親子で作って伸び伸び遊ぼう!

6 連絡先

広島市立幼稚園 園長会会長

矢賀幼稚園長 木村みゆき 電話:082-282-8483

(扱い 大町幼稚園長 相原英子 電話:082-877-8026)

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA