令和4年10月9日(日曜)、10日(月曜・祝日)に食品ロス削減の取組「フードドライブ」を実施します!
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和4年(2022年)9月30日(金曜日)
環境局環境政策課
課長:南部 克徳
電話:504-2202
内線:3210
1 目的
広島市環境局では、ご家庭で眠っている缶詰やレトルト食品等を寄付していただき、フードバンクを通じて福祉団体等に寄付する活動であるフードドライブを実施しています。
10月9日(日曜日)には、エコロジーマーケット-環ッハッハinよしじま-において、10月10日(月曜日・祝日)には広島文教大学の学生と協同で安佐北区5か所においてフードドライブを実施します。
令和元年度の開催の様子
2 実施日時、場所
※一部の会場で、フードドライブの参加者に広島広域都市圏ポイント(としポ)250ポイントを付与します。
(1) 第19回エコロジーマーケット-環ッハッハinよしじま-
- 日時:令和4年10月9日(日曜日)10時~14時30分
- 場所:広島市環境局中工場(広島市中区南吉島一丁目5番1号)
「広島市環境局」ブース - フードドライブの参加者に広島広域都市圏ポイント(としポ)250ポイントを付与します。
- フードドライブのほか、ごみの減量や食品ロスの削減に関する啓発パネルの展示やクイズを実施します。
- ※フードドライブで寄付していただいた食品は、NPO法人広島こども食堂支援センターを通じて、市内のこども食堂等に無償提供します。
- ※詳細は以下のリンクを御確認ください。
(2) 広島文教大学の学生と協同で実施(安佐北区5か所)
- ※フードドライブで寄付していただいた食品は、社会福祉法人 正仁会 フードバンク事業あいあいねっとを通じて、市内の福祉施設等に無償提供します。
- ※詳細は以下のリンクを御確認ください。
ア 文教祭
※関係者のみ参加することができ、一般客の参加はできません。
- 日時:令和4年10月10日(月曜日・祝日)10時15分~15時30分
- 場所:広島文教大学(広島市安佐北区可部東一丁目2番1号)
イ ノムラストアー可部店
- 日時:令和4年10月10日(月曜日・祝日)10時30分~15時30分
- 場所:広島市安佐北区可部東二丁目6番14号
- フードドライブの参加者に広島広域都市圏ポイント(としポ)250ポイントを付与します。
ウ 大和興産安佐北区スポーツセンター
- 日時:令和4年10月10日(月曜日・祝日)10時30分~15時30分
- 場所:広島市安佐北区深川二丁目50番1号
- フードドライブの参加者に広島広域都市圏ポイント(としポ)250ポイントを付与します。
エ 可笑屋
- 日時:令和4年10月10日(月曜日・祝日)10時30分~15時30分
- 場所:広島市安佐北区可部三丁目34番1号
オ クライミングジムピュアグリーン
- 日時:令和4年10月10日(月曜日・祝日)10時30分~15時30分
- 場所:広島市安佐北区可部南三丁目17番24号
- フードドライブの参加者に広島広域都市圏ポイント(としポ)250ポイントを付与します。
3 その他
- フードドライブについて、昨年度までの開催状況は以下のリンクを御確認ください。
- マスクの着用、手指の消毒等、新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願いします。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA