令和5年度広島市総合防災訓練の実施
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年8月21日(月曜日)
危機管理室
高野専門監
電話:504-2399
内線:5706
1 日時
令和5年8月30日(水曜日)8時45分~16時00分(訓練会場によって異なる。)
2 主催
広島市防災会議 広島市
3 目的
災害対策基本法第48条の規定に基づき、国・県など多数の防災関係機関と連携・協同して災害発生後に想定される応急対策に係る訓練を実施し、大規模災害時における防災関係機関相互の緊密な連絡協力体制を確立するとともに、災害応急対策の検証・確認を行ない、今後の災害対応に万全を図る。
4 訓練主眼
- 防災関係機関相互の連携の強化
- 各防災関係機関の災害応急対応要領の確認・検証
- 関係協定の確認・検証
5 訓練参加予定機関 順不同(16機関約150名)
陸上自衛隊第46普通科連隊、国土交通省中国地方整備局、総務省中国総合通信局、警察庁中国四国管区警察局、日本赤十字社広島県支部、広島県警察本部、廿日市市消防本部、広島市消防団、株式会社NTTドコモ中国支社、ソフトバンク株式会社、KDDI株式会社、楽天モバイル株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、福山通運株式会社、広島県、広島市
6 訓練概要等
訓練項目 |
実施場所 |
実施時間 |
訓練概要 |
---|---|---|---|
災害廃棄物対処訓練 |
広島市役所 |
8時45分~10時00分 ※8時30分までに14階災害対策本部専用室前へ集合してください。 |
災害廃棄物の対処に係る図上訓練
|
通信インフラ構成訓練 |
広島市役所※ 安佐南区役所※ 広島流通センター 大塚小学校 ※広島市役所と安佐南区役所は取材対応を行いません。 |
11時00分~12時00分 ※大塚小学校は10時45分までに正面玄関前へ、広島流通センターは11時35分までに5階会議室前へ集合してください。 |
風水害による通信途絶、停電が発生している状況下
|
捜索・救助・救護訓練 |
西風新都 消防訓練場 |
14時00分~16時00分 ※13時20分までに高層棟東側へ集合してください。 |
|
7 訓練会場案内図
8 お知らせ
本訓練に係る説明会を次のとおり行います。
- 日時:8月23日(水曜日)14時00分から15時00分まで
- 場所:11階市政記者室
- 説明者:危機管理室 高野専門監
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA