排水管の洗浄だけのはずが、さらに高額な契約を勧められることもあるので注意しましょう

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006737  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

「排水管が詰まっているかもしれないので掃除に来ました」と業者が訪問してきたので、排水管の洗浄をしてもらった。その後、台所から床下に入られ、強引に作業された。床下の防虫・防腐処理の代金として50万円を請求されたが、払いたくない。

トラブルにあわないために

  • 業者が家に訪問し、点検後に消費者の不安をあおり、工事などの契約を結ばせる手口です。一度契約すると次々に契約を迫られるケースもあります。安易に業者を家に入れないようにしましょう。
  • 契約後や工事完了後でも、クーリング・オフや契約の取り消し等ができる場合があります。
  • 困ったときは、一人で悩まず広島市消費生活センターにご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

市民局消費生活センター 相談専用
〒730-0011 広島市中区基町6番27号アクア広島センター街8階
開館時間/午前10時~午後6時(休館日:火曜日、日曜日、祝日・休日及び12月29日~1月3日)
電話:082-225-3300(相談専用) ファクス:082-221-6282
[email protected]