「無料交換の電話がかかってきた」 工事・建築・加工に関するトラブル

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006667  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

ケース1:無料交換の電話がかかってきた

電話で、太陽熱温水器の取り付け針金の無料交換を行うと、勧誘の電話があった。

不審に思い、自宅に取り付けてある太陽熱温水器のメーカーに問い合せたところ、そのようなことはしていないと言われた。

ケース2:排水管清掃のつもりが

訪問販売に来た業者が、排水管洗浄を割安で行うと訪問してきたので依頼したところ、床下も点検しておくと強引に入っていった。その結果、通気口付近に亀裂が発生してしており、このまま放置しておくと、小さな地震でも家が倒れると説明を受けた。

なじみの工務店に相談しようと思ったが、どんどん勝手に話しを進め、仕方なく契約をしてしまった。

後日、なじみの工務店に相談したところ、放置していても家には何ら影響が無いことが分かった。

事前に何の連絡もせず訪れて「点検をする」と言う業者には十分警戒しましょう!

業者は「点検」を理由に来訪します。

「もう修理はできない」「このままでは危ない」など、消費者の不安をあおるように、事実とは異なることを話し、工事や商品・サービスを売りつけます。

工事や商品も粗悪な場合が多く、トラブルのもとになります。

予防策としては、事前に何の連絡もせず訪れて「点検をする」と言う業者には十分警戒し、できるだけ契約しないこと。

不必要なものは、はっきりと断りましょう。

このページに関するお問い合わせ

市民局消費生活センター 相談専用
〒730-0011 広島市中区基町6番27号アクア広島センター街8階
開館時間/午前10時~午後6時(休館日:火曜日、日曜日、祝日・休日及び12月29日~1月3日)
電話:082-225-3300(相談専用) ファクス:082-221-6282
[email protected]