高校生が考案!エコクッキングレシピ(進徳女子高等学校)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013298  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市では、ごみ減量・リサイクルを推進するため、生徒、学生等と連携して食品ロス削減に向けた取組を進めています。

このたび、エコクッキングを推進するため、進徳女子高等学校の生徒に「食品ロス削減につながるエコクッキングレシピ」の作成を依頼し、考案してもらいました。

エコクッキングレシピのテーマ

高校生のアイデアで、食欲そそる!おしゃれなエコクッキング

エコクッキングレシピ

イラスト:進徳女子高等学校ロゴ

イラスト:かける

イラスト:広島市市章

黒豆しるこ

写真:黒豆しるこ
【使いきり】黒豆
(令和2年度考案)

黒豆シフォンケーキ

写真:黒豆シフォンケーキ
【使いきり】黒豆
(令和2年度考案)

ポテトサラダ入りお好み焼き

写真:ポテトサラダ入りお好み焼き
【リメイク】ポテトサラダ
(令和2年度考案)

肉じゃが入りお好み焼き

写真:肉じゃが入りお好み焼き
【リメイク】肉じゃが
(令和2年度考案)

ライスコロッケ

写真:ライスコロッケ
使いきり】残りご飯、ツナ缶
(令和2年度考案)

おでんの炊き込みご飯

写真:おでんの炊き込みご飯
【リメイク】おでん
(令和3年度考案)

餃子のはさみ焼き

写真:餃子のはさみ焼き
【使いきり】餃子の皮、大葉
(令和3年度考案)

かぼちゃトースト

写真:かぼちゃトースト
【リメイク】かぼちゃの煮物
(令和3年度考案)

餅チョコケーキ

写真:餅チョコケーキ
【使いきり】餅
(令和3年度考案)

エコクッキングとは?

イラスト:エコクッキングとは

いつもは捨ててしまう野菜の葉っぱや冷蔵庫に眠る余りもの。
工夫次第で、大変身させることができます。
買い物する時も、料理する時も少し気をつければ、あなたも今日からエコ上手。
キッチンからできる地球ヘの思いやりです。

※他のエコクッキングレシピについては以下のリンクをご覧ください。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局環境政策課 環境政策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2505(環境政策係) ファクス:082-504-2229
[email protected]