お弁当deエコクッキング(広島文教大学作成レシピ)
広島市では、ごみ減量・リサイクルを推進するため、学生等と連携して食品ロス削減に向けた取組を進めています。
エコクッキングを推進するため、広島文教大学の学生に「食品ロス削減につながるエコクッキングレシピ」の作成を依頼し、考案してもらいました。
エコクッキングレシピのテーマ
簡単!時短!&一工夫 お弁当にも使える野菜活用メニュー
『お弁当deエコクッキング』
エコクッキングレシピ
500~600mlのお弁当箱にぴったりの5品を紹介!
※ここで紹介しているレシピをまとめた冊子はお弁当deエコクッキングレシピ(広島文教大学)を御覧ください。
大根菜飯

大根と人参のみそマヨネーズ和え

カラフル卵焼き

レンジで簡単ミートボール

スパイシーポテト

エコクッキング教室を開催しました!
上記のレシピを紹介する親子エコクッキング教室を、学生主体で開催しました。
- 開催日:令和4年8月27日
- 開催場所:可部公民館
- 参加者:親子8組(大人8名、子供11名)
エコクッキングとは?
いつもは捨ててしまう野菜の葉っぱや冷蔵庫に眠る余りもの。
工夫次第で、大変身させることができます。
買い物する時も、料理する時も少し気をつければ、あなたも今日からエコ上手。
キッチンからできる地球ヘの思いやりです。
※他のエコクッキングレシピについては以下のリンクをご覧ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局環境政策課 環境政策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2505(環境政策係) ファクス:082-504-2229
[email protected]