エコクッキングのご紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1028367  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

いつもは捨ててしまう野菜の葉っぱや冷蔵庫に眠る余りもの。
工夫次第で、大変身させることができます!

エコクッキング教室の開催

広島市環境局では、市民の皆さんに「もったいない」ということを意識してもらえるよう、管理栄養士を講師に迎え、市内の公民館でエコクッキング教室を開催し,季節感のある旬の食材を無駄にせず、余すところなく使って調理することにより、食品ロス削減について考えてもらう機会を提供しています。

また、市内の大学生等が講師となって開催するエコクッキング教室も開催しています。

エコクッキングレシピ

エコクッキングレシピは以下のページをご覧ください。

PDFデータは以下からご覧ください。

学生等が考案したエコクッキングレシピ

エコクッキングを推進するため、市内の大学や高校の学生等の皆さんに「食品ロス削減につながるエコクッキングレシピ」の作成を依頼し、学生等の皆さんにレシピを考案してもらっています。

動画で紹介!

学生の皆さんが考えたエコクッキングレシピをわかりやすく動画で紹介しています。

動画の作成も学生が行いました。

動画で紹介!エコクッキングレシピ(比治山大学×安田女子大学)

イラスト:比治山大学の学校章1
比治山大学
イラスト:安田女子大学のが学章1
安田女子大学
巻くだけ簡単!せん切りキャベツの肉巻き

写真:巻くだけ簡単せん切りキャベツの肉巻き

種類
使い切り
主な食材
せん切りキャベツ、豚バラ
苦味と食感がアクセント!ゴーヤと豚バラ肉炒め

写真:苦味と食感がアクセントゴーヤと豚バラ肉炒め

種類
使い切り
主な食材
ゴーヤ、豚バラ
冷凍野菜で作るナムル風炒め

冷凍野菜で作るナムル風炒め

種類
使い切り
主な食材
もやし、豆苗、人参

動画で紹介!エコクッキングレシピ(広島文教大学×広島経済大学)

イラスト:広島文教大学の学章1
広島文教大学
イラスト:広島経済大学の学章1
広島経済大学
ほうじ茶とさつまいものカップケーキ

写真:ほうじ茶とさつまいものカップケーキ

種類
使い切り
主な食材
さつまいも、ほうじ茶の出し殻
栄養たっぷりトマトジュースそうめん

写真:栄養たっぷりトマトジュースそうめん

種類
ローリングストック
主な食材
そうめん、トマトジュース
缶入りパンのコーングラタン

写真:缶入りパンのコーングラタン

種類
ローリングストック
主な食材
缶入りパン、コーンスープの素

動画で紹介!エコクッキングレシピ(安田女子大学×比治山大学)

イラスト:安田女子大学のが学章1
安田女子大学
イラスト:比治山大学の学校章1
比治山大学
野菜丸ごとハンバーグ

写真:野菜丸ごとハンバーグ

種類
使い切り
主な食材
キャベツ、人参、玉ねぎ
餅入り!皮ごと野菜グラタン

写真:餅入り!皮ごと野菜グラタン

種類
使い切り
主な食材
餅、人参、かぼちゃ
野菜のかき揚げ

写真:野菜のかき揚げ

種類
使い切り
主な食材
人参、ごぼう

使いきり

食材を余すことなく使いきることができるレシピはこちらです。

考案:広島文教大学

イラスト:広島文教大学の学校章2
広島文教大学
広島文教大学 エコクッキングレシピ一覧(使いきり)
レシピ名 主な食材 レシピ掲載ページ
かぼちゃとにんじんのポタージュ かぼちゃ、にんじん 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
野菜丸ごとスープパスタ 野菜 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
じゃがいものガレットピザ じゃがいも、大根 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
捨てない!野菜のかき揚げ 野菜 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
カレー風味きんぴら ブロッコリー 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
ベジかわ生春巻き 野菜、カニカマ 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
紅茶とバナナのパウンドケーキ バナナ、紅茶の茶葉 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
水菜とわけぎのチヂミ 水菜、わけぎ 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
人参と大根のもちみそ汁 餅、人参・大根の皮 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
高菜焼きおにぎり 高菜漬け 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
キャベツの外葉のチャンプルー キャベツ 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
レタスの外葉の和風ミルクスープ レタス 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
人参の皮入りだし巻き卵 人参 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
野菜の皮を使用した中華風炒め物 人参の皮、大根 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
きなこ寒天 きな粉、牛乳 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
野菜たっぷり土鍋でリゾット 野菜 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
パン耳de簡単ピザ 食パンの耳 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
サクッもちっ大根餅 大根 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!

考案:安田女子大学

イラスト:安田女子大学の学校章2
安田女子大学
安田女子大学 エコクッキングレシピ一覧(使いきり)
レシピ名 主な食材
かぼちゃとにんじんのポタージュ かぼちゃ、にんじん
野菜丸ごとスープパスタ 野菜
じゃがいものガレットピザ じゃがいも、大根
捨てない!野菜のかき揚げ 野菜
カレー風味きんぴら ブロッコリー
ベジかわ生春巻き 野菜、カニカマ
紅茶とバナナのパウンドケーキ バナナ、紅茶の茶葉
水菜とわけぎのチヂミ 水菜、わけぎ
人参と大根のもちみそ汁 餅、人参・大根の皮
高菜焼きおにぎり 高菜漬け
キャベツの外葉のチャンプルー キャベツ
レタスの外葉の和風ミルクスープ レタス
人参の皮入りだし巻き卵 人参
野菜の皮を使用した中華風炒め物 人参の皮、大根
きなこ寒天 きな粉、牛乳
野菜たっぷり土鍋でリゾット 野菜
パン耳de簡単ピザ 食パンの耳
サクッもちっ大根餅 大根

考案:進徳女子高等学校

イラスト:進徳女子高等学校の学校章2
進徳女子高等学校

考案:安田女子大学(使いきり)2品一緒につくれば、さらにエコ!

イラスト:安田女子大学の学校章2
安田女子大学
エコクッキングレシピ一覧(2品一緒に)
レシピ名 主な食材
  • バターライス
  • 逆ロールキャベツ
にんじん、キャベツ
  • 根菜スープ
  • ツナサラダ
ゴボウ、ブロッコリー

リメイク

作り過ぎて余ってしまった料理をリメイクするレシピはこちらです。

考案:広島文教大学

イラスト:広島文教大学の学校章3
広島文教大学
広島文教大学 エコクッキングレシピ一覧(リメイク)
レシピ名 主な食材 レシピ掲載ページ
カレースコップコロッケ カレー 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
肉じゃが炊き込みご飯 肉じゃが 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
残りカレーのコロッケ カレー 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
シチュー餃子 シチュー 野菜を丸ごと使用!残り物を利用!簡単!エコクッキング
おでん de 茶碗蒸し おでんの汁 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
簡単!かぼちゃスープ!! かぼちゃの煮物 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
そうめんおやき そうめん 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
そうめんピザ そうめん 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
キムチチゲ風 麻婆豆腐 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!
カレー豆腐肉じゃが 肉じゃが 無駄なく!お手軽!!エコクッキング!!!

考案:安田女子大学

イラスト:安田女子大学の学校章3
安田女子大学
安田女子大学 エコクッキングレシピ一覧(リメイク)
レシピ名 主な食材
肉じゃがコロッケ 肉じゃが
ホワイトシチューの残りをマカロニグラタンにアレンジ ホワイトシチュー

考案:進徳女子高等学校

イラスト:進徳女子高等学校の学校章3
進徳女子高等学校
進徳女子高等学校 エコクッキングレシピ一覧(リメイク)
レシピ名 主な食材
肉じゃが入りお好み焼き 肉じゃが
ポテトサラダ入りお好み焼き ポテトサラダ
おでんの炊き込みご飯 おでん
かぼちゃトースト かぼちゃの煮物

お弁当で使いきるレシピ

一食のお弁当で食材を使い切るレシピはこちらです。

考案:広島文教大学

イラスト:広島文教大学の学校章

エコクッキングレシピ一覧(お弁当)
レシピ名 主な食材
大根菜飯 大根の葉
大根と人参のみそマヨネーズ和え ツナ缶、大根、人参
カラフル卵焼き ツナ缶、人参、ブロッコリー
レンジで簡単ミートボール 人参、大根、ブロッコリー
スパイシーポテト ジャガイモ、パプリカ

写真:エコクッキング弁当の写真

ローリングストック法を用いたレシピ(備蓄食品の活用)

ローリングストックとは、普段から少し多めに備蓄用の食材などを買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくことにより、消費と購入を繰り返しながら、備蓄品の鮮度を保ち、常に一定量の食材を家に備蓄しようという方法です。
この方法を実践することにより、いざというときにも日常生活に近い食生活を送ることができる上、賞味期限切れで廃棄してしまう食品ロスを防ぐことにもなります。

考案:広島女学院大学

イラスト:広島女学院大学の学校章

エコクッキングレシピ一覧(ローリングストック)
レシピ名(行事食) 使用する備蓄食品
1月 お正月
ぶりの塩麹焼き
塩麹
2月 バレンタインデー
ザクザクチョコ
乾パン
3月 ひな祭り
鮭のちらし寿司
無洗米
4月 お花見
お弁当アレンジ
グリーンピース缶
5月 こどもの日
カレーの兜揚げ
レトルトカレー、切り干し大根
6月 父の日
さきイカときゅうりの和え物
さきいか
7月 七夕
きらきらバターぼしコーン
無洗米、コーン缶
8月 お盆
こんにゃくの味噌炒め
フリーズドライ味噌汁
9月 敬老の日
さんまの押し寿司
無洗米、さんま缶
10月 体育の日
お楽しみ油揚げ
焼き鳥缶
11月 文化の日
鯖と春菊の炊き込みご飯
無洗米、サバ缶(味付け)
12月 クリスマス
鶏肉の彩りロール焼き
高野豆腐

冷凍保存して使いきるレシピ

余りがちな食材を冷凍保存して、最後まで使いきるレシピはこちらです。

考案:比治山大学

イラスト:比治山大学の学校章

エコクッキングレシピ一覧(冷凍保存)
レシピ名 冷凍保存できる食材
炊き込みごはん だし昆布、人参、じゃこ
つくね団子 ごぼう、ひき肉、木綿豆腐
いり豆腐 絹さや、長ねぎ、人参、きのこ、
卵、ひき肉、木綿豆腐
冷凍きゅうりとなすの煮びたし風めんつゆ炒め きゅうり、なす
かぼちゃ餃子 かぼちゃ
ほうれん草のナムル ほうれん草、もやし
大根ときゅうりのサラダ 大根、きゅうり
大根のみそ田楽 大根
豆腐と白菜の煮物 白菜、きのこ、木綿豆腐
白菜と油揚げの煮浸し 白菜、油揚げ
昆布と切り干し大根の煮物 人参、だし昆布
すまし汁 長ねぎ、きのこ
かぼちゃのスープ かぼちゃ
大根もち 大根

料理レシピサービス クックパッド 「消費者庁のキッチン」

消費者庁では、地方公共団体、消費者団体や学生から提供していただいた「食品ロス削減につながるレシピ」を、料理レシピサービス クックパッド「消費者庁のキッチン」で紹介しています。

上記の広島市内の学生等が考案したレシピも提供しています。

クックパッドロゴ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局環境政策課 庶務係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2203(庶務係)  ファクス:082-504-2229
[email protected]