災害時の発達障害児・者支援について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023815  更新日 2025年2月19日

印刷大きな文字で印刷

国立障害者リハビリテーションセンターに設置されている発達障害情報・支援センターでは、災害時の発達障害児・者支援に関する情報提供を行っています(「発達障害ナビポータル」内)。下記のリンク先をご覧ください。

また、発達障害情報・支援センターのホームページに、災害時の発達障害児・者の支援のポイントなどをまとめたリーフレットが掲載されています。このページの下部からダウンロードの上、ご活用ください。

発達障害のある方は、話し言葉により意思や状況を伝えることが困難な場合があります。「コミュニケーション支援ボード」は、イラストを指さすことで、お互いの意思を伝え合えるよう工夫されており、下部の「関連情報」のページにそのダウンロードファイルを掲載しています。場面に応じて7種類のコミュニケーション支援ボードがありますので、ダウンロードの上、ご活用ください。

関連情報

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来局こども青少年支援部 障害児支援担当
〒732-0052 広島市東区光町二丁目15番55号(広島市こども療育センター内)
電話:082-263-0683 ファクス:082-261-0545
[email protected]