安佐市民病院跡地に係る対話型市場調査の実施

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017898  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

1 趣旨

広島市の安佐北区可部地域に位置する安佐市民病院は、令和4年春の開院に向け、高度で先進的な医療機能、災害拠点病院としての機能、へき地医療拠点としての機能を荒下地区に移転・整備し、高齢者などの地域住民が日常的に受診できる医療機能などは、現在の病院の北館を活用して整備することとしています。

この安佐市民病院跡地の民間事業者による活用に向けて、市場性の有無や活用のアイデアを把握するとともに、民間事業者の皆さんがより参加しやすい公募条件設定の参考とするため、対話型市場調査(サウンディング調査)を実施することとしました。

こちらもぜひご覧ください。

2 事前現地説明会の開催

(1)日時

令和元年8月23日(金曜日) 午後1時30分~3時00分

(2)場所

安佐市民病院(広島市安佐北区可部南二丁目1番1号)

(3)対象者

安佐市民病院跡地の活用に関心のある教育機関(看護系を除く)

(4)申込期限

令和元年8月20日(火曜日)まで
※ 事前現地説明会に参加しなくても、対話への参加は可能です。

3 対話の実施

(1)日時

令和元年10月1日(火曜日)から令和元年10月4日(金曜日)の間の30分から1時間程度で各事業者個別に行います。

(2)場所

広島市役所本庁舎(広島市中区国泰寺町一丁目6番34号)
※必要に応じて事業者様の会議室や、遠方の場合はお電話での実施なども相談に応じます。

(3)対象者

安佐市民病院跡地の活用に関心のある教育機関(看護系を除く)

(4)対話の内容

安佐市民病院跡地の活用への参画の可能性や参画の条件、参画した場合に取り組みたい具体的な事業やアイデアなどをお聴かせください。

(5)申込期限

令和元年9月25日(水曜日)まで
※ 日時・場所の詳細は、申し込み後、個別に調整・連絡させていただきます。

4 結果概要の公表

調査結果については、以下リンクよりダウンロードできます。

ご参加いただいた皆さんにおきましては、貴重なご提案をいただき、ありがとうございました。

ダウンロード

このページに関するお問い合わせ先

企画総務局 地域活性化調整部 地域活性推進課
電話:082-504-2837/ファクス:082-504-2029
メールアドレス:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局地域活性化調整部 地域活性推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2837(代表) ファクス:082-504-2029
[email protected]