本文
令和5年(2023年)8月18日(金曜日)
〇プレスリリースに関すること
都市整備局都市整備調整課復興まちづくり担当課長:小林 靖
電話:504-2665 内線:4315
〇協定書及び事業の概要に関すること
アース製薬株式会社フィールドマーケティング部
リージョナルリレーション課長:野﨑 秀之
電話:070-2195-1922
〇設置管理者(指定管理者)
(一社)梅林学区復興まちづくり協議会 代表理事:高岡 正文
電話:090-9738-3405
広島市豪雨災害伝承館に衛生用品備蓄自動販売機を設置します
9月1日に開館する広島市豪雨災害伝承館に、衛生用品備蓄自動販売機を設置します。
これは、広島市とアース製薬株式会社との包括的連携に関する協定書に基づき、広島市内で初めての設置となり、地域の防災力の向上を進める新たな取り組みです。
以下のとおり、アース製薬株式会社が事業の概要を説明しますので、お知らせします。
1 概要
災害が発生したときに、自動販売機の中に備蓄している飲み物や、リサイクルボックス上のスペースに保管する洗口液・マスク・簡易トイレなどの衛生用品を無料で提供する自動販売機です。
普段は、普通の自動販売機として飲料、非常食を販売し、また、ひろしま避難誘導アプリ「避難所へGo!」の情報を提供し、地域防災力の強化を図ります。
災害が発生した時には、設置管理者(指定管理者)が鍵を開け、避難してきた人に、飲み物などを無料で配布します。
2 日時
令和5年9月1日(金曜日)午前11時40分~午前11時55分
3 場所
広島市豪雨災害伝承館 正面入口横の自動販売機前
(安佐南区八木三丁目24番23号)
※駐車場の用意はありません。