【公募型プロポーザル】バス協調・共創プラットフォームひろしまによる施策立案に係る検討支援業務

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030775  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

令和6年7月29日 公募開始

令和6年8月9日 質問に対する回答を掲載しました。

令和6年9月10日 審査結果を掲載しました。

令和6年9月24日 契約結果等を掲載しました。

公募情報

契約担当課
道路交通局公共交通政策部バス事業再構築担当
業務名
バス協調・共創プラットフォームひろしまによる施策立案に係る検討支援業務
公示
令和6年7月29日
履行場所
広島市内一円
契約期間
契約締結の日から令和7年3月31日まで
業務概要
乗合バス事業は人口減少・少子高齢化やモータリゼーションの進展等により厳しい経営環境にあることに加え、コロナ禍を契機とした人々の行動の変容による収支の著しい悪化や運転手不足の深刻化などの様々な要因により、これまでどおりの各事業者単独での経営努力では、安定的・継続的なバスの運行や、将来に向けた事業改善が困難な状況になっている。
こうしたことから、極めて厳しい状況にある乗合バス事業について、本市では、利用者目線での質の高いバスサービスの提供とバス事業者の経営安定化を目的とした「共同運営システム」の構築による乗合バス事業の再構築に取り組んでおり、令和6年2月に「共同運営システムによる乗合バス事業の再構築に向けた基本方針(以下「基本方針」という。)」を策定し、同年4月にはその中核を担う組織として、「バスサービスに必要な基盤の整備・管理」や「路線再編計画、利便性向上策、業務改善計画の企画立案などのサービス・マネジメント」に官民共同で取り組む「バス協調・共創プラットフォームひろしま」を設置し、基本方針に基づく各種施策の実施に向けた企画立案を進めている。
本委託業務は、こうした企画立案の検討支援を行うものである。
調達方法
公募型プロポーザル

ダウンロード

このページに関するお問合せ先

道路交通局公共交通政策部バス事業再構築担当(本庁舎8階)
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2934 ファクス:082-504-2426
電子メール:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路交通局公共交通政策部 路線バス・生活交通担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 8階
電話:082-504-2384(連絡先) ファクス:082-504-2426
[email protected]