【公募型プロポーザル】令和6年度省エネ支援アドバイザー派遣事業実施業務

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013202  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

省エネ支援アドバイザー派遣事業実施業務の企画提案及び受託事業者を募集します

公募情報

契約担当課
経済観光局産業振興部ものづくり支援課
業務名
省エネ支援アドバイザー派遣事業実施業務
公示
令和6年2月19日
履行場所
受託者の事務所、仕様書に基づき発注者が決定した企業の事務所等
契約期間
契約締結日から令和7年3月31日まで
事業の目的

本業務は、脱炭素化への対応が加速化する中で、広島広域都市圏(※1)内の自動車関連企業(※2)を始めとしたものづくり企業が脱炭素化社会の実現に向けて、エネルギー使用量の可視化や省エネ等の課題解決に取り組み、CO2排出量の削減及びコスト低減を図ることで、脱炭素化に向けた取組を促進することを目的とする。

  • (※1)広島広域都市圏
    • 広島県:広島市、呉市、竹原市、三原市、三次市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町
    • 山口県:岩国市、柳井市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町
    • 島根県:浜田市、飯南町、川本町、美郷町、邑南町
  • (※2)自動車関連企業
    自動車メーカーやサプライヤーと部品供給、部品加工、製品開発等の取引関係のある企業で、従業員規模20~300人程度を想定している。
業務内容
CO2排出量の可視化や省エネによるコスト低減に取り組もうとしている企業に対し、工場の省エネに関する専門知識を有するアドバイザーを派遣して、CO2排出量の可視化や省エネによるコスト低減に向けた課題抽出、改善提案、改善手法などに関する助言を行う。
委託料上限額
9,200,000円
(消費税及び地方消費税を含む。)
調達方法
公募型プロポーザル

※応募資格、実施条件及び応募方法等についての詳細は公募型プロポーザル説明書をご覧ください。

契約結果

審査結果

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済観光局産業振興部 ものづくり支援課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2238(代表) ファクス:082-504-2259
[email protected]