外国人市民のための相談窓口

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021264  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市・安芸郡外国人相談窓口

日本語が十分理解できない外国人市民のために、多言語(中国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、英語、フィリピノ語)で対応できる相談窓口を設置し、生活支援に関する相談、日常生活に必要な行政サービスや生活情報の提供、行政機関等への同行通訳、電話で通訳などを行います。

設置場所

広島国際会議場3階
(広島市中区中島町1-5 平和記念公園内)

時間

月曜日~金曜日 9時00分~16時00分
(祝日・8月6日・12月29日~1月3日を除く)

中国語・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語、英語
フィリピノ語(金曜日、第1と第3水曜日のみ)

※2024年5月から、フィリピノ語の相談日は、毎週金曜日と第1と第3水曜日になります。
専門相談(在留資格)

  • ※広島出入国在留管理局職員による出張相談
    毎月第2金曜日:13時30分~16時00分(相談時間は1人30分)
  • ※相談日の前日までに、当相談窓口に電話で予約してください。
    通訳が必要な場合は、予約時に申し出てください。

お問合せ

  • ※出張相談を以下のとおり、実施します。
    受付時間:10時15分~12時30分、13時30分~16時00分
    • 安芸区役所2階 区政調整課内(広島市安芸区船越南三丁目4-36)
      第2水曜日:ポルトガル語、第3木曜日:スペイン語
    • 基町管理事務所内(広島市中区基町19-5)
      第2火曜日:中国語
  • ※詳細は、以下のリンクも御覧ください。

市政相談、民事相談及び交通事故相談

  • 広島市市民相談センターでは、市政に対するご意見をお聞きしたり、民事相談(日常生活上の困りごと)や交通事故相談に応じています。
  • 通訳が必要な場合は、通訳ボランティアを調整し、派遣します。(英語、韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語など)

相談窓口では、日本語でのみ対応させていただきます。通訳が必要な場合は、まず「広島平和文化センター国際市民交流課」へ電話をし、通訳ボランティアの派遣を依頼してください。
なお、通訳ボランティアが見つからなかった場合は、対応に時間がかかることがありますので、あらかじめご了承ください。

場所

広島市役所 本庁舎1階 市民相談センター
(広島市中区国泰寺町一丁目6-34)

時間

月曜日~金曜日 8時30分~17時00分
(祝日・年末年始・8月6日を除く)

お問合せ

  • 日本語 電話:082-504-2120
  • 外国語 電話:082-242-8879
    公益財団法人広島平和文化センター国際市民交流課
    (広島市中区中島町1-5 広島国際会議場3階)

外国人のための相談窓口(ひろしま国際センター)

外国人の方々へ情報提供をしたり、外国人の方からの生活相談に応じるために、多言語(英語、中国語、ベトナム語、韓国語、タガログ語、ポルトガル語、インドネシア語、タイ語、スペイン語、ネパール語、ロシア語、ウクライナ語)で対応できる「外国人のための相談窓口」を設置しています。
多言語による通訳や翻訳、及び専門相談員(在留資格(ビザ)、社会保険・労働条件、法律・人権等について)を配置することにより、より専門的な内容の相談に広く対応します。
詳細は以下のリンクをご覧ください。

場所

公益財団法人ひろしま国際センター
(広島市中区中町8-18 広島クリスタルビル6階)

時間

<一般(暮らし)相談>

  • 月曜日~金曜日 10時00分~12時00分、13時00分~19時00分
  • 土曜日 9時30分~12時00分、13時00分~18時00分
    (祝日・12月28日~1月4日を除く)

<専門相談>

10時00分~12時00分、13時00分~16時00分
(祝日・12月28日~1月4日を除く)

  • 木曜日〔在留資格(ビザ)、社会保険・労働条件〕
  • 土曜日〔法律・人権〕、〔在留資格(ビザ)、社会保険・労働条件〕

お問合せ

相談専用電話フリーダイヤル 0120-783-806
(携帯電話でも利用可能)

外国人向けの職業相談

広島外国人雇用サービスコーナーでは、留学生を含む外国人労働者の方の職業相談、職業紹介に関するご相談に応じています。
詳細は以下のリンクをご覧ください。

場所

ハローワーク広島 1階
(広島市中区上八丁堀8-2)

時間

8時30分~12時00分、13時00分~17時15分

  • 月曜日、水曜日:ポルトガル語・スペイン語
  • 金曜日:英語
  • 月曜日~金曜日:中国語

(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)

お問合せ

電話:082-511-1181

外国人労働者の雇用や労働条件の相談

広島外国人労働者労働条件相談コーナーでは、外国人労働者の労働条件に対するご相談に応じています。
ポルトガル語、スペイン語、中国語による通訳も行っています。

場所

広島労働局監督課 内
(広島市中区上八丁堀6-30)

時間

9時00分~12時00分、13時00分~16時30分

  • 月曜日、火曜日、木曜日:ポルトガル語、スペイン語
  • 金曜日:ポルトガル語、スペイン語、中国語

お問合せ

電話:082-221-9242

入国や在留の手続きに関する相談

広島出入国在留管理局にある外国人在留総合インフォメーションセンターでは、入国手続や在留手続に関する案内・相談に応じています。多言語(英語、中国語)で対応しています。

場所

広島法務総合庁舎1階 広島出入国在留管理局
(広島市中区上八丁堀2-31)

時間

9時~16時

(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

お問合せ

電話:0570-01-3904、03-5796-7112

このページに関するお問い合わせ

市民局国際平和推進部 国際化推進課多文化共生担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-247-0127(多文化共生担当)
[email protected]