ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉局 > 健康福祉局 障害福祉部 障害福祉課 > 障害者虐待を防ぎましょう

本文

障害者虐待を防ぎましょう

ページ番号:0000018660 更新日:2023年7月14日更新 印刷ページ表示

 平成24年10月1日から「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律(障害者虐待防止法)」が施行されました。(厚労省ホームページ<外部リンク>
 この法律では、社会全体で障害者の権利と尊厳を守るため、虐待に気付いた人の通報義務も定められています。虐待の防止と早期発見に努めましょう。

障害者虐待防止法に基づく障害者虐待の定義

養護者による虐待

 障害者の生活の世話をしている家族や同居人などによる虐待

障害者福祉施設従事者などによる虐待

 障害者福祉施設や障害者福祉サービスの事業所で働いている職員による虐待

使用者による虐待

 障害者を雇用している事業主などによる虐待

障害者虐待の例

身体的虐待

 暴力や体罰によって身体に傷やあざ、痛みを与えること。身体を縛りつけたり、過剰な投薬によって身体の動きを抑制すること。

性的虐待

 性的な行為やそれを強要すること(表面上は同意しているように見えても、本心からの同意かどうかを見極める必要がある。)。

心理的虐待

 脅し、侮辱等の言葉や態度、無視、嫌がらせ等によって精神的に苦痛を与えること。

放棄・放置(ネグレクト)

 食事や排泄、入浴、洗濯等身辺の世話や介助をしない、必要な福祉サービスや医療や教育を受けさせない、等によって障害者の生活環境や身体・精神的状態を悪化、または不当に保持しないこと。

経済的虐待

 本人の同意なしに(あるいはだます等して)財産や年金、賃金を使ったり勝手に運用し、本人が希望する金銭の使用を理由なく制限すること。

 

広島市障害者虐待通報ダイヤル(24時間受付)

 市は、障害者虐待防止センターを設置し、障害者に対する虐待の通報を受け付け、事実関係などを確認した上で、本人や家族への支援を行います。
 皆さんの気付きが、障害者虐待の防止と早期発見につながります。
 障害者の虐待にかかわる通報・届出・相談は、広島市障害者虐待通報ダイヤルまでお寄せください。

電話

082-542-5300

ファクス

082-542-5311

電子メール

sg-tsuho@city.hiroshima.lg.jp (障害者虐待通報)

※くれぐれも番号等を間違えないように注意してください。

 

ダウンロード(厚生労働省マニュアル)

市町村・都道府県における障害者虐待の防止と対応の手引き【令和5年7月】 [PDFファイル/4.78MB]

障害者福祉施設等における障害者虐待の防止と対応の手引き【令和5年7月】 [PDFファイル/2.11MB]

主な改正点【令和5年7月】 [PDFファイル/185KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)