本文
審議会等の過去の開催状況
開催日 |
会議名称 |
担当課 |
議題 |
傍聴の可否 |
非公開の理由 |
開催案内 |
11日(水曜日) | 広島市精神医療審査会 | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
12日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
13日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報存否応答拒否決定に係る審査請求について(諮問第79号) (2)保有個人情報不利用停止決定に係る審査請求について(諮問第80・81号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
13日(金曜日) | 広島市都市整備局指定管理者指定審議会 | 都市整備局都市整備調整課 | (1)公募施設の指定管理者候補者の選定に係る書面評定及び面接評定について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
16日(月曜日) | 広島市感染症対策協議会 | 健康福祉局保健部健康推進課 Tel:082-504-2882 |
(1)最近の感染症情報について (2)令和4年4月分の解析評価について |
(1)公開 (2)非公開 |
個人情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/119KB] |
17日(火曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第75号) (2)その他 |
(1)、(2)非公開 |
個人情報に該当するため | |
17日(火曜日) | 「元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議」生活習慣病予防部会(各種健診(検診)受診率向上検討委員会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)広島市の特定健診実施状況について (2)各種健診(検診)の実績について (3)令和4年度以降の取組について |
(1)~(3)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
17日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
18日(水曜日) | 安佐市民病院跡地活用推進協議会 | 企画総務局企画調整部地域活性推進課 Tel:082-504-2837 |
(1)コミュニティセンター(北館)について (2)その他 |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/65KB] | |
18日(水曜日) | 広島市精神医療審査会 | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
18日(水曜日) | 広島市森づくり推進懇談会 | 経済観光局農林整備課 Tel:082-504-2249 |
(1) 令和3年度広島市森づくり推進事業の実施結果について (2) 令和4年度広島市森づくり推進事業の実施状況について (3) 令和5年度広島市森づくり推進事業の実施計画(案)について (4) その他 |
(1)~(4)公開 | 開催案内 [PDFファイル/96KB] | |
20日(火曜日) | 広島市予防接種健康被害調査委員会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)予防接種に起因した健康被害に関する事項の調査審議について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
25日(水曜日) | 広島市消費生活審議会 | 市民局消費生活センター Tel:082-225-3329 |
(1)報告 第3次広島市消費生活基本計画素案に対する市民意見募集の結果について (2)議事 第3次広島市消費生活基本計画案について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/117KB] | |
26日(木曜日) | 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
26日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
26日(木曜日) | 広島市都市計画審議会 | 都市整備局都市計画課 Tel:082-504-2267 |
(1)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)一団地の住宅施設の変更について〔広島市決定 基町一団地の住宅施設〕 (2)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)地区計画の決定について〔広島市決定 西風新都石内湯戸地区〕 (3)用途地域の指定のない区域のうち市街化調整区域内の建築物の容積率等の変更について〔特定行政庁 広島市長〕 (4)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)道路の変更について〔広島市決定 3・3・219号五日市石内線〕 (5)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)道路の変更について〔広島市決定 3・3・702号長束八木線〕 (6)広島市立地適正化計画の改定に係る専門部会設置について |
(1)~(6)公開 | 開催案内 [PDFファイル/168KB] | |
27日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号) (2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第305~308、325~327号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
27日(金曜日) | 広島市こども文化科学館展示リニューアル検討委員会 | 市民局文化スポーツ部文化振興課 Tel:082-504-2500 |
(1)展示リニューアル基本構想について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/100KB] | |
31日(火曜日) | 広島市障害児保育審議会 | こども未来局保育指導課 | (1)障害児保育に係る重要な事項についての審査 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
31日(火曜日) | 広島市公共施設整備等事業者選定審議会(広島市中央卸売市場新中央市場整備事業者選定部会) | 経済観光局中央卸売市場中央市場 | (1)公募要項(案)について (2)落札者決定基準(案)について |
(1)、(2)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
31日(火曜日) | 広島市景観審議会車体AD専門部会 | 都市整備局都市計画課 Tel:082-504-2277 |
(1)車体広告の特例許可に係るデザイン協議について(路線バスのラッピング広告の許可) | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/135KB] |
開催日 |
会議名称 |
担当課 |
議題 |
傍聴の可否 |
非公開の理由 |
開催案内 |
1日(木曜日) |
史跡広島城跡保存活用会議 | 市民局文化スポーツ部文化振興課 Tel:082-504-2501 |
(1)史跡広島城跡保存活用計画(素案)について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/192KB] | |
2日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(専門部会) | 企画総務局公文書館 Tel:082-243-2583 |
(1)本市の個人情報保護制度の見直しについて | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/185KB] | |
2日(金曜日) | 広島城三の丸整備等事業者選定審議会 | 市民局文化スポーツ部文化振興課 | (1)第二次審査(提案内容に関するプレゼンテーションの実施及び書面審査) (2)最優秀候補者等の選定 |
(1)、(2)非公開 | 法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
5日(月曜日) | 広島市障害児保育審議会 | こども未来局保育指導課 | (1)障害児保育に係る重要な事項についての審査 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
7日(水曜日) | 広島市精神医療審査会 | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
8日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
9日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報存否応答拒否決定に係る審査請求について(諮問第79号) (2)保有個人情報不利用停止決定に係る審査請求について(諮問第80・81号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
16日(金曜日) | 広島市大規模小売店舗立地審議会 | 経済観光局産業振興部商業振興課 Tel:082-504-2236 |
(1)大規模小売店舗立地法に基づく届出案件について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/146KB] | |
19日(月曜日) |
広島市入札等適正化審議会 | 財政局契約部工事契約課 Tel:082-504-2280 |
(1)入札及び契約手続の運用状況等の報告 (2)抽出事案の審議 |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/104KB] | |
20日(火曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第75号) (2)公文書部分開示決定等に係る審査請求について(諮問第339~347号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
20日(火曜日) | 広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会教育・保育施設提供体制等検討部会 | こども未来局こども未来調整課 | (1)市立保育園の園児死亡事案に係る検証について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
20日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
21日(水曜日) | 広島市精神医療審査会 | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
21日(水曜日) | 広島市農業振興対策審議会 | 経済観光局農林水産部農政課 Tel:082-504-2246 |
(1)農業振興地域整備計画の変更について (2)人・農地プランについて |
(1)公開 (2)非公開 |
個人情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/88KB] |
21日(水曜日) | 広島市都市整備局指定管理者指定審議会 | 都市整備局都市整備調整課 | (1)非公募施設の指定管理者候補者の選定に係る書面評定について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
21日(水曜日) | 広島市教員等育成に関する協議会 | 教育委員会総務部教育企画課 Tel:082-504-2496 |
(1)教員の資質能力の向上に関することについて (2)教員の養成に係る大学・学校・教育委員会の連携について (3)その他 |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/105KB] | |
22日(木曜日) |
広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
22日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
23日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号) (2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第305~308、325~327号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
23日(金曜日) | 広島市立図書館協議会 | 市民局生涯学習課 Tel:082-504-2495 |
(1)広島市子供の読書推進のための取組の進捗状況について (2)「広島市立図書館再整備方針」の策定について (3)中央図書館の再整備候補地の比較検討について(案) |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/111KB] | |
23日(金曜日) | 広島市障害者差別解消調整審議会 | 健康福祉局障害福祉部障害福祉課 | (1)会長の選出及び会長職務代理者の指名について (2)障害者差別解消法に係る相談実績について (3)事例検討 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
23日(金曜日) | 広島市特産品等ブランド化推進審議会 | 経済観光局産業振興部商業振興課 Tel:082-504-2318 |
(1)令和4年度「ザ・広島ブランド」認定に係る2次審査について(非公開) (2)「ザ・広島ブランド」認定産品の報告書の概要について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/95KB] | |
23日(金曜日) | 広島市公共事業再評価審議会 | 都市整備局都市計画課 Tel:082-504-2267 |
(1)再評価及び対応方針に関する審議 ・街路事業 都市計画道路霞庚午線(8・9工区) ・街路事業 都市計画道路山の手線外1 ・街路事業 都市計画道路東雲大州線外1 |
(1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/140KB] | |
23日(金曜日) | 人材育成のための意見交換会 | 教育委員会総務部教育企画課 Tel:082-504-2833 |
(1)令和5年度広島市幼稚園教諭・保育士等の相互参加可能な研修計画について (2)研修と実践をつなげる研修スタイルについて |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/104KB] | |
26日(月曜日) |
広島市環境審議会 | 環境局環境政策画課 Tel:082-504-2505 |
(1)広島市地球温暖化対策実行計画(素案)について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/96KB] | |
27日(火曜日) | 広島市社会教育委員会議 | 市民局生涯学習課 Tel:082-504-2495 |
(1)議長・副議長の選任 (2)「広島市立図書館再整備方針」の策定について (3)中央図書館の再整備候補地の比較検討について(案) |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/29KB] | |
27日(火曜日) | 広島城の展示整備に関する懇談会 | 市民局文化スポーツ部文化振興課 Tel:082-504-2869 |
(1)広島城三の丸歴史館の建築に係る基本設計について(報告) (2)広島城三の丸歴史館の展示に係る基本設計について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/216KB] |
開催日 |
会議名称 |
担当課 |
議題 |
傍聴の可否 |
非公開の理由 |
開催案内 |
2日(水曜日) | 広島市社会教育委員会議 | 市民局生涯学習課 Tel:082-504-2495 |
(1)「広島市立図書館再整備方針(素案)」の改訂について (2)令和4年度全国社会教育委員連合表彰の報告について (3)広島市似島臨海少年自然の家の再整備について |
(1)、(2)公開 (3)非公開 |
事務事業執行情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/35KB] |
2日(水曜日) | 広島市立図書館協議会 | 市民局生涯学習課 Tel:082-504-2495 |
(1)委員長及び副委員長の選任について (2)「広島市立図書館再整備方針(素案)」の改訂について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/94KB] | |
2日(水曜日) |
広島市精神医療審査会 | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
4日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(専門部会) |
企画総務局公文書館 |
(1)本市の個人情報保護制度の見直しについて | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/185KB] | |
4日(金曜日) | 広島市民生委員推薦会 | 健康福祉局地域共生社会推進課 | (1)委員長及び副委員長の選出について (2)民生委員・児童委員候補者(一斉改選分)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
7日(月曜日) | 広島市廃棄物処理事業審議会 | 環境局環境政策課 Tel:082-504-2505 |
(1)広島市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の令和3年度における目標達成状況等について (2)広島市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の行動計画に基づく施策の令和3年度実施状況等について (3)「広島市食品ロスの削減の推進に関する条例」(素案)について |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/96KB] | |
8日(火曜日) | 広島市障害児保育審議会 | こども未来局保育指導課 | (1)障害児保育に係る重要な事項についての審査 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
10日(木曜日 | 広島の拠点性強化に向けた懇話会 | 企画総務局企画調整部政策企画課 | (1)広島の拠点性強化に向けて(公共交通ネットワークを活用した地域活性化の取組について) | (1)非公開 | 法人等事業情報に該当するため | |
10日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
11日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報存否応答拒否決定に係る審査請求について(諮問第79号) (2)その他 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
11日(金曜日) | 広島市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会 | 健康福祉局地域共生社会推進課 | (1)民生委員・児童委員候補者(一斉改選分)の審査について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
11日(金曜日) | 「元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議」第4回評価部会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)「元気じゃけんひろしま21(第2次)」最終評価報告書(案)について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
14日(月曜日) | 広島城三の丸整備等事業者選定審議会 | 市民局文化スポーツ部文化振興課 | (1)第一次審査の結果について (2)第二次審査(書面審査) |
(1)、(2)非公開 | 法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
15日(火曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第75号) (2)公文書部分開示決定等に係る審査請求について(諮問第339~347号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
15日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
16日(水曜日) |
広島市精神医療審査会 | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
18日(金曜日) | 広島市公民館運営審議会 | 市民局生涯学習課 Tel:082-504-2495 |
(1)委員長、副委員長の選任 (2)広島市公民館学習会の実施方針について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/94KB] | |
21日(月曜日) | 広島市感染症対策協議会 | 健康福祉局保健部健康推進課 Tel:082-504-2882 |
(1)最近の感染症情報について (2)令和4年10月分の解析評価について |
(1)公開 (2)非公開 |
個人情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/106KB] |
22日(火曜日) | 広島市予防接種健康被害調査委員会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)予防接種に起因した健康被害に関する事項の調査審議について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
22日(火曜日) | 広島市景観審議会車体AD専門部会 | 都市整備局都市計画課 Tel:082-504-2277 |
(1)部会長の選任について (2)部会長の職務を代理する委員の指名について (3)車体広告の特例許可に係るデザイン協議について(路線バス及び路面電車のラッピング広告の許可) |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/139KB] | |
24日(木曜日) | 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
24日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
25日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号) (2)その他 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
28日(月曜日) |
広島市社会福祉審議会高齢福祉専門分科会 | 健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課 Tel:082-504-2143 |
(1)第8期広島市高齢者施策推進プラン(令和3年度(2021年度)~令和5年度(2023年度))の推進状況について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/90KB] | |
28日(月曜日) | 発達障害者支援連絡調整会議 | こども未来局こども・家庭支援課 Tel:082-263-0683 |
(1)令和3年度広島市発達障害者支援センター事業実施状況について (2)令和3年度広島市発達障害者支援体制づくり推進プログラムの実施状況について (3)次期広島市発達障害者支援体制づくり推進プログラムの策定について |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/442KB] | |
28日(月曜日) | 広島市自転車都市づくり推進協議会 | 道路交通局自転車都市づくり推進課 Tel:082-504-2349 |
(1)広島市自転車都市づくり推進計画に基づく取組の進捗状況について (2)平和大通りの自転車走行空間整備について (3)その他 |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/143KB] | |
30日(水曜日) | 広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会教育・保育施設提供体制等検討部会 | こども未来局こども未来調整課 | (1)市立保育園の園児死亡事案に係る検証について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
30日(水曜日) | 広島市企業立地促進補助金交付審議会 | 経済観光局産業振興部産業立地推進課 | (1)補助対象事業の指定申請案件の審議について | (1)非公開 | 法人等事業情報に該当するため |
開催日 |
会議名称 |
担当課 |
議題 |
傍聴の可否 |
非公開の理由 |
開催案内 |
3日(月曜日) | 広島市予防接種健康被害調査委員会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)予防接種に起因した健康被害に関する事項の調査審議について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
3日(月曜日) | 広島市都市整備局指定管理者指定審議会 | 都市整備局都市整備調整課 | (1)都市整備局指定管理者候補者評定要領について (2)指定管理者の候補者を公募により選定する施設に係る応募要領について (3)指定管理者の候補者を非公募により選定する施設に係る選定要領及び評価票について |
(1)~(3)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
5日(水曜日) | 地域コミュニティ活性化に関する懇談会 | 企画総務局地域活性化調整部コミュニティ再生課 Tel:082-504-2867 |
(1)広島市地域コミュニティ活性化ビジョンの取組状況について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/139KB] | |
5日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
5日(水曜日) | 広島市都市整備局指定管理者指定審議会 | 都市整備局都市整備調整課 | (1)指定管理者候補者選定に係る採点票について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
11日(火曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(専門部会) | 企画総務局公文書館 Tel:082-243-2583 |
(1)本市の個人情報保護制度の見直しについて | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/185KB] | |
13日(木曜日) | 安佐市民病院跡地活用推進協議会 | 企画総務局地域活性化調整部地域活性推進課 Tel:082-504-2837 |
(1)コミュニティセンター(北館)運営者の公募について (2)多目的交流広場に係る事業者への意見聴取状況<結果報告>及び対話型市場調査の実施結果について |
(1)、(2)公開 | 次第 [PDFファイル/67KB] | |
13日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
14日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報不利用停止決定に係る審査請求について(諮問第78号) (2)保有個人情報存否応答拒否決定に係る審査請求について(諮問第79号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
17日(月曜日) | 広島市感染症対策協議会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)新型コロナウイルス感染症への対応につい | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
18日(火曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第75号) (2)公文書部分開示決定等に係る審査請求について(諮問第339~347号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
18日(火曜日) | 広島市障害者差別解消支援地域協議会 | 健康福祉局障害福祉部障害福祉課 Tel:082-504-2147 |
(1) 広島市障害を理由とする差別の解消の推進に関する条例の見直しに係る論点の整理について (2) 事業者向けアンケートについて (3) 条例の見直しに向けたスケジュールについて (4) その他 |
(1)~(4)公開 | 開催案内 [PDFファイル/267KB] | |
18日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
18日(火曜日) | 広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会里親等専門部会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)里親の認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
18日(火曜日) | 乳幼児教育保育の質の向上に関する懇談会 | 教育委員会事務局総務部教育企画課 Tel:082-504-2833 |
(1)障害のある子どもへの支援について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/97KB] | |
19日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
20日(木曜日) | 広島市うつ病・自殺(自死)対策推進連絡調整会議 | 健康福祉局障害福祉部精神保健福祉課 Tel:082-504-2228 |
(1)広島市の自殺(自死)の現状について (2)自殺総合対策大綱の改定について (3)広島市うつ病・自殺(自死)対策推進計画(第3次)について |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/119KB] | |
24日(月曜日) | 広島市入札等適正化審議会 | 財政局契約部工事契約課 Tel:082-504-2280 |
(1)令和4年度建設工事等に係る入札・契約制度の見直しについて (2)入札及び契約手続の運用状況等の報告 (3)抽出事案の審議 |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/106KB] | |
24日(月曜日) | 広島市消費生活審議会 | 市民局消費生活センター Tel:082-225-3329 |
(1)第3次広島市消費生活基本計画素案について | (1)公開 | ||
25日(火曜日) | 広島市健康福祉局指定管理者指定審議会 | 健康福祉局健康福祉企画課 | (1)広島市吉島老人いこいの家に係る指定管理者の候補者の審査について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
26日(水曜日) | こども未来局こども未来調整課 | (1)市立保育園の園児死亡事案に係る検証について(現地視察) | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
26日(水曜日) | 広島市都市デザインアドバイザー会議 | 都市整備局都市計画課 Tel:082-504-2277 |
(1)座長・副座長の選任 (2)広島市医師会運営・安芸市民病院病棟等建替え工事について(報告) (3)広島城三の丸歴史館新築工事について(1回目会議) |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/145KB] | |
26日(水曜日) | 広島市都市計画審議会 | 都市整備局都市計画課 Tel:082-504-2267 |
(1)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)都市計画区域の変更に関する意見照会について〔広島県指定 第6回都市計画総合見直し〕 (2)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)区域区分の変更について〔広島市決定 第6回都市計画総合見直し〕 (3)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)用途地域の変更について〔広島市決定 第6回都市計画総合見直し〕 (4)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)防火地域及び準防火地域の変更について 〔広島市決定 第6回都市計画総合見直し〕 (5)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)地区計画の変更について〔広島市決定 西風新都伴中央平木地区 地区計画〕 (6)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)地区計画の変更について〔広島市決定 広島港五日市地区 地区計画〕 (7)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)下水道の変更について〔広島市決定 広島公共下水道〕 (8)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)道路の変更について〔広島市決定 8・6・305号西広島駅己斐本町線〕 (9)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)生産緑地地区の変更について〔広島市決定 生産緑地地区〕 |
(1)~(9)公開 | 開催案内 [PDFファイル/166KB] | |
27日(木曜日) | 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
27日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
28日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号) (2)その他 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
28日(金曜日) | 広島市公共施設整備等事業者選定審議会 | 経済観光局中央卸売市場中央市場 Tel:082-279-2411 |
(1)広島市中央卸売市場新中央市場整備事業者選定部会の設置等について (2)広島市中央卸売市場新中央市場整備事業の概要等について |
(1)公開 (2)非公開 |
法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/97KB] |
31日(金曜日) | 広島市男女共同参画審議会 | 市民局人権啓発部男女共同参画課 Tel:082-504-2108 |
(1)第3次広島市男女共同参画基本計画の推進状況(令和3年度)について (2)その他意見交換等 |
(1)公開 (2)公開 |
開催案内 [PDFファイル/131KB] | |
31日(金曜日) | 広島市社会福祉審議会入所措置等専門部会 | こども未来局児童相談所 | (1)事例検討 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため |
開催日 |
会議名称 |
担当課 |
議題 |
傍聴の可否 |
非公開の理由 |
開催案内 |
1日(木曜日) | 健康福祉局保健部医療政策課 Tel:082-504-2206 |
(1)委員長及び副委員長の選出について (2)医療安全支援センターの相談対応状況について(令和4年1月~令和4年6月) (3)その他 |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/24KB] | ||
1日(木曜日) | 広島市南工場建替え等事業者選定審議会 | 環境局施設部施設課 | (1)価格評価点及び評価値の確定と最優秀提案者の選定について (2)審査講評について |
(1)、(2)非公開 | 法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
1日(木曜日) | 広島市いじめ防止対策推進審議会 | 教育委員会事務局学校教育部生徒指導課 Tel:082-504-2815 |
(1)会長及び副会長の選出について (2)事例検討 |
(1)公開 (2)非公開 |
開催案内 [PDFファイル/101KB] | |
2日(金曜日) | 新中央市場建設検討会 | 経済観光局中央卸売市場中央市場 | (1)各部門の検討結果について | (1)非公開 | 法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
7日(水曜日) | 広島市公文書館運営委員会 | 企画総務局公文書館 Tel:082-243-2583 |
(1)令和3年度の運営状況について (2)令和4年度の事業予定について (3)令和5年度の事業計画について ・デジタルアーカイブ・システムのリプレイス等 |
(1)、(2)公開 |
事務事業執行情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/172KB] |
7日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
7日(水曜日) | 「元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議」次世代の健康づくり部会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)最終評価から見た現状と今後取り組むべき課題について ・基本方針(2)「ライフステージに応じた健康づく り(次世代)」 |
(1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
7日(水曜日) | 「元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議」健康づくりを支える社会環境整備部会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)最終評価から見た現状と今後取り組むべき課題について ・基本方針(3)「社会全体で健康を支え守るための社会環境の整備」 |
(1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
7日(水曜日) | こども未来局こども未来調整課 Tel:082-504-2812 |
(1)広島市子ども・子育て支援事業計画の推進状況について (2)令和4年度子ども施策関連予算について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/99KB] | ||
8日(木曜日) | 広島市国民健康保険事業の運営に関する協議会 | 健康福祉局保健部保険年金課 Tel:082-504-2159 |
(1)広島市国民健康保険事業令和3年度実施状況について (2)意見交換 |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/102KB] | |
8日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
8日(木曜日) | ピースツーリズム推進懇談会 | 経済観光局観光政策部観光プロモーション Tel:082-504-2767 |
(1)令和4年度上期の取組 (2令和4年度下期の取組(予定) (3)意見交換 |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/139KB] | |
9日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報存否応答拒否決定に係る審査請求について(諮問第79号) (2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第303号) (3)保有個人情報不利用停止決定に係る審査請求について(諮問第78号) (4)その他 |
(1)~(4)非公開 | 個人情報に該当するため | |
9日(金曜日) | 「元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議」生活習慣病予防部会及び働く世代の健康づくり部会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)最終評価から見た現状と今後取り組むべき課題について ・基本方針(1)「生活習慣病の発症予防と重症化予防」 ・基本方針(2)「ライフステージに応じた健康づくり(働く世代)」 |
(1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
9日(金曜日) | 「元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議」高齢世代の健康づくり部会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)最終評価から見た現状と今後取り組むべき課題について ・基本方針(2)「ライフステージに応じた健康づくり(高齢世代)」 |
(1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
12日(月曜日) |
広島市情報公開・個人情報保護審査会(専門部会) | 企画総務局公文書館 Tel:082-243-2583 |
(1)本市の個人情報保護制度の見直しについて | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/187KB] | |
12日(月曜日) | 広島市ひろしま街づくりデザイン賞受賞者選考審議会 | 都市整備局都市計画課 | (1)第18回広島市ひろしま街づくりデザイン賞の二次選考(最終選考)について (2)その他 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
20日(火曜日) |
広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第75号) (2)公文書部分開示決定等に係る審査請求について(諮問第339~347号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
20日(火曜日) | 広島市感染症対策協議会 | 健康福祉局保健部健康推進課 Tel:082-504-2882 |
(1)最近の感染症情報について (2)令和4年8月分の解析評価について |
(1)公開 (2)非公開 |
個人情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/107KB] |
21日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
22日(木曜日) | 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
22日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
27日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
27日(火曜日) | 広島市建築審査会 | 都市整備局指導部建築指導課 Tel:082-504-2287 |
(1)建築基準法第43条第2項第2号に係る許可(建築物の接道義務の特例)について 申請場所:西区横川町 (2)建築基準法第43条第2項第2号許可に係る同意の取扱い基準に基づく許可の報告について (3)建築基準法第44条第1項第2号の規定による路線バス停留所の上家の設置に係る許可基準に基づく許可の報告について |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/106KB] | |
29日(木曜日) | 広島市健康福祉局指定管理者指定審議会 | 健康福祉局健康福祉企画課 | (1)健康福祉局評定要領について (2)指定管理者候補者の選定要領について(広島市吉島老人いこいの家指定管理者選定要領) (3)指定管理者候補者の選定に係る評価票について(広島市吉島老人いこいの家) |
(1)~(3)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
30日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第292号) (2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため |
開催日 |
会議名称 |
担当課 |
議題 |
傍聴の可否 |
非公開の理由 |
開催案内 |
2日(火曜日) | 広島市病院事業地方独立行政法人評価委員会 | 健康福祉局保健部医療政策課 Tel:082-504-2668 |
(1)地方独立行政法人広島市立病院機構の令和3年度業務実績及び第2期中期目標期間の業務実績に係る事実確認 | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/129KB] | |
2日(火曜日) | 広島市企業立地促進補助金交付審議会 | 経済観光局産業振興部産業立地推進課 | (1)補助対象事業の指定申請案件の審議について | (1)非公開 | 法人等事業情報に該当するため | |
3日(水曜日) | 安佐市民病院跡地活用推進協議会 | 企画総務局地域活性化調整部地域活性推進課 Tel:082-504-2837 |
(1)コミュニティセンター(北館)の運用(案)について (2)安佐市民病院跡地の活用コンセプト等及び多目的広場に確保する機能等について (3)多目的広場及びカフェ等の整備・管理・運営に関する事業者への意見聴取状況<中間報告> |
(1)~(3)公開 | 次第 [PDFファイル/64KB] | |
3日(水曜日) | 健康福祉局保精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため |
|
|
3日(水曜日) | 広島市道路交通局指定管理者指定審議会 | 道路交通局道路交通企画課 | (1)指定管理者の業務実施状況(令和3年度)の概要・評価について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
5日(金曜日) |
広島市立図書館協議会<外部リンク> |
市民局生涯学習課 Tel:082-504-2495 |
(1)図書館事業について (2)「広島市立図書館再整備方針(素案)」について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/97KB] | |
8日(月曜日) | 広島市病院事業地方独立行政法人評価委員会 | 健康福祉局保健部医療政策課 Tel:082-504-2668 |
(1)地方独立行政法人広島市立病院機構の令和3年度業務実績及び第2期中期目標期間の業務実績に係る評価案について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/129KB] | |
8日(月曜日) | 新中央市場建設検討会 | 経済観光局中央卸売市場中央市場 | (1)スケジュールについて | (1)非公開 | 法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
8日(月曜日) | 広島市下水道局指定管理者指定審議会 | 下水道局経営企画課 | (1)指定管理者の業務実施状況(令和3年度)の概要・評価について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
9日(火曜日) | 広島市社会教育委員会議 | 市民局生涯学習課 Tel:082-504-2495 |
(1)「広島市立図書館再整備方針(素案)」について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/26KB] | |
9日(火曜日) | 広島市健康福祉局指定管理者指定審議会 | 健康福祉局健康福祉企画課 | (1)健康福祉局所管施設における指定管理者の業務実施状況(令和3年度)の概要・評価について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
9日(火曜日) | 広島市都市整備局指定管理者指定審議会 | 都市整備局都市整備調整課 | (1)指定管理者の業務実施状況(令和3年度)の概要・評価について (2)広島市都市整備局指定管理者指定審議会運営要綱の一部改正について |
(1)、(2)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
9日(火曜日) | 広島市消防局指定管理者指定審議会 | 消防局総務課 | (1)広島市総合防災センター指定管理者の業務実施状況(令和3年度)の評価(案)について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
9日(火曜日) | 広島市教育委員会指定管理者指定審議会 | 教育委員会事務局総務部総務課 | (1)指定管理者の業務実施状況(令和3年度)の概要・評価について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
10日(水曜日) | 企画総務局行政経営部行政経営課 Tel:082-504-2043 |
(1)令和3年度業務実績に関する評価について (2)中期目標期間(平成28年度から令和3年度まで)における業務実績に関する評価について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/95KB] | ||
10日(水曜日) | 広島市市民局指定管理者指定審議会 | 市民局市民活動推進課 | (1)指定管理者の業務実施状況の評価に関する事項 | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
10日(水曜日) | 広島市市民局指定管理者指定審議会 | 市民局市民活動推進課 | (1)非公募施設に係る選定要綱に関する事項 | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
10日(水曜日) | 元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)基本方針2「ライフステージに応じた健康づくり(次世代・高齢世代)」の評価について (2)基本方針3「社会全体で健康を支え守るための社会環境の整備」の評価について |
(1)、(2)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
10日(水曜日) | 広島市経済観光局指定管理者指定審議会 | 経済観光局経済企画課 | (1)令和3年度指定管理者の業務実施状況の評価について (2)令和4年度指定管理者の業務実施状況について |
(1)、(2)非公開 | ||
12日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第303号) (2)保有個人情報不利用停止決定に係る審査請求について(諮問第78号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
16日(火曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第75号) (2)公文書部分開示決定等に係る審査請求について(諮問第339~347号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
16日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
17日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
18日(木曜日) | 広島市多文化共生市民会議 | 市民局平和推進部国際化推進課 Tel:082-247-0127 |
(1)広島市における外国人市民の状況、広島市多文化共生のまちづくり推進指針に基づく取組の実施状況について (2)広島市・安芸郡外国人相談窓口の対応状況について (3)「広島市多文化共生意識調査」の実施について (4)その他 意見交換など |
(1)~(4)公開 | 開催案内 [PDFファイル/100KB] | |
18日(木曜日) | 広島市健康福祉局指定管理者指定審議会 | 健康福祉局健康福祉企画課 | (1)広島市吉島老人いこいの家の選定要綱について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
18日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
19日(金曜日) | 広島市都市計画審議会 | 都市整備局都市計画課 Tel:082-504-2267 |
(1)地区計画の変更について(広島市決定 広島イノベーション・テクノ・ポート地区 地区計画) | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/154KB] | |
22日(月曜日) |
広島市情報公開・個人情報保護審査会(専門部会) | 企画総務局公文書館 Tel:082-243-2583 |
(1)本市の個人情報保護制度の見直しについて | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/191KB] | |
22日(月曜日) | 広島市行政不服審査会合議体会議 | 企画総務局法務課 | (1)審査請求事件の調査審議 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
22日(月曜日) | 広島市都市整備局指定管理者指定審議会 | 都市整備局都市整備調整課 | (1)指定管理者の候補者選定に係る公募要綱及び選定要綱について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
25日(木曜日) | 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
25日(木曜日) | 広島市障害児保育審議会 | こども未来局保育指導課 | (1)障害児保育に係る重要な事項についての審査 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
26日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第292号) (2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
29日(月曜日) | 健康福祉局高齢福祉部地域包括ケア推進課 Tel:082-504-2648 |
(1)令和3年度における地域包括支援センターの運営状況について (2)令和3年度における地域包括支援センターの評価結果について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/108KB] | ||
29日(月曜日) | 広島市地域密着型サービス運営懇談会 | 健康福祉局高齢福祉部介護保険課 Tel:082-504-2721 |
(1)(報告事項)広島市地域密着型サービス運営懇談会開催要綱の改正について (2)(意見聴取事項)第8期広島市高齢者施策推進プランにおける第2回地域密着型サービス及び特定施設入居者生活介護設置運営事業者の募集について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/115KB] | |
29日(月曜日) | 広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会教育・保育施設提供体制等検討部会 | こども未来局こども未来調整課 | (1)市立保育園の園児死亡事案に係る検証について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
29日(月曜日) | 広島市環境審議会 | 環境局環境政策課 Tel:082-504-2505 |
(1)「広島市地球温暖化対策実行計画」の改定に係る素案(たたき台)について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/113KB] | |
30日(火曜日) | 広島圏都市計画事業(広島平和記念都市建設事業)向洋駅周辺青崎土地区画整理審議会 | 都市整備局都市機能調整部青崎地区区画整理事務所 Tel:082-510-3110 |
(1)審議会運営等に関する要綱の一部改正について (2)仮換地の指定の軽微な変更について | (1)公開 (2)非公開 | 個人情報に該当するため |
開催日 |
会議名称 |
担当課 |
議題 |
傍聴の可否 |
非公開の理由 | 開催案内 |
4日(月曜日) | 土地利用審査会 | 都市整備局都市整備調整課 Tel:082-504-2747 |
(1)会長の選出について (2)職務代理者の指名について (3)土地利用審査会と土地取引規制制度の概要について (4)広島市の地価動向等について |
(1)~(4)公開 | ||
5日(火曜日) | 企画総務局行政経営部行政経営課 Tel:082-504-2043 |
(1)新たな中期目標期間(令和4年度から令和9年度まで)における各事業年度の業務実績の評価方法について (2)令和3年度及び中期目標期間(平成28年度から令和3年度まで)における業務実績に関する評価について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/105KB] | ||
6日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
7日(木曜日) | 広島市入札等適正化審議会 | 財政局契約部工事契約課 Tel:082-504-2280 |
(1)入札及び契約手続の運用状況等の報告 (2)抽出事案の審議 |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/104KB] | |
7日(木曜日) | 広島市障害者差別解消法支援地域協議会 | 健康福祉局障害福祉部障害福祉課 Tel:082-504-2147 |
(1)本市における障害者差別解消のための取組について (2)障害者差別解消法に係る相談実績・全庁取組状況について (3)「みんなのお店ひろしま」宣言制度の実施状況について (4)広島市障害者差別解消推進条例の見直し検討について |
(1)~(4)公開 | 開催案内 [PDFファイル/284KB] | |
8日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報不利用停止決定に係る審査請求について(諮問第78号) (2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第303号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
8日(金曜日) | 広島市消費生活審議会 | 市民局消費生活センターTel:082-225-3329 | (1)第3次広島市消費生活基本計画骨子案について (2)報告事項について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/136KB] | |
8日(金曜日) | 広島市大規模小売店舗立地審議会 | 経済観光局産業振興部商業振興課 Tel:082-504-2236 |
(1)大規模小売店舗立地法に基づく届出案件について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/113KB] | |
8日(金曜日) | 広島市ひろしま街づくりデザイン賞受賞者選考審議会 | 都市整備局都市計画課 | (1)会長及び副会長の選任について (2)第18回ひろしま街づくりデザイン賞の写真選考について |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
11日(月曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(専門部会) | 企画総務局公文書館 Tel:082-243-2583 |
(1)本市の個人情報保護制度の見直しについて | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/191KB] | |
13日(水曜日) | 「元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議」第2回評価部会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)基本方針(1)「生活習慣病の発症予防と重症化予防」の評価について (2)基本方針(2)「ライフステージに応じた健康づくり(働く世代)」の評価について |
(1)、(2)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
14日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
19日(火曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第75号) (2)公文書部分開示決定等に係る審査請求について(諮問第339~347号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
19日(火曜日) | 広島市感染症対策協議会 | 健康福祉局保健部健康推進課 Tel:082-504-2882 |
(1)最近の感染症情報について (2)令和4年6月分の解析評価について |
(1)公開 (2)非公開 |
個人情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/119KB] |
19日(火曜日) | 広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会教育・保育施設提供体制等検討部会 | こども未来局こども未来調整課 | (1)市立保育園の園児死亡事案に係る検証について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
20日(水曜日) | 広島市障害者施策推進協議会 | 健康福祉局障害福祉部障害福祉課 Tel:082-504-2147 |
(1)会長の選出及び会長職務代理者の指名について (2)新たな広島市障害者計画及び第7期広島市障害福祉計画・第3期広島市障害児福祉計画の策定に向けたアンケート(最終案)について (3)広島市障害者計画と国の障害者基本計画の比較 (4)第6期広島市障害福祉計画・第2期広島市障害児福祉計画の実績について (5)その他 |
(1)~(5)公開 | 開催案内 [PDFファイル/449KB] | |
20日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
21日(木曜日) | 広島市公民館運営審議会 | 市民局生涯学習課 Tel:082-504-2495 |
(1)令和3年度事業報告について (2)令和4年度事業計画について (3)広島市公民館の取組について |
(1)~(3)公開 | 開催案内 [PDFファイル/90KB] | |
21日(木曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
22日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号) (2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第292号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
22日(金曜日) | 商工センター地区活性化検討会MICE部会 | 経済観光局観光政策部 | (1)MICE部会での検討について | (1)非公開 | 法人等事業情報に該当するため | |
25日(月曜日) | 広島市行政不服審査会 | 企画総務局法務課 | (1)審査請求事件の調査審議 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
26日(火曜日) | 広島市南工場建替え等事業者選定審議会 | 環境局施設部施設課 | (1)改善後技術提案の確認結果について (2)技術評価項目の評価と技術評価点の確定について (3)予定価格算定のための技術提案の選定について |
(1)~(3)非公開 | 法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
27日(水曜日) | 人材育成のための意見交換会 | 教育委員会事務局総務部教育企画課 Tel:082-504-2833 |
(1)「各キャリアステージにおいて幼稚園教諭・保育士等に必要となる力」の活用について (2)各団体が実施する研修への相互参加について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/106KB] | |
28日(木曜日) | 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
28日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
28日(木曜日) | 広島市ひろしま街づくりデザイン賞受賞者選考審議会 | 都市整備局都市計画課 | (1)第18回ひろしま街づくりデザイン賞の現地視察について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
29日(金曜日) |
広島市予防接種健康被害調査委員会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)予防接種に起因した健康被害に関する事項の調査審議について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため |
開催日 |
会議名称 |
担当課 |
議題 |
傍聴の可否 |
非公開の理由 | 開催案内 |
1日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
3日(金曜日) | 阿刀神楽調査検討会議 | 市民局文化スポーツ部文化振興課 | (1)調査体制と進みぐあいについて (2)アンケート調査について (3)今後の調査について |
(1)~(3)非公開 | 個人情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
9日(木曜日) | 広島市民生委員推薦会 | 健康福祉局地域共生社会推進課 | (1)民生委員・児童委員候補者(欠員補充分)の審査について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
9日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
10日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会 | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第77号) (2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第303号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
14日(火曜日) | 広島市南工場建替え等事業者選定審議会 | 環境局施設部施設課 | (1)技術提案についてのヒアリング (2)技術提案に対する改善指示について (3)技術評価項目の評価方法について |
(1)~(3)非公開 | 法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
15日(水曜日) | 広島市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会 | 健康福祉局地域共生社会推進課 | (1)民生委員・児童委員候補者(欠員補充分)の審査について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
15日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
19日(日曜日) |
広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会教育・保育施設提供体制等検討部会 | こども未来局こども未来調整課 | (1)市立保育園の園児死亡事案に係る検証について(現地視察) | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
20日(月曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(専門部会) | 企画総務局公文書館 | (1)本市の個人情報保護制度の見直しについて | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/193KB] | |
20日(月曜日) | 広島市行政不服審査会 | 企画総務局法務課 | (1)審査請求事件の調査審議 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
20日(月曜日) | 広島市障害児保育審議会 | こども未来局保育指導課 | (1)障害児保育に係る重要な事項についての審査 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
20日(月曜日) |
広島市景観審議会車体AD専門部会 | 都市整備局都市計画課 Tel:082-504-2277 |
(1)車体広告の特例許可に係るデザイン協議について(路面電車のラッピング広告の許可) | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/134KB] | |
21日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
23日(木曜日) | 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
23日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
23日(木曜日) | 令和4年度第1回広島市農業振興対策審議会 | 経済観光局農林水産部農政課 Tel:082-504-2246 |
(1)農業振興地域整備計画の変更について (2)人・農地プランについて |
(1)公開 (2)非公開 |
個人情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/86KB] |
24日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号) (2)その他 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
28日(火曜日) | 広島市企業立地促進補助金交付審議会 | 経済観光局産業振興部産業立地推進課 | (1)補助対象事業の指定申請案件の審議について | (1)非公開 | 法人等事業情報に該当するため | |
28日(火曜日) | 令和4年度第1回乳幼児教育保育の質の向上に関する懇談会 | 教育委員会事務局総務部教育企画課 Tel:082-504-2833 |
(1)令和4年度乳幼児教育保育の質の向上に関する懇談会について (2)外国にルーツを持つ子供への支援について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/98KB] | |
29日(水曜日) | 広島市社会福祉審議会入所措置等専門部会 | こども未来局児童相談所 | (1)事例検討 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため |
開催日 |
会議名称 |
担当課 |
議題 |
傍聴の可否 |
非公開の理由 | 開催案内 |
11日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
12日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
12日(木曜日) | 広島市都市デザインアドバイザー会議 |
都市整備局都市計画課 |
(1)基町相生通地区第一種市街地再開発事業について(1回目会議) (2)平和大通り自転車走行空間整備について(1回目会議) |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/139KB] | |
13日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第77号) (2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第303号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
13日(金曜日) | 広島城の展示整備に関する懇談会 | 市民局文化スポーツ部文化振興課 Tel:082-504-2869 |
(1)広島城三の丸歴史館の整備について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/199KB] | |
13日(金曜日) | 広島市南工場建替え等事業者選定審議会 |
環境局施設部施設課 |
(1)入札参加者への確認事項について (2)ヒアリング実施方法について (3)技術提案の審査・評価方法について |
(1)~(3)非公開 | 法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/131KB] |
16日(月曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(専門部会) | 企画総務局公文書館 Tel:082-243-2583 |
(1)改正個人情報保護法の概要等について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/184KB] | |
16日(月曜日) | 社会福祉審議会全体会議 | 健康福祉局健康福祉企画課 Tel:082-504-2144 |
(1)「広島市社会福祉審議会運営規程」及び「広島市社会福祉審議会の公開に関する取扱要領」の改正について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/84KB] | |
16日(月曜日) | 広島市感染症対策協議会 |
健康福祉局保健部健康推進課 |
(1)最近の感染症情報について (2)令和4年4月分の解析評価について |
(1)公開 (2)非公開 |
個人情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/119KB] |
17日(火曜日) | 第14回安佐市民病院跡地活用推進協議会 | 企画総務局地域活性化調整部地域活性推進課 082-504-2837 |
(1)安佐市民病院(南館)跡地の活用に係る配置計画について (2)可部地区学校給食センターの拡張建替えに関するサウンディング型市場調査の結果について |
(1)、(2)公開 | 次第 [PDFファイル/59KB] | |
17日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
18日(水曜日) | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | ||
23日(月曜日) | 広島市行政不服審査会 | 企画総務局法務課 | (1)審査請求事件の調査審議 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
24日(火曜日) |
広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) | 企画総務局公文書館 | (1)保有個人情報部分開示決定に係る審査請求について(諮問第75号) (2)公文書部分開示決定等に係る審査請求について(諮問第339~347号) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
24日(火曜日) | 広島市安全なまちづくり推進協議会 | 市民局市民安全推進課 Tel:082-504-2714 |
(1)広島市安全なまちづくり令和3年度行動計画実施結果について (2)広島市安全なまちづくり令和4年度行動計画について (3)広島市犯罪被害者等支援条例の制定について(報告) (4)その他 |
(1)~(4)公開 | 個人情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/130KB] |
24日(火曜日) | 広島市予防接種健康被害調査委員会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)予防接種に起因した健康被害に関する事項の調査審議について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
25日(水曜日) | 広島城三の丸整備等事業者選定審議会 | 市民局文化スポーツ部文化振興課 Tel:082-504-2869 |
(1)広島城三の丸整備等事業 公募設置等指針(案)について (2)広島城三の丸歴史館、広島城及び中央公園(広島城区域に限る。)指定管理者候補者の公募要綱(案)及び評定要領(案)について |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/227KB] | |
26日(木曜日) | 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
26日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
27日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号) (2)その他 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
30日(月曜日) | 広島市社会福祉法人設立認可等審査会 | 健康福祉局監査指導課 | (1)国泰寺地区保育園設置事業者の選定について | (1)非公開 | 法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
30日(月曜日) | 広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会 | こども未来局こども未来調整課 Tel:082-504-2812 |
(1)広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会の運営に係る規定の整備について | (1)公開 | 開催案内 [PDFファイル/97KB] | |
30日(月曜日) | 広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会教育・保育施設提供体制等検討部会 | こども未来局こども未来調整課 | (1)市立保育園の園児死亡事案に係る検証について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
31日(火曜日) | 広島市男女共同参画審議会 |
市民局人権啓発部男女共同参画課 |
(1)「困難を抱えた女性のためのつながりサポート事業」の実施報告について (2)その他 |
(1)、(2)公開 | 開催案内 [PDFファイル/132KB] | |
31日(火曜日) | 西広島駅北口土地区画整理審議会 | 都市整備局都市機能調整部西広島駅北口地区区画整理事務所 | (1)仮換地の指定の軽微な変更について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | 開催案内 [PDFファイル/132KB] |
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
Tel:082-243-2583
(2)職務代理者の指名について
(3)個人情報の保護に関する法律の改正に伴う本市の個人情報保護制度の見直し等の対応について(諮問)
(4)部会委員及び部会長の指名について
(5)広島市個人情報保護条例及び同条例施行規則の改正について(報告)
(6)その他
(2)その他
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
Tel:082-504-2622
(2)令和4年3月分の解析評価について
(2)非公開
企画総務局法務課
Tel:082-504-2170
(2)審査請求事件の調査審議
(2)非公開
(2)公文書部分開示決定等に係る審査請求について(諮問第339~347号)
(3)その他
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(2)公文書部分開示決定に係る審査請求について(諮問第266号)
(3)その他
Tel:082-504-2147
(2)その他
都市整備局指導部建築指導課
Tel:082-504-2287
申請場所:中区江波南
(2)建築基準法第43条第2項第2号に係る許可(建築物の接道義務の特例)について
申請場所:南区仁保
(3)建築基準法第43条第2項第2号許可に係る同意の取扱い基準に基づく許可の報告について
(4)建築基準法第56条の2第1項ただし書許可に係る同意の取扱い基準に基づく許可の報告について
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
(2)安芸十二神祇神楽の概要、今後の調査に向けて
(3)その他
Tel:082-504-2495
(2)その他
2日(水曜日)
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開
Tel:082-504-2648
(1)令和3年度における地域包括支援センターの運営状況について
(2)令和3年度における地域包括支援センターの評価基準に係る運用について
(3)令和4年度における地域包括支援センターの運営方針について
(1)~(3)公開
10日(木曜日)
健康福祉局保健部健康推進課
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(1)、(2)非公開
個人情報に該当するため
Tel:082-504-2290
(2)令和3年度 第4次広島市食育推進計画に係る取組状況及び今後の推進について
(2)小規模保育事業の認可及び利用定員の設定について
(3)事業所内保育事業の認可及び利用定員の設定について
(4)保育所型認定こども園の利用定員の設定について
(5)幼稚園型認定こども園の利用定員の設定について
(6)幼稚園の確認に係る利用定員の設定について
15日(火曜日)
こども未来局こども・家庭支援課
(1)非公開
個人情報に該当するため
17日(木曜日)
健康福祉局障害福祉部精神保健福祉課
Tel:082-504-2228
(2)広島市うつ病・自殺(自死)対策推進計画(第3次)の素案について
(3)うつ病・自殺(自死)対策の取組状況について
ア 広島市における取組
イ 各団体等における取組
(1)~(3)公開
健康福祉局精神保健福祉センター相談課
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開
個人情報に該当するため
Tel:082-504-2157
(2)令和4年度広島市国民健康保険事業概要(案)について
Tel:082-504-2249
(2)令和4年度有害鳥獣駆除実施計画について
18日(金曜日)
危機管理室危機管理課
Tel:082-504-2653
(1)広島市地域防災計画等の修正(案)について
Tel:082-504-2501
(2)史跡広島城跡保存活用会議について
(3)阿刀神楽調査検討会議について
(4)切り取りを行った旧陸軍施設遺構の活用方針について
(5)埋蔵文化財として取り扱う近現代に属する遺跡の範囲について
(4)、(5)非公開
Tel:082-504-2869
Tel:082-504-2495
(2)令和4年度社会教育関係団体への補助金の交付について
(3)広島市立中央図書館等再整備基本計画(案)について
(4)その他
Tel:082-504-2178
(2)救急相談センター広島広域都市圏の実施状況について
(3)第2回検証会における意見等への対応について
(4)救急相談センターの運営における課題の検証
(5)消防庁からの情報提供
Tel:082-504-2290
(2)「元気じゃけんひろしま21(第2次)」の最終評価について
Tel:082-504-2815
(2)令和4年度の取組について
Tel:082-504-2108
Tel:082-243-2583
(2)公文書館の運営状況について
(3)公文書館所蔵資料等の活用について
(3)非公開
Tel:082-504-2501
都市整備局緑化推進部公園整備課
Tel:082-504-2393
(2)原爆ドーム第5回保存工事完了報告
(3)原爆ドーム第9回健全度調査結果報告
その他 ドローン等を使用した調査について
Tel:082-504-2622
(2)令和4年2月分の解析評価について
(2)非公開
Tel:082-504-2280
(2)抽出事案の審議
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
Tel:082-504-2505
Tel:082-504-2833
28日(月曜日)
Tel:082-504-2206
(2)その他
(1)、(2)公開
Tel:082-504-2145
(2)広島市成年後見利用促進センターの運営状況について
(3)受任者調整の在り方について
ア 市民後見人養成事業について
イ 広島市成年後見利用促進センターにおける受任者調整について
(4)広島市成年後見制度利用支援事業について
(5) 令和4年2月議会での成年後見制度利用促進に関する質問等について
広島市立図書館協議会<外部リンク>
Tel:082-504-2495
(2)令和4年度図書館関係事業について
(3)今後の図書館サービスのあり方について
Tel:082-504-2501
Tel:082-504-2267
令和4年(2022年)2月
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
1日(火曜日)
Tel:082-504-2869
(2)会長、副会長の選任について
(3)広島城三の丸整備等事業者選定審議会運営要綱及び広島城三の丸整備等事業者選定審議会の公開に関する取扱要領の制定について
(4)広島城三の丸整備等事業者の選定について(諮問)
(5)広島城三の丸整備等事業の概要について
(6)広島城三の丸整備等事業 公募設置等指針の概要(素案)について
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開
こども未来局保育指導課
個人情報に該当するため
都市整備局都市計画課
Tel:082-504-2267
〔広島市決定 2号基町駐車場〕
(2)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)一団地の官公庁施設の変更について
〔広島市決定 基町団地〕
(3)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)第一種市街地再開発事業の決定について
〔広島市決定 基町相生通地区第一種市街地再開発事業〕
(4)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)都市再生特別地区の変更について
〔広島市決定 都市再生特別地区(基町相生通地区)〕
(5)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)地区計画の変更について
〔広島市決定 平和大通り地区 地区計画、リバーフロント地区 地区計画、都心幹線道路沿道地区 地区計画〕
(6)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)地区計画の決定について
〔広島市決定 瀬野四丁目地区 地区計画〕
(7)広島圏都市計画区域内の用途地域の指定のない区域のうち市街化調整区域内の建築物の容積率等の変更について
〔特許行政庁 広島市〕
(8)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)地区計画の決定について
〔広島市決定 広島イノベーション・テクノ・ポート地区 地区計画〕
(9)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)道路の変更について
〔広島市決定 1・4・002号広島呉道路〕
(10)広島圏都市計画(広島平和記念都市建設計画)道路の変更について
〔広島市決定 3・5・209号駅前線〕
Tel:082-504-2500
(2)令和3年度購入候補作品について
(3)令和3年度寄贈候補作品について
(2)、(3)非公開
4日(金曜日)
健康福祉局保健部医療政策課
Tel:082-504-2178
(2)保健事業等について
Tel:082-504-2277
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(1)、(2)非公開
個人情報に該当するため
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
18日(金曜日)
(1)非公開
Tel:082-504-2501
(2)会議の概要について
(3)広島城の魅力向上に向けた取組について
(4)保存活用計画の構成について
Tel:082-504-2043
(2)役員の報酬の支給基準の変更について
(3)現行中期目標期間における業務実績の評価方法について ほか
広島市多文化共生市民会議
Tel:082-247-0127
(2)「多文化共生意識調査」の実施について
(3)その他 意見交換など
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(1)、(2)非公開
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
個人情報に該当するため
広島市障害児保育審議会
こども未来局保育指導課
Tel:082-504-2236
25日(金曜日)
個人情報に該当するため
Tel:082-242-7831
(2)意見交換
(1)、(2)公開
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開
Tel:082-504-2277
(2)広島市医師会運営・安芸市民病院病棟等建替え工事について(2回目会議)
Tel:082-504-2290
(2)第4次広島市食育推進計画 素案について
環境局環境保全課
Tel:082-504-2097
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
個人情報に該当するため
(2) 広島市障害者110番の拡充について
(3) 障害者差別解消法に係る相談実績について
個人情報に該当するため
Tel:082-504-2622
(2)令和3年12月分の解析評価について
(1)公開
(2)非公開
個人情報に該当するため
こども未来局こども家庭・支援課
(1)非公開
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開
市民局文化スポーツ部文化振興課
Tel:082-504-2500
(2)令和3年度購入候補作品について
(3)令和3年度寄贈候補作品について
(1)公開
(2)、(3)非公開
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
個人情報に該当するため
こども未来局児童相談所
個人情報に該当するため
個人情報に該当するため
Tel:082-504-2867
(1)地域コミュニティ活性化ビジョン(素案)に対する市民意見募集の結果について
(2)地域コミュニティ活性化ビジョン(案)について
(3)地域コミュニティ活性化に関する懇談会の今後の開催について
(1)、(2)、(3)公開
広島市献血推進協議会
健康福祉局保健部医療政策課
(2)次年度献血推進事業計画(案)について
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
Tel:082-504-2837
(2)安佐市民病院(南館)跡地への給食センターの整備について
(3)新安佐市民病院の進捗状況について
(2)広島市うつ病・自殺(自死)対策推進計画(第3次)の素案について
1日(水曜日)
健康福祉局障害福祉部精神保健福祉課
Tel:082-504-2228
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
企画総務局法務課
個人情報に該当するため
広島市障害児保育審議会
こども未来局保育指導課
個人情報に該当するため
9日(木曜日)
健康福祉局保健部健康推進課
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
個人情報に該当するため
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
個人情報に該当するため
Tel:082-504-2280
(2)抽出事案の審議
(2)医療扶助適正化の取組状況について
(3)個別指導の対象医療機関の選定について
(4)個別の保護受給者のケースについて
個人情報に該当するため
こども未来局こども・家庭支援課
個人情報に該当するため
Tel:082-504-2287
申請場所:中区江波南
(2)建築基準法第43条第2項第2号許可に係る同意の取扱い基準に基づく許可の報告について
Tel:082-504-2236
(1)公開
(2)老人福祉施設老朽改築補助事業者の選定結果について
(1)、(2)非公開
法人等事業情報に該当するため
健康福祉局原爆被害対策部援護課
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
法令秘情報に該当するため
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
Tel:082-504-2267
Tel:082-504-2833
(2)地元関係団体により検討されている「将来のまちのイメージ」について
Tel:082-504-2246
(2)人・農地プランについて
(2)非公開
Tel:082-504-2869
障害者施策推進協議会
健康福祉局障害福祉部障害福祉課
Tel:082-504-2147
(2) 「みんなのお店ひろしま」宣言について
(3) 次期広島市障害者計画の策定に向けたアンケートの実施について
(1)非公開
Tel:082-504-2267
令和3年(2021年)11月
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
市民局文化スポーツ部文化振興課
Tel:082-504-2869
事務事業執行情報に該当するため
Tel:082-504-2236
(2)行政からの支援について
(3) 情報提供
事務事業執行情報に該当するため
広島市廃棄物処理事業審議会
環境局環境政策課
Tel:082-504-2505
(1)広島市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の令和2年度における目標達成状況等について
(2)広島市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画の行動計画に基づく施策の令和2年度実施状況等について
(3)「ごみ処理に関する総合的な取組」啓発用パンフレットの作成・配布について
Tel:082-504-2668
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
健康福祉局保健部健康推進課
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
個人情報に該当するため
環境局環境保全課
Tel:082-504-2097
Tel:082-504-2622
(2)令和3年10月分の解析評価について
(1)公開
(2)非公開
Tel:082-504-2267
(2)高度地区の決定について
(3)生産緑地地区の変更について
(4)地区計画の決定について
(5)広島圏都市計画区域内の用途地域の指定のない区域のうち市街化調整区域内の建築物の容積率等の変更について
(6)都市マネジメント懇談会について
16日(火曜日)
こども未来局こども・家庭支援課
広島市精神医療審査会
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
Tel:082-504-2495
(2)中央公園内の公共施設の集約化等に向けた検討について
(3)その他
Tel:082-504-2277
Tel:082-504-2812
(2)令和3年度子ども施策関連予算について
(3)第2期子ども・子育て支援事業計画の見直しについて
企画総務局企画調整部政策企画課
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(1)、(2)非公開
市民局生涯学習課
Tel:082-504-2495
(2)今後の図書館サービスのあり方について
Tel:082-504-2867
Tel:082-504-2143
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
健康福祉局保健部健康推進課
個人情報に該当するため
(2)募集要項について
(3)予定価格設定の考え方について
(1)~(3)非公開
事務事業執行情報に該当するため
1日(金曜日)
都市整備局都市計画課
(1)広島市景観計画の改定及び屋外広告物禁止地域の指定について
4日(月曜日)
(2)入札及び契約手続の運用状況等の報告
(3)抽出事案の審議
(1)~(3)公開
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開
広島市民生委員推薦会
(1)委員長の選出について
(2)民生委員・児童委員候補者(欠員補充分)の審査について
個人情報に該当するため
(1)非公開
個人情報に該当するため
(1)非公開
14日(木曜日)
個人情報に該当するため
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
個人情報に該当するため
(1非公開
(1)非公開
個人情報に該当するため
18日(月曜日)
こども未来局保育指導課
個人情報に該当するため
経済観光局経済企画課
(1)非公募施設の指定管理者候補者の選定について
(1)非公開
広島市情報公開・個人情報保護審査会
(1)公文書部分開示決定等に係る不服申立てについて(諮問3件ほか)
個人情報に該当するため
(1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について
個人情報に該当するため
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(2)意見交換
企画総務局公文書館
(2)各種健診(検診)の実績について
(3)令和4年度以降の取組について
(1)非公開
申請場所:中区南千田西町
(2)建築基準法第43条第2項第2号許可に係る同意の取扱い基準に基づく許可の報告について
27日(水曜日)
(1)非公開
(2)自立援助ホームの新規開設について
28日(木曜日)
(1)非公開
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
法令秘情報に該当するため
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(2)第3次広島市消費生活基本計画策定について
(3)第3次広島市消費生活基本計画策定の基礎資料とするためのアンケート調査について
広島市経済観光局指定管理者指定審議会
(1)非公開
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
健康福祉局高齢福祉部介護保険課
個人情報に該当するため
(1)広島市医師会運営・安芸市民病院病棟等建替え工事について(1回目会議)
(1)委員長等の選任について
(2)広島競輪場再整備・運営事業 公募型プロポーザル 公募要領(案)について
(3)事業予定者選定基準(案)について
(1)公開
(2)、(3)非公開
健康福祉局高齢福祉部介護保険課
広島市精神医療審査会
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
健康福祉局保健部医療政策課
広島市環境影響評価審査会
(1)技術指針の改定について
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(2)令和3年8月分の解析評価について
(1)公開
(2)非公開
29日(水曜日)
(1)要介護・要支援状態区分の審査について
第12回安佐市民病院跡地活用推進協議会
(2)地域開放スペース(北館)の活用について
(3)安佐市民病院跡地活用推進協議会の今後の予定について
(4)安佐医師会病院の整備について
(1)~(4)公開
(1)要介護・要支援状態区分の審査について
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
(2)第3期中期目標案及び中期計画素案について
健康福祉局高齢福祉部介護保険課
(2)広島市の自殺(自死)の現状について
(3)広島市うつ病・自殺(自死)対策推進計画(第3次)の策定について
(4)広島市うつ病・自殺(自死)対策推進計画(第3次)の骨子案について
(1)指定管理者の選定手続に係る選定要領・評定要領・評価票の審議について
(2)指定管理者の業務実施状況(令和2年度)の概要・評価について
(2) 令和3年度の主なスポーツ推進施策及び予算について
(3)令和3年度以降のスポーツ振興の取組について
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
5日(木曜日)
広島市環境影響評価審査会
(1)技術指針の改訂について
(1)南工場建替及び運営事業の概要について
(2)事業者の選定方法について
(2)令和3年度指定管理者の業務実施状況について
教育委員会学校教育部指導第二課
(1)教科書調査・研究の結果について
(2)教育委員会への答申について
(1)、(2)非公開
(1)指定管理者の業務実施状況(令和2年度)の概要・評価について
(1)非公開
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(2)都市マネジメント懇談会について
(3)市街化調整区域の地区計画の運用基準の見直しについて
(4)県下全域の逆線引きの取組について
(5)「活力創造都市”ひろしま西風新都”推進計画2013」の一部見直しについて
(2)入札及び契約手続の運用状況等の報告
(3)抽出事案の審議
(2)指定管理者の候補者を非公募により選定する施設(広島市地域福祉センター)に係る選定要綱について
個人情報に該当するため
個人情報に該当するため
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(2)換地設計修正(案)に対する意見書への対応について
(3)仮換地の指定について
(2)、(3)非公開
25(水曜日)
(2)令和2年度における地域包括支援センターの評価結果について
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(2)新型コロナウイルス感染症の影響について
(3)「広島市外国人市民生活・意識実態調査」の実施について
(4)その他意見交換など
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
(2)第2期中期目標の終了時における所要の措置について
(3)第3期中期目標骨子案及び中期計画素案について
(2) 公募施設の指定管理者応募要領について
(3) 非公募施設の指定管理者選定要領について
(4) 非公募施設の指定管理者候補選定に係る評価票について
(1)非公開
(2)公募施設の応募要領について
(3)非公募施設の選定要領について
(4)非公募施設の評価票について
教育委員会総務部総務課
(2)広島市青少年センターの選定要領について
(3)評定要領について
(4)広島市青少年センターの評価票について
(2)指定管理者の選定手続に係る選定要領・評定要領・評価票の審議について
申請場所:安佐南区古市
(2)建築基準法第3条第1項第3号に係る指定(適用除外に係る建築物の指定)について
申請場所:東区二葉の里
(3)建築基準法第43条第2項第2号許可に係る同意の取扱い基準に基づく許可の報告について
(4)建築基準法第44条第1項第2号の規定による路線バス停留所の上家の設置に係る許可基準に基づく許可の報告について
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(2)報告事項について
・令和2年度消費者行政の実績報告について
・令和3年度消費者行政の事業説明について
・第2次広島市消費生活基本計画に基づく令和2年度消費者施策(個別施策)実施状況について
・第2次広島市消費生活基本計画に基づく消費者施策達成目標の進捗状況について
(2) 第6期広島市障害福祉計画・第2期広島市障害児福祉計画(概要版)について
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(2)障害者差別解消法に係る相談実績・全庁取組状況について
(3)広島市障害を理由とする差別の解消に向けた事業者登録・表彰制度について
(4)その他
(1)~(4)公開
(2)令和3年6月分の解析評価について
(1)公開、(2)非公開
こども未来局こども・家庭支援課
(2)非公募施設の選定要領及び評価票について
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(2)座長の選出について
(3)懇談会の進め方について
(4)地域コミュニティの現状と課題について
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(1)、(2)非公開
(2) 令和3年度事業計画について
(3) 広島市公民館の取組について
(1)非公開
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
2日(水曜日)
個人情報に該当するため
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
個人情報に該当するため
(2)広島市成年後見利用促進センター開設までの業務スケジュールについて
(3)地域連携ネットワーク推進会議について
健康福祉局高齢福祉部介護保険課
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
個人情報に該当するため
個人情報に該当するため
こども未来局こども・家庭支援課
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
17日(木曜日)
広島市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会
17日(木曜日)
健康福祉局高齢福祉部介護保険課
個人情報に該当するため
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(1)、(2)非公開
広島市情報公開・個人情報保護審査会
企画総務局公文書館
(1)公文書部分開示決定等に係る不服申立てについて(諮問2件ほか)
(2)幼児教育・保育の質の向上に向けた「公開実践」について
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(2)令和3年4月分の解析評価について
(2)非公開
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(2)指定管理者の候補者を非公募により選定する施設に係る選定要綱について
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(2)仮換地の指定について
開催日
会議名称
担当課
議題
傍聴の可否
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開
(2)第4次広島市食育推進計画 骨子(案)について
(2)令和3年3月分の解析評価について
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
23日(金曜日)