広島市市民局指定管理者指定審議会について
1 目的
広島市市民局指定管理者指定審議会は、市長の諮問(※)に応じ、市民局の所管に係る公の施設の指定管理者の指定に関する事項を審議します。
※ 諮問事項は、次のとおりです。
- 指定管理者の候補者を公募により選定する施設に係る公募要綱及び応募要領に関する事項
- 候補者を非公募により選定する施設に係る選定要綱及び選定要領に関する事項
- 評定要領に関する事項
- 公募施設に係る候補者の審査に関する事項(1から3までに掲げる事項を除く。)
- 非公募施設に係る候補者の審査に関する事項(1から3までに掲げる事項を除く。)
- 指定管理者の業務実施状況の評価に関する事項
- その他指定管理者の指定に関し必要な事項
2 根拠法令等
広島市市民局指定管理者指定審議会規則(平成25年広島市規則第28号)
3 委員名簿
職名 |
氏名 |
役職 |
備考 |
---|---|---|---|
市民局長 | 中谷 満美子 | 会長 | 市職員 |
市民局次長 | 石橋 正啓 | 副会長 | 市職員 |
市民局文化スポーツ部長 | 光田 直史 | 市職員 | |
市民局国際平和推進部長 | 松尾 雄三 | 市職員 | |
市民局人権啓発部長 | 岩本 和恵 | 市職員 | |
こども未来局こども青少年支援部長 | 植重 正美 | 市職員 | |
税理士 | 砂村 忠男 | 学識経験者 | |
税理士 | 森数 里美 | 学識経験者 | |
比治山大学現代文化学部教授 | 山田 知子 | 学識経験者 | |
広島修道大学国際コミュニティ学部准教授 | 木原 一郎 | 学識経験者 | |
広島市立大学国際学部教授 | 金谷 信子 | 学識経験者 | |
県立広島大学大学院経営管理研究科教授 | 百武 ひろ子 | 学識経験者 | |
広島文化学園大学人間健康学部教授 | 東川 安雄 | 学識経験者 | |
広島国際大学健康スポーツ学部学部長 | 服部 宏治 | 学識経験者 | |
広島修道大学国際コミュニティ学部教授 | 佐渡 紀子 | 学識経験者 | |
県立広島大学大学教育実践センター(兼)国際交流センター准教授 | 中石 ゆうこ | 学識経験者 | |
広島大学大学院人間科学研究科准教授 | 高田 恭子 | 学識経験者 | |
株式会社ひろぎんホールディングス執行役員サステナビリティ統括部長 | 木下 麻子 | 学識経験者 |
4 開催状況等
市民局の所管に係る公の施設の指定管理者候補者の選定や、毎年行う業務実施状況の評価に関する事項を審議する際に開催しています。
開催状況等については、以下のリンク先に掲載した情報をご覧ください。
5 会議の開催案内
開催予定については、以下のリンク先に掲載した情報をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民局 市民活動推進課庶務係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 2階
電話:082-504-2103(庶務係)
ファクス:082-504-2066
[email protected]