広島市障害児保育審議会
1 目的
広島市障害児保育審議会は、市長の諮問に応じ、障害児の保育に関する重要な事項を調査審議するために設置しています。
2 根拠法令等
- 広島市附属機関設置条例
- 広島市障害児保育審議会規則
3 委員名簿
学識経験者、児童福祉施設の職員及び医師の計8名で構成されています。
委員名簿については、審査の公平性を保つため非公開としています。
4 開催状況
開催 |
日時 |
---|---|
1回目 | 令和6年4月23日(月曜日) 14時00分~ |
2回目 | 令和6年6月25日(火曜日) 14時00分~ |
3回目 | 令和6年8月19日(月曜日) 14時00分~ |
4回目 | 令和6年10月21日(月曜日)14時00分~ |
5回目 | 令和6年12月2日(月曜日) 14時00分~ |
6回目 | 令和7年1月23日(木曜日) 14時00分~ |
5 今後の開催予定
開催 |
|
---|---|
1回目 | 令和7年4月22日(火曜日) 14時00分~ |
このページに関するお問い合わせ
こども未来局 幼保企画課保育園運営指導担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2262(保育園運営指導担当) ファクス:082-504-2254
[email protected]