広島市福祉センターの応募要領

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021923  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市福祉センターの応募要領等については、下記よりダウンロードしてください。

公募する福祉センターの指定単位は1施設1単位で、計14指定単位あり、1指定単位ごとに指定管理者を募集します。応募に係る申請書及び提出書類はすべて、1指定単位ごとに作成し提出してください。

公募要綱

応募要領

※ 様式6(指定管理実績調書) の2の(1)及び3の(1)の項目については、この調書に記載する施設が広島市福祉センターの場合は、広島市福祉センター条例第3条に定める事業(生活相談等の各種相談、教養の向上・レクリエーション等のための事業、社会福祉関係団体や地域住民等の自主活動のための場の提供など)についての取組とその実績(相談実施件数、主催行事開催回数など)を記載してください。また、この調書に記載する施設が広島市福祉センター以外の場合で、調書に記載する施設において、広島市福祉センター条例第3条に定める事業と類似の事業(各種相談、講習会開催、市民活動の場の提供など)を実施している場合は、その事業についての取組とその実績(相談実施件数、主催行事開催回数など)も記載してください。

応募要領に関する質問と回答

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局地域共生社会推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2137(代表) ファクス:082-504-2169
[email protected]