本文
「戸山地域・湯来地域活性化プラン」に基づく”温泉×スポーツ”の魅力づくり
「戸山地域・湯来地域活性化プラン」に基づく”温泉×スポーツ”の魅力づくり
「戸山地域・湯来地域活性化プラン」が策定されました
地元住民・民間事業者から成る戸山地域・湯来地域活性化推進協議会は、両地域のエリアイメージや活性化の方向性について検討し、両地域の特長を生かした「戸山地域・湯来地域活性化プラン」を策定しました。この活性化プランに基づいた取組を地域、民間事業者、行政が一体となって進めていくことにより、エリア全体の魅力を向上させ、都市住民を呼び込んで地元との関係構築を促進し、交流の拡大を図っていきます。
取組1 アマチュアスポーツの合宿誘致
体育館、運動広場などの運動施設、温泉街の宿泊施設等の合宿環境をPRするとともに、合宿を誘致する上での課題について検討し、よりよい環境整備に努めます。
取組例1 サンフレッチェ広島アカデミー生による日帰り合宿
サンフレッチェ広島のアカデミー生が、自然の中でチームビルディングやコミュニケーションの活性化を目的とした日帰り合宿を実施しました。練習では見られないチームメイトの素顔に触れることができ、選手同士の心の距離が縮まり、指導者は選手の意外な一面を知ることができました。
(写真提供:サンフレッチェ広島)
取組2 トップアスリートによる湯治場としての活用
トップアスリートにオフシーズンの体のケアや自主トレの施設や場所を提供して誘致します。あわせてスポーツ教室などのイベントにより地域やファンと交流する機会を設けます。
取組例1 JTサンダーズ広島&広島ドラゴンフライズ 合宿・スポーツ教室 in 湯来
JTサンダーズ広島と広島ドラゴンフライズの選手がオフシーズンに戸山と湯来を訪れ、地域のアクティビティや温泉で疲れを癒し、地元の子ども達にスポーツ教室を開きました。
湯来地域の運動施設
湯来体育館
中体育室、剣道場、トレーニングルーム
詳細はこちらから<外部リンク>
湯来南運動広場・湯来南庭球場
運動広場、庭球場
詳細はこちらから<外部リンク>
湯来運動広場・湯来庭球場
運動広場、庭球場
詳細はこちらから<外部リンク>
湯来地域の温泉運動施設
クアハウス湯の山(湯の山温泉)
温泉プール、温泉、ウォータースライダー ※水着を着用して利用します。
トレーニングルーム
詳細はこちらから<外部リンク>