湯来地域で「トップス広島バレーボール学校サマー合宿」を実施しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020640  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:すぐそこ ロゴ

概要

湯来地域では、「戸山地域・湯来地域活性化プラン」に基づきアマチュアスポーツの合宿誘致に取り組んでいます。

この取組の一つとして、令和4年8月20日(土曜日)・21日(日曜日)に、佐伯区の湯来地域において、トップス広島バレーボール学校の生徒がスポーツ医科学講義を盛り込んだ合宿を実施しました。

合宿の概要

1 日程

令和4年(2022年)8月20日(土曜日)・21日(日曜日)

2 場所

佐伯区スポーツセンター湯来体育館(佐伯区湯来町白砂1215番地の1)

3 参加者

  • トップス広島バレーボール学校生 55名(中学生男子)
  • 指導者・スタッフ 6名

4 内容

スポーツ医科学講義、練習

5 スポーツ医科学講義

テーマ

「バレーボールにおけるケガの予防とパフォーマンスアップのためのエクササイズ」

講師

広島大学病院スポーツ医科学センター診療支援部リハビリテーション部門
理学療法士、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
大林 弘宗(おおばやし ひろむね)氏

合宿の様子

スポーツ医科学講義

写真:講義の様子1

写真:講義の様子2


参加者とその保護者、指導者が一緒に講義を聞き、実際にストレッチやエクササイズを行いました。

練習

写真:練習の様子1

写真:練習の様子2


いつもより長い時間を使って集中して練習をしました。

サマー合宿は3年ぶりの実施だったため、参加者にとっては初めての合宿となりました。

みなさん、ケガを予防して、これからもバレーボールをがんばってください。

練習施設:湯来体育館

写真:湯来体育館

施設概要

体育室、剣道場、トレーニング室、ランニングコース(1周150m)、会議室、観覧席(306席)

利用時間

午前10時~午後10時

休館日

火曜日(祝休日の場合は開館)、12月29日~翌年1月3日

連絡先

広島市佐伯区湯来町大字白砂1215番地の1

電話 0829-40-5100

このページに関するお問い合わせ

市民局文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2504 ファクス:082-504-2066
[email protected]