JTサンダーズ広島&広島ドラゴンフライズ 合宿・スポーツ教室 in 湯来

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020636  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:すぐそこ ロゴ

概要

湯来地域では、「戸山地域・湯来地域活性化プラン」に基づきトップアスリートの合宿誘致やスポーツ教室の開催に取り組んでいます。

この取組の一つとして、令和4年6月4日(土曜日)・5日(日曜日)に、戸山地域(安佐南区)、湯来地域(佐伯区)において、JTサンダーズ広島と広島ドラゴンフライズの選手がスポーツ教室の開催を盛り込んだ合同合宿を実施しました。

1日目 戸山~湯来

戸山の自然の中で地元で採れた新鮮野菜を堪能しました。

写真:戸山の自然

写真:昼食の様子


湯来ではリバーサウナ体験をしました。清流 水内川を水風呂として利用しています。

写真:リバーサウナ体験の様子1

写真:リバーサウナ体験の様子2

写真:水内川を水風呂として利用する様子1

写真:水内川を水風呂として利用する様子2


夜は湯来温泉でのんびりと。

写真:夕食の様子

2日目 湯来 スポーツ教室

JTサンダーズ広島と広島ドラゴンフライズの選手による合同のスポーツ教室を開催し、33名の戸山・湯来地域の小中生が参加しました。

バレーボール教室では、選手のお手本の後、実際にボールを打ってみました。

写真:バレーボール教室の様子1

写真:バレーボール教室の様子2

写真:バレーボール教室の様子3

写真:バレーボール教室の様子4


バスケットボール教室では、ドリブルやシュートの練習をしました。

写真:バスケットボール教室の様子1

写真:バスケットボール教室の様子2

写真:バスケットボール教室の様子3

写真:バスケットボール教室の様子4


質問コーナーでは、「いつから競技を始めたのか」、「どんな練習をしたら上手になるのか」、など、子ども達から選手へたくさんの質問がありました。

写真:質問コーナーの様子


2日間、戸山や湯来で過ごした選手からは、「自然あふれる地域で育っていけるみなさんが羨ましい」、「子ども達が元気がよくて、自分達も元気をもらって、楽しかった」といった感想をもらいました。

スポーツ教室に参加した子ども達からは、「楽しかった」「また参加したい」という感想と、元気いっぱいの笑顔をもらいました。

写真:スポーツ教室に参加したみなさん

合宿概要

1 日程

令和4年(2022年)6月4日(土曜日)から6月5日(日曜日)

2 場所

戸山地域・湯来地域

3 参加者

JTサンダーズ広島

安永 拓弥 選手、山本 将平 選手、西知 恕 選手

広島ドラゴンフライズ

青木 保憲 選手、井手 拓実 選手

資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2504 ファクス:082-504-2066
[email protected]